• ベストアンサー

2回目の海外赴任、ついて行くべきでしょうか。

過去の投稿も読ませて頂いた上でのご相談です。 現在アメリカに主人の仕事のため、海外生活中です。 結婚後すぐにアメリカへ移り、 その後子供を出産して今に至ります。 来年帰国予定と思っていたのですが、 今回突然そのまま東南アジア方面への赴任が決定し、 一度日本へ帰って赴任準備後、 再度海外生活が始まることになりました。 ご相談内容は、 やはり子供も連れて私も行くべきなのか、ということです。 会社からは帯同でも、単身でもどちらでも可能と言われています。 これまでのアメリカ生活では、 場所が都市部であったため、他よりも閉鎖的な生活にはならずに 済んだのですが、慣れない海外での出産、子育てに精神的、 肉体的にもかなりの負担を感じていました。 実際に、未だに体調も崩しがちで、できれば早く日本に帰りたい と日々思っている状態です。 主人はもちろん家事・育児に協力的な人ではありますが、 遠方への出張もあるので基本的には私一人で常に子供を見る 生活です。 ですので、日本への帰国が迫っていると思っていた当初は、 やっと落ち着いた日本での育児と、願わくば早々にも仕事に 復帰するために色々と動けると期待していました。 ところが直前になり、再度海外赴任を言い渡され、 今度はアメリカよりも絶対的にあらゆる面で主人都合で動く 場所へ移ると思うと、もう行き場の無い苦しさで一杯に なります。 子供を想えば、家族は一緒にいるのが一番、 ましてやこれから可愛い盛りになるのに、父親にその姿を 見せれず、子供にも父親の存在が希薄になってしまうのは 可哀想だと考えています。 しかし、これまでのアメリカ生活での苦労を思うと、 慣れた日本で、私の心身が共に健全でいれる場所で、 子供と一緒にいたほうがいいのではないかと思うのです。 アメリカ生活では、仕事にも復帰できない、何をするにも 主人の会社の制限(医療費や行動制限)が付いて廻る生活で、 精神的にもかなり参ってしまいました。 これを今度はますます行動すら不便になる東南アジアで 3年も過ごすのかと思うと、良好を保ちたい夫婦関係も、 お互いを責め合い、傷つけ合うばかりで、 子供にも影響してしまいそうです。 思い切って主人に単身赴任してもらうことは可能ですが、 ここでまた一つ問題があります。 昔の話ですが、主人が浮気したことがあるので、 主人を一人にすれば、きっとまた再発するのではないか、 という恐れがあるのです。 今ですら、一緒に暮らしていても時々まだ連絡取り合って いるのではないか、など不安に駆られてしまい、 このこともネックになり、離れたら余計そのチャンスを 与えてしまいそうで、怖くて仕方ありません。 主人からは、どうしても無理なら日本に残っても構わない、 アメリカ生活で私がどれほど負担とストレスに悩まされて いるかを知っている分、強制はしないと言ってくれています。 とはいえ、駐在生活の中で、やはり色々な苦労を家族で 分かち合い、協力し合い、絆を深めて行く事も出来、 何より主人の支えになれるよう、いっそうの努力を意識的に するようになったのも間違いではなりません。 主人のことを思うと、一緒にいてあげたいと思うし、 子供のことを思うと、勿論家族が一緒に居たいと思います。 しかし、日々の生活に目を向けると、不便さと孤立感が目立ち、 またあの辛い日々を送るのかと、少なからず自己犠牲に限界を 感じてしまいます。 今はまだ、一緒についていくことを考えていますが、 その後の自分へのストレスが怖くて仕方ありません。 何かアドバイスを頂けたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#99227
noname#99227
回答No.6

東南アジアでしょ? アメリカよりは日本に近いし、メンタリティは楽だと思いますよ。 海外生活の経験がなくて、勝手に思って申し訳ないのですが。 男はね・・・ぜーーーーーーーーったい、単身赴任させちゃ不味いです。 アメリカやヨーロッパならともかく、東南アジアは不味い。 東南アジアへの男性ツアーって、かなりの部分、女性目当てと聞きます。独身であろうが妻帯子持ちであろうが、隙があればとっ掴まえて裕福な日本の恩恵に預かろうという女性がごまんといる所ですよ? そんな所に、寂しがりやの上に前科のある旦那さん一人おいて、無事で済むと思います?? あなたのストレスが半端ではなく、辛い気持はよく解ります。 ただね、日本で家族でいる時よりも、お互いに助け合わなければならない分、絆は間違いなく強くなっているんですよ。 彼もあなたを必要としているし、あなたも、子供もパパを頼りにしている。その気持は、彼を一家の主として家族を守ろうという力にもなってるだろうし、男としての成長もしているはずなんです。 いい男になろうとしている折角のチャンスを、側で見られないってのはもったいないですよ。 これが、子供が進学の頃になると悩みは違った部分で出てくると思いますが、子供がまだ小さくて本当に可愛い時期に、子供への愛情を途切れさすのは父子にとってもマイナスです。 あなた自身のキャリアにもマイナス面が出ているかもしれませんが、海外での生活なぞ望んでも出来ない人が大半のなか、会社の経費でいろんな文化に触れられるそのメリットを、もっと活かした方がいいですよ。 とりあえず東南アジアに行って見て、本当に水が合わないならその時に考えてみては?どちらにしろ、子供が成長して進学を考える頃に日本に家族でいられるかどうかは、分からないんです。 今、家族でいられる幸せを、もっと大事にしてください。 がんばって!

