- ベストアンサー
頑張るってなんですか?頑張疲れすぎて死にたいです。
- フルタイムで働き、食べ盛りの子供達の食事をし、どうにか気持ちにも身体にも鞭打ち頑張ってきましたが、疲れました。
- 私が働かなくても生活はできますが、老後のために少しでも多く蓄えたい、また、少しでも多く子供達に残してあげたいと思いフルタイムで働いています。
- 私の人生、家族のためにやりたい仕事も我慢し、なるべく近場でフルタイム勤務でも家事に支障が出ないように、家族の事を考慮した上で働いているのに辛いです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
頑張るというのはできることを丁寧にやっていくということと思っています。できないことをやろうと焦ることではないと思います。
その他の回答 (7)
「頑張るって何ですか?」と言う質問の前に、あなたは「何の為に頑張っているのですか?」と聞きたい。 子供達の為、老後の暮らしの為、全ては自分の大切な家族の為に、あなたは毎日を必死で頑張っているのだろ? でもね、あなたが疲れすぎて死にたいと思ったり、働き過ぎで倒れたりなんかしたら、あなたの本来の目的は、本末転倒になってしまう。 そんな事になったら、結局は誰の為にもならないって事、あなたはとっくに分かってるだろ? もう一度聞くけど、あなたは本当は「何の為に」頑張ってるのだろうか? あなたは、毎日必死に頑張っている事、そのどれでもが「自分自身の為に」頑張っているのだと言う事を、もう少し自覚した方が良いと思う。 「子供の為に」「家族の為に」「誰かの為に」って思いは、確かに殊勝だし、自分自身を奮い立たせる原動力にもなるんだけど、一歩間違えば、「子供のせいで」「家族のせいで」「誰かのせいで」に変わってしまう事でもあるんだ。 現に、今のあなたの思いは、「私はあなた達家族の為に、これだけ毎日必死に頑張っているのに、誰も褒めてくれない、誰も労ってくれない、誰も認めてくれない」って不満の方が強いのではないかな? だから、余計に「何の為に」頑張っているのか分からなくなって、余計にしんどくなる。 でもね、みんな自覚してないだけで、大半の人は、本当はみんな「自分の為に」頑張っていると思うんだ。 「子供を思う自分の為」「家族を思う自分の為に」ね。 質問に答えるよ。 >頑張るってなんですか? 「頑張る」ってのは、ただの「言葉」だ。 別に、それ以上でも以下でもない。 ただ、そのただの言葉に価値観を持って、自分で納得できる事をしたり、目標を達成する為にモチベーションを上げたり、他人の評価を気にしたり、自己満足に酔ってみたり、と言う事は、人によって異なるだろうけどね。 旦那さんも子供さん達も、「あなたが頑張っている事のが当たり前」みたいな感じに見えるかも知れないが、それは、正直、家族である事の「甘え」のような部分はあるかも知れないね。 でも、あなた自身、旦那さんがあなたの見えない所で毎日どれだけの事を頑張ってて、子供さん達がどれだけ必死に頑張っているか、本当に、全て分かっていると自信をもって言えるかな? そう考えれば、けっこうおあいこな部分もあるし、頑張るって事自体を、もっと気軽な事と捉えれるのではないかな? 確かに、こんな先行きの見えない日本情勢ではあるけども、それでも、いつかあなたの今の努力が、家族に取っても、あなた自身に取っても、功を奏する時が来ると思うよ。 それまでは、誰に認めてもらえなくても、時には手を抜いたりさぼったりしながら、自分のペースで「自分の納得できる事をすればいい」と思う。 頑張ってね。
お礼
ありがとうございます。 的確かつ、暖かなアドバイスに、読んでいて涙が出てきました。 おっしゃる通りです。 ありがとうございました。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
思春期の、お子さんなら・・・倒れそうです。 倒れればいいです。お子さんの前で、いきなり食事の用意中に 倒れて、そのまま寝てしまいましょう。 全て、あなたがする必要ありません。 お子さんにも、させましょう。お母さん限界だったんだと自覚 させましょう。 我が家は2歳半から料理させました。本人も興味を持ったので。 将来、家事、一通り出来れば本人が楽だし何より結婚したいと思う人が 出来た時、その相手が「家事が出来ない人は、ちょっと・・・」と 言う人かもしれない。 出来て困ることは無いから小さい時から、当たり前に出来るように 育てました。 母が病気でも、安心。母が疲れた時は「死ね」じゃなく 「お母さん、もうダメ、頑張れない。」と言うと、子供が、しっかりしなくちゃと 勝手に思ってくれて、良い子に育ちました。 子供に、お金を残すなんて考えてやる必要も有りません。 そんな甘やかしたら、子供がダメになります。自分たちで、きっちり 使い切る勢いで。子供が、お金持ちになりたいなら自らの力で、なりなさいって。 御主人は・・・もうどうにも、ならないかな。期待するから辛い。 こんなもんって思っておけばいいかもしれない。 「知り合いにさ~単身赴任で妻に冷たくしてて、単身赴任、終わったら 針のむしろで家庭内別居だよ。老後、頼りになるのは妻なのに、誰を大事にするかが わかってないんだよね。」って、それとなくアピールしとくとか 不倫は、よろしくないけど、男友達、作るとか、家のことは子供に、ちょっと 放り投げて趣味に出掛けるとか。そういう楽しみ持っても良いと思う。 どうせ、後、数年したら子供は巣立つよ。自分の楽しみも見つけておかないと。
