- ベストアンサー
高卒で後悔したこと
- 高卒で後悔した経験や思いを述べる
- 高卒での就職や私生活における困難さ
- 高卒での選択によって得た良い結果やメリット
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の世代は就職氷河期真っ只中でした。 感じたことと言えば、 ●大卒の方が垢抜けている人が多く、やりきった感がある。 ●高卒だと他の人が大学で遊んでいる時期などに働いているので、あとになって「進学しておけばよかった」など後悔がある。 ●頭の回転は別として、大学によって知識レベルが大きく変わるので、20代後半になってから「大学で勉強しておけばよかった」と思うような分野が出てくる。 ●高卒では就職先としての選択肢が少なく、また面接において高卒というだけでネガティブに捉えられるから、しっかり説明できないと落とされやすい。 こんなところかと。 しかし、20代後半から30代になってくると、結局重要なのは「頭の回転力」の問題で、これは完全に人次第になるので、高卒だとか大卒だとかは関係ありませんね。 ただ、私は会社で採用をやっていますが、どうしても高卒になると「なんでかな?」というのは疑問に思いますので、必ず聞いてしまいますね。
その他の回答 (3)
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3266)
聞きかじりですが、「高卒と大卒の違いは、(知識の差ではなく)何が恥ずかしいことなのかを感じるのかが違う」と言う言葉がありました。 なんとなく、合点(がってん)しました。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
高卒なのは自分の頭が悪かったからしょうがないにしても、友人の大多数が大卒であり、収入面を考えると、その差に只々驚くばかり。 とくに後悔はしていませんが、馬鹿らしい程の違いに愕然とするだけですね。 私の時代は大学進学率が、まだ15%程度でしたから、まあ、本当の秀才だけが進学していたことを思うと納得もできますが、今の55%を超えるような進学率では、頭の出来より親の財力。 どこか間違っているような気がしますねぇ。
- yumi0215
- ベストアンサー率30% (1335/4411)
やりたい仕事が四大卒が条件となっていることがほとんどのため、応募すらできないということが多いため、頑張ればよかったと後悔することが多々あります。 でも、早くから技術職にて働き出せたためスキルや経験をどん欲に身に付けることが出来たことはよかったと思っています。 色々なことに今思えば無謀とも思える挑戦もできました。 やりたいことが明確であり、それをとことん頑張りたいと思っているのであり、それが学歴に左右されないものであれば高卒でもいいと思う。 でも、まだやりたいことが明確ではないのであれば自分の将来の道を広げる意味も含めて大学に行くこともいいことだと思う。 私自身、中卒で専門職で働きたいと考えていましたが、高校だけは出たほうがいいと説得され卒業したことは感謝しています。でも大人になり色々な経験を積んできた今になっては大学に行っておいたほうがもっと自分の求める人生に近づくチャンスがあったなと考えることはあります。 大学に行かれる環境でしたら行っておいたほうが後悔することは少ないと思いますよ。若いうちにしかできないこと(勉強でもバイトでも人間関係の構築でも)を沢山経験して社会に出ることはとても素敵なことですから。
補足
自分は大学院中退後に地元の製造業に就職しました。従業員数98人に対して大卒は15人程度で、そのうち国立大学卒は僕一人だけでした。同期は全員高卒で、職場の雰囲気に馴染めず、多少浮いていたので結局退職しました。人間関係は難しいですね。