• 締切済み

職場でLINE

私は、LINEが苦手です。昔色々あったので家族や親戚、本当に親しい親友、お友達だけしか教えなくなりました。男性は幼馴染と彼氏以外は教えていないため男性とのトラブルは無いです。 本題ですが、1個前の職場でLINE交換を持ちかけられて、どうしようと悩みながらも信用出来ると思って教えたら(すごく優しくて頼りになる人だったから)ちょっと嫌なことがあって、それから教えたくないなと強く思うようになりました。 職場でLINE交換、職場内のグルチャのようなものに誘われることを苦痛としています。本当に仲良く話せれば良いですが、私の中では電話番号さえあればいいと考えています。後、正社員ではなくアルバイト、出勤日数で言えばそんなに行かないくらいです。 グルチャで何を話すのか不思議です。高校生の頃は入ったことはありますが、細かい業務連絡、返信不要・既読のみでOK、欠勤報告は電話のみ受付というため楽でした。しかし、とある職場は喧嘩?のように従業員同士が言い争いをしていました。(加勢せず既読無視をしました)、内容は、お給料が減給されていたから適当なオーナーですという同い年くらいの人がリークしていました。それを見たオーナーのお友達の女性がオーナーを庇い喧嘩になっていました。どちらも女性です。こんなに面倒なら二度と交換したくない、グルチャじゃなく個人チャットでやれ!と思いました。私自身は全く関係のない内容ではあったものの、見ていて呆れたのと関わり合いたくないなと思ったのです。 LINEが普及したことによりとりあえず交換するという人もいるみたいです。中にはLINEより電話番号を知られたくないと言う人の方が多いみたいです。ですが、私は真逆の人間です。LINEのアイコンを友達と撮った写真にすることもありますし、友達の顔写真が職場の人達に見られるのは正直気持ち悪いと感じるほど神経質な性格です。(相手の個人情報になるから) しかしです。会社の方針?だったり空気感から断ることで会社の中での位置づけが悪くなるのでは無いかとも思ったりしました。 私は、休日にまで会社のことを考えたくないし、どうでもいい内容や陰口、喧嘩などは見たくありません。 職場内の関係は、職場内で完結させたいというのが結論です。職場内であればにこやかに話しますし、振られた仕事はやりますが、プライベートでは一切関わる必要が無いという事です。 欠勤報告は電話ですれば良いし、アルバイトでほとんど入らない人なのでそれ以外の新しい仕事内容とかも出勤した時に知ればいいと思います。 今後の人生で、出来れば職場内の人間に教えないという考えを貫きたいとは思っています。 けれど、「郷に入っては郷に従え」ということわざに則るなら、私の考えは正さなくてはならないのでしょうか? しかし、LINEの使い方は人それぞれだから、(既読無視 未読無視問題などあるくらいですから。)プライベートのみというなら強制するのもおかしな話では無いのか?そこは自由な選択肢があってもいいのでは無いかと思うのです。 このような考えの今年25の人間です。 あなたはどう感じますか?

みんなの回答

回答No.4

個人的には「セキュリティが危険」で「胡散臭い」という印象しかないのでLINEはインストールしていませんし、これからも使うつもりはありません。 基本的に公私混同はしたくないので、会社関係(同僚/上司/部下等)には携帯番号すら必要最低限しか教えていません。 プライベートメールアドレスも然り。社風もありますが、「必要な連絡は就業時間内に行う」「行き違いがないように(=履歴がトレースできるように)業務連絡は社内メールをベースにする」ということが徹底されているので個人的なつきあいが必要な関係者にしか電話番号を教えていません。 LINEに関しても社内ではOfficialな使用はありませんね。 プライベートなつきあいでも、ちょっとした連絡はSMSで、きちんとした連絡はメールか直電で行っているので、LINEの必要性は感じません。 ただ、自分の家族にまでそれを強制することはしていません。 妻子は普通にLINEを入れて使っていますね。 日常生活でLINEがなくて困ったことはほぼありません。 会社からLINEがどうこういわれることはありませんし、プライベートでもLINEがなくても十分交友は可能です。 唯一困ったのはコロナワクチン関連ですね。 自分が居住している県のワクチン集団接種予約はLINE経由でしかできない仕様だったので、子供に頼んで予約代行をしてもらいました。 3回目の接種に関しては電話予約もOKになったのでそれで事足りましたが・・・。 職場関係になにか言われたら「LINEは入れてませんし、入れるつもりもないので。ごめんなさい」と言えば問題ないかと。 (個人的には「なんでLINE入れないの?」と聞かれた際には「死んだ祖父の遺言で(笑)」と言ってます。「おじいさんいつ頃亡くなったの?」「阪神優勝の年」「その頃LINEなかったやん(笑)」までがお約束になってます) 以上、ご参考まで。

回答No.3

 個人的な考えになるかもしれませんが、私から見るとそれが普通だと思います。  私は友人や知人、仕事上の立場など関係なく「電話は出れない時は絶対に出ない」「LINEの連絡も対応できない時は絶対に対応しない」というのを公言していて、仕事関係の偉い人(課長以上の役職付き)からの電話でも出れない時は出ません。  これは私が不定期で通院をしている関係でスマホデビューをする前から「病院にいる間は携帯電話を使わない」と言っていたのと行った先によっては携帯電話やスマホが使えない場合もあって「電話に出れない時は絶対に出ない」というのを公言しています。  友人や知人の中には「それだと携帯電話の『携帯』の意味がない」と言う人がいたりしましたが、「それがどうした。診察中に電話をかけてくる方がおかしい。そういう事を言うなら縁を切る」と言い返したりしていて、それで本当に縁が切れたら「携帯電話やスマホでつながっていただけの縁」という事で自ら連絡をする事は無くなります。

kkr213
質問者

補足

普通と仰って頂けて安心しました。 私も出られない時は会社の電話も出ず、かけ直します。それで事足りますしなんで出ないと怒られたことはないです。 私が神経質なのはあるとは思いますが、ちゃんと線引きしたいタイプの人もいますよね。 スマホで繋がっていただけの縁、その通りですね。私も去年まで文通していました。今の時代、ほとんどいないでしょうね。だからこそ、繋がりが嬉しくなりました。 あなたと価値観が似ていると思いました。ありがとうございます。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15528/29844)
回答No.2

>そんな時代になってしまっているのですね…。 連絡の手段として定着してしまっていますしね。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15528/29844)
回答No.1

ある程度は許容と言うか受け入れざる負えない面はあるかも。 会社によっては仕事用にスマホを支給するようなところもあったりはしますね。それで仕事用とプライベート用で使い分けることが出来たりはします。

kkr213
質問者

補足

そんな時代になってしまっているのですね…。 会社でスマホが支給されるなら何も言うことは無いのです。嫌なら2台持ちと思ってしていたこともありますが…流石に費用が嵩みすぎて維持が難しかったです。iPadだと昔は2個持ちできたのですが、今は出来なくなり、更に勝手にログアウトされたりするので面倒になり…大変な世の中です。 回答ありがとうございます。