お礼
ありがとうございます。 私の場合、ガーデニング等も趣味の一つですが、一番の趣味は自立し働いてお金を稼ぐ事でして… 余計に自分のやりたい事、希望する条件で働けない事がストレスになってしまい。。 男友達と飲みに行ったりもしましたが、主人の仕事柄、どこで誰に見られ誤解され、主人の昇進に響くかもしれないと思うと、やはり二の足を踏んでしまい…今は会っていません。 あと数年辛抱し、その後で、好きなように働くことにします。 ありがとうございました。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
再回答です。 >お風呂掃除や食器洗い、ごみ捨て等 家事分担の話を出した時に出てきたものがこれでは子供だってやる気が出ません。また全て母親がやるものとだれかが刷り込んでますね。 子供が好きそうな家事、やらなかったら食べられない、とかそういうところから始めて、キッチンに立つことに慣れるといいんですけどね。餃子のタネを作ったら、包むところを一緒にやるとか、ハンバーグのタネを作ったらこれを丸めてもらう、その際好きな形に作ってもらう、などで多少楽しめるのでは。 また子供ができる料理の動画はかなりあります。それをさりげなく一緒に見るとかで意識改革から始めないと「家事イコール母親の奴隷」になってしまい、やるわけがありません。 鍋物はどうですか。ホットプレートなどの材料さえ切ってあれば作りながら食べられるタイプは時短になりますよ。材料を用意する時にネギの切り方を指導して一品だけ手伝ってもらうのも手です。自分で切っただけで参加した感がありますから。 我が家に居候していた大人で料理をしたことのない男性に天ぷらを揚げるのを任せたことがあります。最初は私が始めて脇で見てもらい、あとは頼むわ、として 次の料理に移ったのですが、嬉々としてやってました。それからも一部だけ担当してもらうようにしました。数年後その方の家に寄ると病弱な奥さんに代わって旦那さん本人が全ての家事をやってました。 自宅にいた時は奥さんが全てをやり、旦那さんが何をしても文句ばかりだったそうです。それで家事に手を出さない人になっていたのですが、我が家に滞在中に料理が楽しいと開眼したみたいです。 めでたしめでたし。
お礼
小さい頃はもちろん喜んで餃子やハンバーグ作ってましたよ。 ただ、主人の収入で生活できるのに私が働くのは単なるワガママだと考えているようです。 子供達は、受験生で医学部志望のため、時間がおしいようです。 確かに、子供達は、自分だけやりたくないという損得感情があるようです。。 働き方含め、いろいろと見つめ直そうと思います。
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
>>話し合いをしても理解してもらえないのが、本当に虚しいです。。 どういう話し合いをされているのかが分からないので共感も何も出来ない状態ではありますが、 この質問文そのままを見せてもダメだってなら、思いやる心自体を忘れてる・持ってないのでしょう。 自分も含め、大半の男はそうだと思ってますが、全ての事をあけっぴろげに言われて、初めて、「え。まさか、そこまで追い詰められてるとは思わなかった」 っていうんじゃなかろうかと。 もちろん、そういう男側もダメだとは思いますけど、伝える側・発信する側もある程度ダメなんでしょう。 「このぐらい察してよ」的な何かが出ちゃってたりとかは無かったですかね。 >>子供には話ました。 >>困っているわけではないし、辞めればいいと言われました。。 >>私自身、子供の頃はお風呂掃除や食器洗い、ごみ捨て等色々した事も話をしたのですが、そんなに大変なら辞めちゃえば?というのが子供の見解です。。 これ見て、子供に何望んでるのか分かりませんでしたが、「じゃあ、自分たちも、お風呂掃除や皿洗いやるよ!」って言って欲しかったんですか?? あなたと子供は別ですよ? 何を望んで、どうして欲しかったんですか? >>子供達は部活が休みなので 家事ぐらいやらせりゃいいと思うけどなぁ。。。思春期な以上ある程度の年齢なのでしょう。 >>将来的に別居も考えると、やはり、先行きが心配でやめられません。 意味が分かりませんが、将来的に別居する際に、その先、生きていけるだけの収入が確保できればいいだけであって、今現時点で死にかけながら働く意味はあまりないのでは? それが理由。なら、「フル」じゃなくたって働いてりゃいいのでは。
お礼
コメントありがとうございます。 コメント頂いた内容、改善できていれば、このサイトで相談なんてしていません。。 ありがとうございました。
誰が貴方に頑張れって言ってるのですか? 家庭壊して働く意味って何ですか?
