- ベストアンサー
職場の同期に悩む私の困惑 ~対処法は?~
- 25歳の男性が職場の同期Sとの悩みを相談します。リゾートバイトで派遣として働く彼らは、同期でありながらSが他の女性としか話さず、不快な言動が多いため周囲からうざがられています。相手に態度改めを求めるも拒否され、困惑しています。どうすれば良いかアドバイスを求めます。
- 25歳男性が働くリゾートバイトの同期Sに悩んでいます。同期でありながらSは女性としか話さず、不快な言動があり、周囲からの反感を買っています。彼に対し態度の改善を求めたものの、怒りを買ってしまいました。どう解決すべきかアドバイスを求めます。
- リゾートバイトでの同期Sの問題に悩む25歳男性です。Sは女性としか話さず、不快な言動が多いため、周囲からの評判が悪いです。彼に対し態度改善を求めたものの、逆に腹を立てられてしまいました。どうしたらいいかアドバイスがほしいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「みんな思っている」とみんなの意見を代弁するような言い方をするのはあまり良くない気がします。 1対1でありながら、大勢で同期の方を責めている、まさにイジメの構図が出来上がってしまいます。 アドバイスはあくまでも主様個人の意見として、目撃したケースに対して具体的に「こういう言い方をされたら自分なら嫌だな」と言うのが良いと思います。 個人的には放っておけば良いと思います。 仕事の情報を共有しないとか、お土産飛ばしのような明らかな仲間はずれで職場の雰囲気を悪くしているのでなければ気にしなくて良いのではないでしょうか。 職場は学校ではなく、同僚は友達ではありません。 プライベートでどう関わるかは個人の自由です。 同期の方に原因があって、同僚は自分が不快な思いをしたくないから寄りつかないし、ストレスが溜まるから聞こえないように愚痴を言う。 聞こえないようにすることも大人のマナーです。 イジメとは違うように思います。 同期の方がそれで悩んでいるのならアドバイスは必要ですが、そうでなければ事を荒立てずにしばらく静観するというのも思いやりだと思います。
その他の回答 (1)
- marissa-r
- ベストアンサー率21% (634/3008)
良かれと思っての言動の結果は意外と悪く出る事が多いものです。 それを素直に『ありがとう』と受け取る人は少数派で大部分が“お節介”としか受け取らないものです。 私の職場は40代~60代のオバチャンパートがメインですが30代半ばの女性が一人います。 まあ、何かにつけ非常識な子だったので仕事を教える際もゼロからではなく、マイナスから色々と教えましたが結局、3年過ぎ彼女自身が自分で自分に対し『もう一人前』としてしまった時点から全く、こちらの言う事を聞かなくなり、好き放題やってます(こちらから見れば半人前以下で滅茶苦茶)。 言いたい事は山ほどあります。 でも所詮、他人なんです。 私には娘が居ますし、その彼女だって私との年齢差を考えれば娘でも充分ありえる年齢ですから単純に『教えた事をきちんと守ってやってほしい』だけ、なんですけどね。 長くなりましたが。 いいんですよ、本人が良ければ。 こちらがいくら気を揉んでも本人が何とも感じていないならば他人事で終わらせた方が今の時代はベストだと思います。 例えば、もっと相手との関係が近くなり立ち入った内容の会話もする様な仲ならば「○○だぞ」みたいに言っても相手は真摯に受け止めるかもしれないけれど、そう言う人ほど他人との間に距離を置くし(置くから進歩しない)、他人からの言葉に耳を貸さない、そんなものですよ。