• 締切済み

職場の人間関係

同じ部署の10歳くらい歳上の女性の態度に悩んでいます。 前任者は、短い間に辞めたことが、入社したことで分かりました。その女性のせいだとは思いませんが、癖がある人で、ミスをすると半日くらいネチネチ嫌味を言い続ける、自分が出すべき郵便物を、早く帰る自分にポストに入れるように促す。 ある時、僕が忙しいことを口にしたら、その女性は自分の方が忙しいと言い張る。 何か言うと、それは誰が言ったとか、それは違うとか、日本語の使い方が変で常識がないとか、攻撃されます。 だからあまり話さないようにしていますが、余計にストレスが溜まります。 辞めたいけど、すぐに仕事が見つからないので、我慢して働いています。 最近は、やっている仕事も嫌いになり、職場も嫌いになりました。 家に帰って帰ってきてからも、気持ちを引きずっている状態です。 何かアドバイスがあれば、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • bunyago
  • ベストアンサー率40% (179/441)
回答No.4

たまに そんな人居るよね。 自分は、貴方より 知ってるんだからとか 自分だけが 忙しくて頑張ってると思い込んでる人。 でも周りの人は、貴方が我慢してる事 解ってると思いますよ。 私なら その女性以外の人と仲良くなります。 周りの人と(休憩時間にでも) 「通勤時間 どれくらいかかりますか?」とか 「この近所(職場)で どこのお店が美味しいですか?」とか 「休日って何して過ごしてますか?」とか 「家で どんな料理作りますか?」とか 差し障りの無い質問で 段々仲良くなるのです。 そのうち 「彼女 いつも偉そうだよね~。」と言ってくれる人が 出てくると思いますよ。 貴方も たまに(1回でもいい) 「今日は、時間が有りますから ポストに寄れますよ。」 と 先に言ってみたら 本当に(普段は)忙しいんだ…と伝わって 相手の態度も少しは、変わるかもしれませんよ。

2010ken
質問者

お礼

回答を有難うございます。 他の部署の人とも最近話さなくなりました。 よって毎日狭い人間関係の中で過ごしています。 他の部署の人と話していると、その女性があれこれ突っ込みを入れてくるので・・ それが煩わしいのです。 自分の気持ちに蓋をしないように、隙を見て、他の人とも話すように心掛けます!

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.3

私生活に、98%のエネルギーを注ぎ込んで、 職場では、残りの 2%のエネルギーで アナタ様に与えられているミッションを完璧に 遂行し続けるようにしませんか。 その女性のことも含めて、職場の人関連のことは 「暖簾に腕押し」「糠に釘」といった感じで、 受け流していれば、いいのです。 一応、職場でもTPOに応じた挨拶・会釈を行い、 感謝の表明はキチンと行いましょう。 郵便物に関しては、受け取って、翌日 その人のデスクの中の他の書類の下に入れて置くように しませんか。或いは、翌朝《投函できませんでした》と云いながら、 ご当人に手渡しませんか。何度か、それを繰り返していれば、 諦める筈です、或いは、1~3週間後に、その人の家の近くの 郵便ポストに投函するという方法もあります。 [その人は、生育史の中に生じた負の感情エネルギーを クリアできない侭に、現在を生きていて、幼児期に、両親との 豊饒な感情の交流がなかったことがなくて、良好な人間関係を 構築する為に必須な感覚・感性が育ってない可哀想な女性なので マトモには相手にしないことです。そんな女に嫌われたって いいじゃないですか。おバカは相手にしないことです。 〈会社ともなれば、他に、マトモな人がいる筈です。 そうでなければ会社なんて破綻していますから~~~ アナタ様としては、2%のエネルギーで、そうしたマトモな人を 相手にしていれば、いいのです〉 遡って、時系列に「被害ノート」を書いておいて、それを 上司の上司に見せるのも1つの方法ではあります。 可能ならば、動画・録音をとっておきませんか。 《言った言わない》は「愚の骨頂」ですので] キー・ワードは、 バカは相手にしない で、どうでしょうか。 ふろく: 合気道の「不世出の達人」と云われている塩田剛三さんは、 究極の技は、自分を殺しに来た相手と友達になることだ といった主旨のことを言ってたのですが、アナタ様のケースでは、 殺しに来ている訳ではないので、お友達としての交流は、 ともかく、普通程度の職場交流は可能な筈です。 人間関係は生涯に亙って継続しますので、茶道の 「一期一会」の精神をシッカリ身に着けてしまうことを 検討されるのも宜しいのではないでしょうか。 「余は今まで禅宗のいはゆる悟りといふ事を誤解して居た。 悟りといふ事は如何なる場合にも平気で死ぬる事かと思って居たのは間違ひで、 悟りといふ事は如何なる場合にも平気で生きて居る事であった。                      (正岡子規『病牀六尺』21章)」 「仕事に対するときは上機嫌でやれ。そうすれば仕事も捗るし、          身体も疲れない。 (Adolf・Heinrich・Wagner)」 これからのアナタ様の人生航路が 豊饒&豊穣であることを 祈って、おります。 「外界は自分の心の鏡である。   (Orison Swett Marden)」 Bon Voyage!

2010ken
質問者

お礼

回答を有難うございます。 回答の文面を読んで、自分の私生活を充実していこうと思いました。そうすれば、職場の人間関係も小さなものになっていくように感じたからです。 郵便の件は毎日ではありませんが、そのような行為が相手から見下されている感じがするので、自己評価が落ちます。 今は、それに支配されている状態なので、もっと視野を広げていけたらと思います。

  • nob4649
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

職場でも家庭でも、 生きていく上で、 大なり小なり 常に理不尽な関係はあるものです。現状の 職場での人間が嫌になって、 職場を変えてもそこでどういう人間関係が待っているかはわかりません。 選択肢は二つあるのではないでしょうか。 一つ目の選択肢は そのまま現状に身を置き我慢する、 できれば自分が壊れてしまわないように気にしないようにする。 二つ目の選択肢は、 もし本当に嫌になってしまった時に職場に依存する必要がなくなるように、 自立できるように 新しいスキルや知識を身につけたり、 資格を取ったりする。 自分で自立できるような状況が作り出せれば、 言いたいことが言えるようになったり、 物の捉え方も変わる 可能性があると思います。 また、 職場を変えた際にも、 理不尽な環境に身を置かなくて済むようになるかと思います。 頑張ってください。

2010ken
質問者

お礼

回答を有難うございます。 我慢することに疲れてきています。 辞めたい気持ちはありますが、ずっとこのままの状態が続くのではないかといった諦め感も同時にあります。 相手に合わせるのではなく、自分が変わらないといけないですね!

回答No.1

  ポストに入れろと言われたら入れたらよい そんな人は無視が一番、かかわらない方法を考えよう。  

2010ken
質問者

お礼

回答を有難うございます。 今まで嫌われないようにしようと思っていましたが、逆に離れていく方が良さそうですね。

関連するQ&A