- ベストアンサー
京都の住所に「上る」「下る」「入る」ってどういう意
京都の住所に「上る」「下る」「入る」ってどういう意味ですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
京都の道は碁盤の目のように走っているので、交差する二本の通りを言えば、その点だけで京都の中の位置が確定します。 つまりここで交差点が指定されるわけですが、交差「点」に面するブロックは4つあるので、上る/下るで南北、東入/西入で東西という具合に、その交差点からの方位を規定する事で最終的な住所が確定します。 今はもう公式には「上る下る」の住所は存在しません。古い言い方ですが、習慣として使い続けている人もいます。
その他の回答 (3)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.4
ニューヨークの ストリートとアベニューの関係みたいなものです。 南北がストリート(「上る」「下る」) 東西がアベニュー(西入る 東入る)的な
質問者
お礼
ありがとうございます^ ^
- 中京区 桑原町(@a4330)
- ベストアンサー率24% (1002/4032)
回答No.1
質問者
お礼
ありがとうございます^ ^
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.2
質問者
お礼
ありがとうございます^ ^
お礼
ありがとうございます^ ^