- ベストアンサー
クルーズ船からウイルス感染していない
クルーズ船からウイルス感染していない人はすごいと思います。それらの人はどの様にして感染を免れたのか?気になるし、参考にしたいと思ってました。知ってる人、いますか? 例えば、マスクの付け方、手洗いの仕方、体調管理、日頃の食事や生活などがポイントなんですかね?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
クルーズ船では感染者が増え続けているのと、管理方法を政府が公表しないという状況から、現場は混沌としている可能性が高いです。現場から上がってくる情報があったとしても、ほんとうに有効かどうかは疑問があると私は考えます。 参考とするなら、前回のSARS際の対策です。記憶ベースでニュースソースが見つかりませんが、ある施設内で感染が広がり続けていたとき、閉め切らず換気を行うようにしたら、沈静化したということがありました。当時のウイルス(SARS-CoV)と、現在の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)は近しいものなので、感染者がいる環境の場合、換気が重要になるようです。吐瀉物や便にウイルスが含まれます。アルコール消毒薬でも効果はありますが、アルコール系は品薄です。ということでオーバースペックですが、後始末にはカビキラーのような塩素系漂白剤を使うとお手頃で安心です。 手洗いは何でも良いので洗剤を使い、長めに洗えるよう湯沸かし器のお湯を使うと良いです。そして私はうがいより帰宅時は洗顔をおすすめします。 体調管理としては、週に1~2回のヒートショックプロテインの分泌を促すことです。これは免疫力が上がります。入浴などで体温を38度に上げ30分くらい持続すると、自然に分泌されます。週1~2回とするのは毎日やってしまうと、分泌しにくくなるからです。(入浴自体は毎日でも可) あと歯磨きは重要です。虫歯菌や歯周病菌は、喉などの粘膜の防御力を著しく低下させるからです。また歯周ポケットから1箇所でも出血があるなら、歯医者さんに行ってケアしてもらうことを検討ください。 食事は消化しやすいものが良いです。ただ風邪引きの際の病気食を毎日はキツいです。普段の食事に、ヤマイモなどを擦り下ろしたトロロを追加するだけで、消化しやすさは向上します。 ※ 歯磨きは、完璧に行える人なら1日1回で十分なようです。朝昼晩と3回磨くなどしても、寝起きの歯がザラザラしたりする人は、磨き方のチェックや歯周ポケットチェックのために、歯医者さんをおすすめします。 ※ マスクは耳にかける部分以外さわりません。一度はずしたら必ず処分します。使いまわしは厳禁です。しかしマスクについては品薄が続いてます。一般的な人はマスクを使わないようにするか、ハンカチなどでクチを覆うくらいで対策するのが現実的かもしれません。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。
その他の回答 (6)
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
従来のコロナウイルスは鼻かぜを起こすようです。しばしばはな風邪をひくような人は新型コロナウイルスに交差免疫を獲得している人もいるかなと思います。素人の空想ですが・・・・。
お礼
ありがとうございます!!
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
「病気の原因は細菌のせいだ」ということを人類が分かってきたのはなんと驚くべきことに19世紀になってからでした。ほんの100年ちょっと前のことなのです。 そしてその細菌による感染症への特効薬となるペニシリンが発見されたのは、1928年のことでした。人類が細菌に勝てるようになったのは、ごく最近なのです。分かりましたか。細菌に勝てるのは、最近。 それまでの何百万年という長きにわたり、人類は細菌やウイルスとの戦いは気合と根性、つまり自分自身の免疫力で対抗してきました。 つまるところ生き残るのは、感染しても対抗できる強い免疫力を持った人か、たまたま感染をすり抜けられた強運の持ち主なのです。 免疫力は持って生まれた部分もあります。それこそ100年前なら免疫力が不十分だった人は子供のうちに容赦なく死んでいきました。今のアフリカの子供たちと同じです。滝廉太郎や石川啄木や宮沢賢治のように、明治時代や大正時代は20代、30代でもちょっとした病気で亡くなる人は少なくありませんでした。 持って生まれた資質と、その人の体力と栄養状態ってことになるでしょうね。 私たちは、少し思い上がり過ぎていたのでしょうね。いくら気を付けても病気なんて、なるときはなっちゃうんですよ。
お礼
ありがとうございます!!
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
実際には感染しているが、まだ検知できるレベルに達していないのかもしれないし、感染しても抵抗力が上回って検査する前に既に制圧されたのかもしれない。同じ条件においても人それぞれなわけで、客船のような閉鎖空間の中でははっきり言って運としか言いようがありません。家族全員が家の中に引き籠って一切他人と接触しなければ感染することはないでしょうが、現実的にはほとんどの人が困難でしょうね。
お礼
ありがとうございます!!
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
手だけではなく。顔や頭など全身を頻回にシャワーなどで洗っているのかもしれません。
お礼
ありがとうございます!!
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
船内で人と接触を出来るだけ避け、手洗いやマスクなどきちんと対応していたからでしょうね。不幸にも感染した人たちはそういう努力を怠ったのでしょう。船内のスマホ映像を見ましたが、危険ゾーンの階段の手すりに素手でつかまって上り下りをする乗客を多く見かけましたが、あまりの不注意さに驚きました。これでは感染するはずだと思いました。まるで船自体がコロナウイルス培養器のように見えました。船内の感染防止スタッフはどんな注意をしていたのでしょう。これでは感染者が500人を超えるわけです。神戸大学の先生が言っておられたとおりですね。厚労大臣は否定していましたが。
お礼
ありがとうございます!!
- suiton
- ベストアンサー率21% (1111/5268)
船内で隔離されていて、感染者と接触しなかったからです。
お礼
ありがとうございます!!
お礼
ありがとうございます!!