- ベストアンサー
旦那さんが単身赴任中のご家庭の様子は?
数年後、娘が小学校卒業を機に、主人に単身赴任を開始して貰うか悩んでいます。 そこで、現在、単身赴任されていらっしゃるご家庭の様子を少し教えて下さい。 主人が居ない間の心構えや子育てしていく上で参考にしたいのです。 因みに単身赴任中は親族等の手助けは一切ない状態です。(地元が遠い為) 一男一女、女の子が5つ年上です。 単身赴任を開始すると、定年まで続きます。 想像が付かずとても悩みます。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家も主人が数年前から単身赴任です。 子供は、上の子は19歳、高校生、中学生、小学生といます。今まで、家に居て 当たり前のように生活していた夫が居なくなり、最初は何だか 心細い感じですが、時間と共に慣れてきます。 残された家族で、生活していかなければならないわけですから、それなりに やっていけるようになります。 他の回答者の方も書かれていたように、小学生の高学年以上になれば、家の手伝いをさせて、それ以下の年齢の子供がいるのであれば、自分の事や、ちょっとした簡単な手伝いをさせてもいいと思います。 ある程度、大きくなれば 自分でできるようになるわけですから、楽になってくる日は来ます。 我が家にも娘がいますが、年頃になると 女親だけだと物事を甘く見て、「お母さんは 許してくれるだろう」とか、「この程度だと何も言わないだろう」とか、子供自身とらえてしまっていることもでてきます。その点、家庭の方針を決め、きちんと守らなければならない事、言い聞かせなければならない事は 母親として厳しく教えておくべきだと思います。夫のいない間に、子供達が 自由気ままな子供に成長してしまっては何もならないですからね。 これから先、ずっと会えないわけではないのですから、夫の単身赴任で女親で家族生活されていらっしゃる方も大勢います。 今では、スカイプなどがあるので、家族の様子をモニターで見ることもできるので、ダンナさんと家族の皆さんと交信してみるのはいかがでしょうか?
その他の回答 (2)
- mikemikesan
- ベストアンサー率6% (14/202)
家庭の事はなれの問題 なれれば楽です。 しかしなれればご主人との関係が変ります。 初めは淋しいが子どもが寝た後の自分の時間の楽しさを覚えれば淋しさ忘れます(自宅での趣味ですね。笑) 少し頑張って子どもに家事を教えるんです。 何回も同じ事言ったり興味もたせるために苦労はしても将来役に立つし自分も楽できます。 子どもの教育は女親と男親の両方になるので今できること感情でものを言わないです。 子どもに話すときに感情で言ってはダメ 子どもの返答には遊びも含め広範囲で対処する。 (遊びってゆとりってことですよ) きっとご主人はたまに会う子どもには甘くなりますがそれも利用していくんです。 子どもに甘いご主人に嫉妬しないこと。 いない生活になれてしまってはご主人との生活が辛くなります。 そのへんのさじ加減は夫婦でしかわからないことです。
お礼
ご返答ありがとうございました。 昨年、急に転勤を言い渡されまして、家族は住居の問題で引越しが間に合わず、4月から已む無く主人のみ異動した経験があります。 一学期、四ヵ月間でしたが、子供達に淋しがられて私自身も大変でした。 でも、回答者様がおっしゃられるとおり、 食事や洗濯など主人に関する御世話関係はなくなり、随分と楽でした。 ですが、精神的な面でね…独りでの子育て。 平日は居らずとも、せめて週末はいて欲しいと強く思うようになったのです。 でもね、開始するのは数年後なので、下の子も小学生になり、今のように起きたてから泣くなんて事はなくなるでしょうから、手はかからなくなりますが、後は心の部分ですね。 父親がいない事で荒れてしまうのは避けたいですから、私が父親がわりとまではいきませんが、主人が不在な分もしっかりしなきゃと思っています。 回答者様がおっしゃられるように、感情で物を言わない様にしっか心掛けないといけないですね。
- norikocyan2014
- ベストアンサー率10% (9/84)
<因みに単身赴任中は親族等の手助けは一切ない状態です。(地元が遠い為) これ最高ですよ!良いですね。特にご主人の親せき関係。ご実家もですが。 ところで、一番大事なことが抜けてるの。何だかわからないかな?ひょっとして専業主婦?もう少ししっかりされた方が良いと思いますけど。文面からそのように感じたので。お子様も赤ちゃんじゃないので、もう手がかからなくなってきてますよね。お母様ご自身が、もう少し、しっかりされたら如何でしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございました。 子供が成長して手は掛からなくなってきますが、思春期がやってくるので、その点大丈夫何だろうかと心配しています。 心配したところでその時期は流石に単身赴任でないと進学の事もありますので仕方ないとは思っていますが、実際はどうなのでしょう。 一番大事な事?お金の問題かな?
お礼
ご返答ありがとうございました。 主人が居ないのを逆手にとって、子供達も人間的に成長するようにするのが親の務めですね。 ルールは絶対作ろうと思います。 逆に主人も家族の為に、とただそれだけに頑張って受け入れるのでしょうから、常に子供達に父親の存在と、お父さんは私達家族の為に辛い思いをして頑張ってるんだよ、と伝える事は欠かさない様にしなければなりませんね。 転勤がある仕事で、初めは旅行気分だったのですが、子供が成長するに伴い、気が付くと、それどころでは無くなっていました(笑) でも、実際、単身赴任家庭を始めるのなら、もう前向きに考えるしかなさそうですね、そうでなきゃ皆さんやってられないですよね。 スカイプか~、どうしても帰れない週末なんか、あると助かりますね、電話では顔が見れないので子供達も物足りないでしょうが、実際居なくても居るように錯覚させるのは大切だと思います。 頑張れそうな気がして来ました!