- ベストアンサー
引っ越しから、あて所に尋ねあたりませんになるまでの
引っ越しから、あて所に尋ねあたりませんになるまでの期間でどれくらいですか? 郵便局は引っ越したことをどうやって知るのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>郵便局は引っ越したことをどうやって知るのでしょうか? いろいろです。 あて先のことを直接確認できる配達員がここは引っ越したと判断したらその時点から「あて所に尋ねあたりません」になることもあります。 近所の借家で居住者ありのまま改築していたら、引っ越したと勘違いされて郵便物が届かなくなり、気が利きすぎるのも困ると言っていました。
その他の回答 (3)
- kappa1zoku
- ベストアンサー率29% (334/1137)
郵便局の転送サービスは1年間です。 何度も更新はできます。 郵便局に備えている転送届出ハガキでできます。 今ではネットでも手続きができます。 本人確認はクレジットカードの番号で行います。 転居の届け出がないと、郵便局が引っ越しを知るのは新しい入居者が郵便局に「誤配(間違って配達されている)です」と苦情を言ってくる時ですね。 もしくは管理人さん・管理会社がポストをガムテープなどでふさいでいる場合などがあります。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3101/6969)
引っ越しをした人が、郵便局に「転送サービス」をで出していない場合の質問ですね。 次の入居者が入って、前入居者の郵便物がいくつも配達されるので、次の入居者が「前の入居者」と郵便局に届ければ、郵便局が判断して「あて所に尋ねあたりません」と送り返すでしょう。 次の入居者が、前入居者の郵便物を放っておいて郵便局に届けなければ、そこに配達されるでしょう。 郵便局に「転送サービス」出さない場合は、自治体への住民届の転出届とは、郵便局の転送サービスとは、別の届出なのでリンク・同期をしません。 郵便局へ転送サービスを出せば1年間は転送されますが、転送開始は届を出した日から1年間だけで(希望日では無い)、期間が過ぎれば転送されずに「あて所に尋ねあたりません」と送り返すでしょう。 1年過ぎても転送サービスを希望なら、再提出が必要です。 https://www.post.japanpost.jp/service/tenkyo/ だから、「あて所に尋ねあたりません」となる期間は、いつからになるは分かりません。
- suiton
- ベストアンサー率21% (1111/5268)
下記をご参考に。
お礼
とても参考になりましたー とりあえず、郵便局をガムテープで塞いで引っ越しましたと書いておきました!