お礼
コメントありがとうございます。 はっきりとは言われませんが… 主人から、職場では、周りはみんな奥さんもフルタイムで働いている。 今は、共働きが当たり前と言われます。。 私が何を言っても主人には響かないようです。 どうしたら伝わるか、考えてみます。 ありがとうございました。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
お子さんの年齢は? お母さんが頑張っちゃって子供達と家事分担していないのではないですか?それはすぐには完璧にできないけれど、洗濯物を取り入れてたたむとか、サラダ作りとか、火を使わずともできる家事はあります。 分担表を作って例えば7時になったら一斉に30分だけ全員で家事をするとか、時間を決めてやれば1人だけ不公平だとかの文句は出ないと思いますよ。 私も働く母親でしたが子供が巣立った今になってなんであんなに家事にこだわったんだろうと思います。アイロンしなければと自分を追い詰めたり、食事は数品全部手作り、とか。煮たり焼いたり蒸したり、レストランじゃないのになんで頑張っちゃったんだろう。 家事の手抜きを学んでください。子供ができる家事、自分でなんでもする癖をつけてください。食洗機や洗濯機でできるものは全部機械に任せ、スロークッカーなどのタイマーをセットすれば調理できるものを多用してください。 我が家のスローファストクッカーは圧力釜でなんでもできるタイプです。ガスレンジを使うよりも安全で焦げるほどの高熱にもなりません。これでメインを煮込んでしまえばあとは副菜ですみますし。 疲れたからって離婚や死にたいとか、自分の望む方向ではない崖っぷちを覗き込んでいるようですが、ここでもう一度自問してください。どうなりたいのですか?健康で明るい家庭生活で愛情に溢れた暮らしでは? ではどうしたら健康が戻るか、子供達と話してください。子供は母親の愚痴も聞き流してイライラしていて面倒臭いやつとしか思っていません。子供に助けを求め、どうしたらいいか家族会議を開くのです。 単身赴任の旦那様にも状況を理解してもらい、定期的に励ましと愛に溢れたメッセージを送ることを義務付けましょう。そう、義務です。ただの言葉でもこんなにパワーのあふれるものもありませんから。
お礼
ありがとうございます。 KoalaGoldさんもワーママだったんですね。 たしかに、圧力窯、いいですね! 活用してみます。 そして、悲しいかな、主人には義務でもパワー溢れるメッセージは期待できそうにないです。。 前にそういった事を伝えましたが、だめでした。。 主人は、新聞のような、実用書のような性格でして。 話し合いをしても理解してもらえないのが、本当に虚しいです。。 いろいろと参考になるお話、ありがとうございました。
それを、子供に話したらいかがですか? ご主人は、そういうことを話し合えるタイプではなさそうです。 それに、親の問題は子供の問題でもあります。 子供は弱いですが、それは同時に柔軟性があるということでもあります。 夕飯の準備や掃除などの家事は、思春期以前のもっと小さいうちからやっている人もいます。できないことではない。 (余談ですが、ドラマの「おしん」見たことありますか? あれは、実際のお話を元に創作されています。) 親が無理して心身を壊してしまいそうになって真面目にSOSを発したなら、聞いてくれない子供もいないでしょう。 子供も家庭の一員です。頼っていいと思います。
お礼
ありがとうございます。 子供には話ました。 困っているわけではないし、辞めればいいと言われました。。 私自身、子供の頃はお風呂掃除や食器洗い、ごみ捨て等色々した事も話をしたのですが、そんなに大変なら辞めちゃえば?というのが子供の見解です。。 私が間違っているのでしょうかね。。 私がわがままなのでしょうか。。 母親は自分らしく働くのは難しいのでしょうか。。 よく考えてみます。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 確かに焦ることとは違いますね。 心に沁みました。。 ただ、結婚が早かったせいか… このままではいけないという焦燥感にかられてしまい、ゆったりと構えていられない自分がいます。。 よく考えてみます。 ありがとうございました。