• 締切済み

職場に一緒に入った同期とLINE交換して

職場に一緒に入った同期とLINE交換して 1ヶ月ほどラインしてたのですが 最初は優しかったのですが 最近同期の方が先に職場を辞めてそのあと 会社やめたら会社の人とは関わりたくないと言われ 返事も遅かったり冷たかったりと変化がありました。 でも会社の他の人とは遊んでたりするので 自分が何か嫌なことをしてしまったのかなと思ったのですが いきなりそんなふうに変わるのって例えば どんな理由からなんでしょうか? 嫌われてるからでしょうか?

みんなの回答

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (2007/7702)
回答No.2

>職場に一緒に入った同期とLINE交換して1ヶ月ほどラインしてたのですが 最初は優しかったのですが そうですね・・・会社で一緒に働いているときには、社交辞令的なところ もあり、波風立てずにやっていこうとする人がほとんどかと思います。 普通にお付き合いする程度でしょうね。 会社を辞めれば、こう言ったシガラミは無くなりますので、特に思いの ある人とだけ付き合うようになると思います。 ですから、あなたのことは、好きとか嫌いではなく、普通だったのかも しれません。 きっと、あなたの思い入れが強かったのかもしれません。 あまり気にしないことです。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.1

貴方には不本意かもしれないけれど、 相手の中で人間関係の断捨離が行われたんだと思う。 職場を辞める事を機に、 それまでの(職場の)関係性を精査。 基本辞めた会社の人とは関わりたくなり。 理由は、 辞めた前会社の余計な情報が耳に入ってくるから。 辞めた時点で、 基本前会社の事は耳にしたくない。 でも・・・ 全部を過去形にしたい訳じゃない。 必要な関係、必要な繋がりは残しても良いかも? そう考えた同期。 同期にとって貴方(との繋がり)は、 仕事を辞めるタイミングで一区切りつけても良い。 そっち側に仕分けされてしまった可能性がある。 別に物凄く嫌な感情がある訳でもない。 ただ、 現在進行形の目線に入れたいか? 辞めた後も同じように関わりたいか? 自発的感情が湧き出るような存在か? その部分(の印象)がやや弱かったのかもしれない。 基本は、 職場「内」だけで成り立っていた仲。 それが辞めた後で自覚された可能性もある。 いざ職場の外に出た時に、 それでも繋がりたいと思える人と、 辞めたタイミングで特に関わらなくてもいいや。 そう思えてしまう人がいる。 貴方は後者だった可能性がある。 同期からすれば、 いきなり変えたという感覚も無いんだよ。 職場を辞める≒人間関係に余計な力は使わない。 必要なエネルギーを必要な分だけ。 不必要なエネルギーは使わないし、使いたくない。 それを選べるのが、 職場を辞めた自分が選べるメリットでもある。 いざ職場を辞めて(離れて)みると・・・ 自分の中で関わりたい人と、 無理をしてまで関わりたいと思えない人。 それが少しずつ見えてくる事もある。 貴方は別に嫌われてもいなければ、 特別負の感情が支配している相手でも無い。 ただ、 限られたエネルギーを使って、 「わざわざ」交流したい、し続けたいか? そう言われるとちょっとう~ん・・・なのかもしれない。 辞めた後の生活が落ち着いて、 同期に色々な意味で余裕が復活してきたら、 無理をしないゾーンにいる貴方の存在が再評価される、 新たに向き合う対象として扱われる、 その可能性はあるんだと思う。 ただ、 現時点では同僚は同僚なりに選んでいる。 関わる相手、繋がる相手を選んでいる。 それは事実なんだと思うからね? 今までの貴方と同僚の仲(親しさ)は分からないよ。 分からないけれど、 同僚は同僚なりに考えて今に向き合っている。 貴方からすれば、 優しかったその同僚との縁は、 辞めた後も続けたい(続いて欲しい) そう思っていたんだと思う。 交流に対する温度差は現時点ではある。 でも、 相手が貴方をゼロ地点に置いた訳でもない。 分かち合えた歴史が消滅した訳でもない。 貴方が望むようなその後にはなっていないけれど、 余り考え過ぎたり相手の気持ちを決め付け過ぎない事も大事。 少し長い目で、 辞めた「その後」の世界にも向き合える柔らかさを。 大切にしてみて☆

関連するQ&A