tifanny22
質問者

お礼

qwertye20さん、 親身にご回答頂き有り難う御座いました。 qwertye20さんの回答を含め、皆さんの回答を拝見して、 やはり主人を一人にすること、子供を父親から離してしまうこと、 これは私の社会復帰よりも重大な問題であり、 やはり今はこちらを優先してみようと思います。 社会復帰はこの経験がいつどこで生かされるかも 判らないですし、前向きにいこうと思います。 有り難う御座いました。

その他の回答 (7)

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.8

大変ですね 行ってみて、どうしても辛かったら帰国。 まあこれも良い経験と思って、軽い気持ちで行ってみてはどうですか? いつでも帰れる気持ちで…。 今はインターネットができますから、 ブログを作ったりしてお友達を作ってみては。 現地の日本人友達も出来るかもしれません

tifanny22
質問者

お礼

kaiyukanさん、 回答ありがとうございます。 色々思い悩みましたが、いつでも帰れる気持ちを持つくらいで、 やってみようと思います。 現地は駐在家庭も多いので、なんとか頑張ってみたいと思います。 有り難う御座いました。

noname#93984
noname#93984
回答No.7

運命の選択肢ですね  デメリットは かっての体験から言うと 奥様が赴任先についていくと孤独感などで心労が重なる 単身赴任だと浮気の再発?  東南アジアは特に色気ムンムン地域ですね  プラスアルファー性病の心配ありですね どの道大変な状況ですが 家庭をとるなら苦労覚悟でついていき夫婦で 頑張り生活し お子様も国際人として育てながら たまに里帰りをして癒したらどうですか  如何しても精神的な苦痛が耐えられなく なった時点で日本に戻るのはいかがですか 私ならやってみてから結論を出したいです 子は鎹というでしょう お子様が父母としての夫婦にどんなにか 力を与えてくれるでしょう これから可愛い盛りになりますし 特に父子関係作りの基礎の年齢です 家族はともに苦労しながら信頼関係を 築き上げていくものではないですか 今 奥様が支えてご主人を 男 に するときです 日本にいたら 浮気の心配ばかりしてかえって 夫婦関係に不信感や ヒビ入りませんか?

tifanny22
質問者

お礼

madokafuseさん、ご回答有り難う御座います。 私も仕事柄、東南アジアのそういった面での事情は よく知っていたので、色々な意味で心配が激増する と思っています。 仰る通り、私も行ってみてから日本に戻るかどうかの 結論を出したいと思います。 それに、主人を男にする、というお言葉はとても心に 響きました。 家庭を持ってみて、初めて経験することばかりですが、 なんとか苦労してでも家族が離ればなれにならないよう、 頑張ってみたいと思います。

  • mike9999
  • ベストアンサー率24% (120/487)
回答No.5

子供は居ないのですが 夫の仕事の都合でアメリカに3年住んでいました。 都市部だったので 楽しいことも経験でき 日本人のコミュニティもあり 不便も少なかったのですが やはり3年は長く、仕事をして社会に参加したい思いも強かったので 帰国の時期が来た時は本当に嬉しかったです。 そこで「今度は東南アジア」と言われたら・・ ご質問者様のお気持ち 本当にお察しします。 私がアメリカで知り合った方も 企業派遣の方は 「ここの前は中国・ここのあとも多分外国」という方もおり その暮らしの中で子供を生み 育てて楽しんでいる方もいらっしゃいます これって個人差だと思うんです 海外が苦にならない方 違う文化を楽しめる方と やはり母国が落ち着く方がいらっしゃいますから 貴女様が「このまま東南アジアに移動するのは辛い」と感じられるなら 今回はご主人にお願いして 日本に戻して頂いてもいいと思います。 ここまでは「帰国していいのでは?」という感想なんですが 最後の一文・・気になりますねえ ご主人の浮気 これを考えると確かに悩むところです。 海外 妻子が帰国して寂しい 確かにフラっと行きそうな環境にも見えますねえ・・ 私だったら この一点の心配があったら 無理してでも着いていくかな 「見てないと浮気するから」ではなくて 「寂しい思いをさせると 浮気の芽を作りそうで心配だから」 (ご主人には言わないですよ・・勿論) 「最初に単身赴任を選んで、途中から妻も東南アジアに行く」は難しそうですが 「帯同したけど 妻が体調を崩して 先に帰国」っていうのは 出来なくもない・・じゃないですか? だったら 一度は行ってみるかな・・ 私だったら・・です。 一緒に居てしんどい思いをするか 離れていて 心配するか どっちも大変ですけどね がんばってくださいね

