- ベストアンサー
試乗車予約のトラブル?!ディーラーが予約を忘れていた事態に!
- 私の従姉妹が新車購入の手伝いを頼まれ、ホンダカーズMH社MW店でN-BOXの試乗予約をホームページからしたところ、店の女性社員が予約を忘れていたことが判明。
- ディーラーはホームページからの予約者が少ないため、チェックしていなかったと主張。
- 予約確認のために再度予約するように指示され、購入を検討していた人にとっては不信感を抱く出来事となった。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
職務怠慢、クレーム・・・・そんな事はどうでも良い 「はぁ~?予約は承っておりませんが」・・・これだけで客をバカにした対応と考えるべきですね。 販売店は一つではないから気持ちよく取引できる店を探しましょう、店を選ぶのは客の権利です。
その他の回答 (6)
- clotho0045
- ベストアンサー率17% (58/328)
本社のお客様サービスに、口頭で構わないので…… 「今回予約したお店」「ネットで予約した内容等」 と 「店員の名前」と 「どの様な対応をされたか?」……等を担当者に説明して、指示を仰いで下さい。 末端のディーラーが恐れるのは、本社からのクレームです。 ディーラーの中には、本店直営でないケースもあって……ネットより来店されたお客を優先するケースも普通に有ります。 売る方にしても、実際にみて貰って試乗をお願いしてくるお客は、販売できるチャンスともなるので……ネットより口頭を重視する傾向のディーラーも有るのです。 高圧的にクレームと騒ぐのは……間違ってるかもしれないよ。 自身が営業の立場なら……実物を見て貰いたいと思うし、私が試乗するなら直接ディーラーに電話する方が確実なので、ネットは使いません。
- e1077
- ベストアンサー率22% (114/496)
ネットの時代とはいえ、そういう事はまだまだ沢山あります。居酒屋とか小料理屋とか。予約していて、取れてないとかね。やはり予約を承りましたとかの返信がない場合は電話で確認するしかないでしょうね。 店員の態度は信じられないものですので、本社クレームでも良いと思います。 しかし、HONDA車は良い物ですので、他店舗で購入するとかもあるのでは?
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18729/31183)
こんにちは HONDAは地方のディーラー等中々 コントロールできないみたいですね。 それはともかくとして、 それは職務怠慢です。 そういうシステムを使っているのであれば 使いこなせなければ意味がありませんし 学校じゃないんだから はぁ~?の返答はあり得ません。 店長の言い方もおかしいです。 電話や来店が多いのならネットはやめればいいだけです。 安いかものじゃないんですから そんな適当なところから買う必要はありません。 出来れば本社にクレームした方がいいですよ。 ついでにその時に近くの営業対応のいいディーラーを 紹介してもらうといいでしょう。 https://www.honda.co.jp/customer/inquiry/
- LeonaA
- ベストアンサー率33% (3/9)
来店できないからネット予約ですよねw 今はグルメサイトやケータイショップも聞き間違いする電話よりネット予約が主流なので、ネット予約が入っているかいないかを端末でチェックしないなんて考えられません。サービス業なら少なくとも1時間おきにチェックするべきです。無理ならネット予約など受け付けなければいいのです。superhokuto1さんがリコンファームしなかったことも悪いのかもしれませんが、いや悪くない。完全にそのディーラの怠慢ですね。 でも、事を荒立てて疲弊するよりは、ディーラーの対応を見極めて気持ちよく購入することがイチバンです。従姉妹さんのために気持ちを切り替えて、信頼できるディーラーさんを探してあげましょう!
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
大きな勘違いをされています。 どこのお店でも、ネット予約をすれば、確認してお受けしましたとの返信があって申し込み完了です。 特に試乗は希望の車種を準備できない事も多いので、何も連絡が無ければ事前に電話確認などをするのが普通です。 メールを送っても直近のは確認出ませんし、何日か開けないの普通です。 確認してお受けしますの返信も電話もないのなら予約成立していないの当然です。 そんな事でそのディーラーで買わないのなら、全国どこのも店でも買えませんし、そんな文句を言う人は相手てもしてもらえません。
ちょっとありえないと思います 相談者さんかディーラーに何か大きな勘違いがあるような気がします 女性従業員、店長二人ともの対応がおかしいのであれば相談者さんに何か致命的な問題があったのかもしれません ただありえなさ過ぎて話を誇張しているのではないかと思いました 相談者さんが誇張してこんなことを書いているのであれば、クレーム入れる前に営業妨害を指摘されるかもしれません