tifanny22
質問者

お礼

mike9999さん、 ご経験談に基づくコメント、ありがとうございます。 確かに、一度行ってみて合わないようなら帰る方が 会社にも話がし易いですね。 今は色々不安もありますが、やはり家族が離ればなれ になることが私に取っては一番辛いことなので、 頑張ってみようと思います。 有り難う御座いました。

回答No.4

子供3人居てアメリカ赴任経験5年ある専業主婦です。 そりゃぁ、大変な思いしました。 でもでも、絶対家族は一緒に居るべきだと思います。 今思うに主人だって家族の支えがなかったら 5年間の赴任生活は無理だったと思います。 お子さんにとってもいい経験になると思います。 東南アジアなんて浮気がやばいですよ。 ご主人がお一人ならば寂しさもあり絶対浮気しますよ。 それで相手が本気にでもなってしまったら大変な 事になりますよ。 一緒についていってください。

tifanny22
質問者

お礼

mogumogumoさん、 経験談に基づく回答ありがとうございます。 お子さん3人を抱えての駐在5年、本当に大変だったと思います。 でもそういった逞しいお話を聞けて、私もなんとか踏ん切りつけて 一緒に行く事を決意できそうです。 仰る通り、家族の支えが合ってこそ、主人も頑張れるように思うし、 私にとっても頑張れる糧になると思います。 心配の種もあることなので、絶対について行く事にします。

noname#248727
noname#248727
回答No.3

難しいところですね 東南アジアとなるとその気候も含め今までよりストレスが余計にかかる可能性もありますからね 個人的には一旦日本に戻って、日本で落ち着いて生活をしてお子さんの夏休みなど長期休暇のときに一気に御主人のところで滞在してみてはいかがでしょうか? あるいは赴任先で住んで長期休暇のときに日本に戻る逆のパターンでもいいかと思います。 とにかく一定期間日本で過ごす時間を作ってストレスの解消に当てるといいかと思います。

tifanny22
質問者

お礼

fixmerさん、回答ありがとうございます。 そうですね、気候の部分では私のアレルギー症状が悪化しないかと、 今から心配しているところです。 仰る通り、暫く日本で養生出来る時間があるので、そのときにしっかり 実家の両輪に甘えさせてもらって、リフレッシュ出来たらと思います。 赴任へは、やはり家族の離ればなれが一番のストレスになりそうなので、 一緒に行く事にします。 ありがとうございました。

  • nolix
  • ベストアンサー率19% (110/572)
回答No.2

何故、子供ができたのでしょう? 何の為に結婚したのでしょう? 結婚して、ご主人とあなたの子供を出産して、あなたの人生は、今後どうするべきなのでしょうか? 迷った時は、原点を振り返って、ご自分とご主人が歩いてきた道を辿ってみましょう。 そして、目の前が本当に2方向に別れた道なのか、1本道なのか良く見て下さいね。 子供は成長と共に、楽になります。4歳までの時限試練です。 苦労が多くても、幸の継続を求められるか? 楽を求めて、幸を捨てるかは、あなた次第です。

tifanny22
質問者

お礼

nolixさん、 真摯なご回答ありがとうございます。 仰る通り、悩んだ時は原点にもどるというのは大切ですね。 よく考えてみたら、離れたくないから、一緒にいたいから 結婚したわけで、シンプルに考えれば考えるほど、 やはり苦労してでも一緒にいたいと思いました。 心配の種は尽きないですが、 妻として、母として、先手を打っていけば乗り越えて 行けるように思いました。 有り難う御座いました。

回答No.1

うう~ん・・・どっちに転んでもしんどそう・・・ それはかなり悩むところですね。お疲れ様です。 でも私だったら…ついていくかな。 何より単身赴任だと、毎日夫の不貞を疑ってしまう自分が辛すぎるから。 だったら慣れない土地で暮らすほうがまだメリットある気がします。 東南アジアで難しいかもしれませんが、私だったら閉鎖的にならずに自分らしくストレスためずにいられる方法を死に物狂いで模索します。

tifanny22
質問者

お礼

whitebear3さん、 最初に回答いただきありがとうございます。 そうですね、やはり私も夫の不貞を疑いながら過ごす生活は 辛いと思います。 アメリカ生活で、なんとか日々充実させるべく、必死の努力を してこれたので、なんとか前の経験を生かして頑張るしかない かなと思います。 有り難う御座いました。

関連するQ&A