- 締切済み
こういう断り方は角が立つ or 絶縁されますか
大学時代の友人(私含めて)4人と毎年食事会をしています。 当時の仲間はほかにもいますが、結婚で遠方におり集まれるのが4人です。 卒業後のそれぞれの環境や個人的事情の変化もあり、 この内の1人ともう会いたくないと思いました。 厳密には、会いたくないというより彼女の方から拒否された感があるので、 そこまでして表面的に4人で食事というのも腑に落ちない自分がいるからです。 『来る者拒まず、去る者追わず』的な考え方ですし、 嫌がられているのに平気で彼女と付き合うという気持ちもないし、 こんな私でも一応、最低限のプライドみたいなものは持っているので。 拒否されたのか、単に友人関係の断捨離なのか真意を確かめた訳でもなく、 そのスベもわからないのですが、 「私ももうしんどい」という視点から彼女との関係を振り返ると、 あまりにも私は自分の事を二の次・平和主義過ぎたのか、 割に彼女に対してのみならず、人付き合い全般的に寛大・寛容過ぎたかな、 もう少し自己主張しても普通だったのかなと思う事があります。 (ま、若くて未熟だったと40歳半ばも過ぎたこの年齢になって思いますが) そして、そう思うと、この彼女(Aさん)に対して 自分に対しての悔しさも含んだ腹立たしい思いが最近出てきたり、 逆に惨めに感じたり悔しかったり、複雑な負の感情にさいなまれています。 昨年の食事会の時は既に、こう決断する事がいくつかあったのですが 普通の顔で参加しました。 が、今年は参加をやめようかなと思っています。 (たぶん例年通り、夏か秋頃に日程調整の連絡が来ます。) ただ、Aさん以外の人とはこれからも友人関係を続けたいし、 食事に誘われたら普通に参加したいし、何の負の感情も抱いていません。 私がAさんに対してこういう思いを昨年の食事会でも抱いていていたことは 他の友人は知らないと思います。 年賀状も普通にやり取りしていますが、Aさんとは今年からやめました。 (Aさんから返事さえ来なくなったのでやめたのですが) 【1】 日程のお伺いの連絡が来た際 「悪いけど今年は参加を遠慮する。仕事が忙しく無理そうなので皆で楽しんできて」 とハナから不参加の意思を表すのは、Aさん以外の友人からも絶縁になるでしょうか。 もしくは【2】 (今は凄く惨めで腹が立つ感情が強くなっているのかわかりませんが) 日程が決まって(店も決まって)から、Aさん以外の友人に 「悪いね。Aさんといると何だかもうしんどいから悪いけど遠慮する。 BさんCさんとは色々たわいもない話とかしたいけど、場を壊しても悪いし、 せっかく仲間に入れてくれているのに本当に悪い。本当に誤解しないで。 理由もこういう負の事って聞きたくないだろうし、言えないけど本当にごめん。 嫌でなかったらこれからも友人でいてくれたら私の方は純粋にうれしいよ」と B・Cさん個人宛に連絡するのは、角が立って、 望まない結果(=BさんCさんからも絶縁される)になるでしょうか。 2の方もふと頭をよぎるのは、 Aさんの私に対する言動をB・Cさんにも少しだけでも知ってほしいという思いがあるからです。 B・Cさんは、Aさんの私に対する(私にとって負の)言動は知らないと思うので・・・ Aさんに対しこう決断するに至った経緯や事柄は、 簡潔に書くことができず割愛しますが、 一言でいえば・・・ 自由奔放さ、上から見られている感じ、率直でなくどこか飾っている部分、 見え透いた嘘でごまかし潔くない対応、に疲れたし、 自分がバカを見ているようで惨め、という感じです。 彼女がこういうつもりかどうかはわかりませんが、 少なくとも私はこう感じるようになってしまいました。 ありがちな事なのですが、私以外みんな結婚して子どももいて、 A・Bさんの子どもは20歳近かったり大学院生です。 それでもB・Cさんとは、私だけ独身で子どももいないという、 いわゆる立場の違いで辛い思いをすることはあまりなく、 良い意味で割り切って話もできるのですが、 Aさんと話をしたり態度に接すると (最近特に感じるのですが)変に劣等感を抱いてしまいます。 私のとらえ方に問題がない訳でもないかもしれませんが、 B・Cさんとは少なくとも私は、 色々本音では思っていても「お互いさま」という感じで普通に付き合えます。 既述の2つの不参加の意向は グループラインにはせずに個人宛に連絡しようと思っています。 年甲斐もなく、言ってみればしょうもないこんなこと、恥ずかしいですが、 どう思われますか。長々とすみません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
私は人に期待しないことにしているので 言うだけ言って縁切ります。 Aの参加しない飲み会なら行くとはっきり言います。 むしろAがいる飲み会は、絶対に行かないです。 昔、そう言うことをして、向こうも反省しているようだからって感じで、友人に促されて試しに参加してみましたが反省しておらず、皆に言われて我慢している感じしかしていないようなので、それ以降は飲み会は断り続けて参加しなくなり、誘われなくなりました。 薄く浅い友人関係は、気を使いますが 逆に向こうも気を使ってくれるので 下手な会話や態度にならずに良いです。 こちらは持ち上げるし、向こうも嫌なことは 全く言いません。 誘われる頻度は、極端に少ないですが気が楽です。 そう言った人が、何人かいる方が気軽に断れるし 自分の時間も有意義に過ごせて良いです。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2484/6033)
ぼかして書いてあるところを私なりに判断すると, あなただけ子供がいないことをBとCは気を遣ってくれるけど,Aはまったく気にしないで,子無し独身は人間的に未熟だとか,仕事だけしていればいいのなら楽で良いよね。とかそんな態度をとるのかなと,この年代の女性の集まりで良くあるパターンで想定します。簡単に言えば,Aが子供などのことを平気であなたの前で話すのは,話題の少ないこの年代の親は普通のことでしょう。そうで無ければ思い出話になり,ボケ始めた同窓会であつまった老人がもう10年も同じ話をしているのと同じになってしまいます。それくら子育てをした20年間は母親は話題のない時間を過ごしてきたと言うことなのだと思います。逆に仕事をしているあなたとは社会性において日々の気持ちの置き場所が違うので余計にそうなると思います。 実際私もあなたよりも少し上の男ですが,未婚の女性を含めての同窓会があれば,子供の話になれば気を遣います。どうしても多数派が子供の話で盛り上がると,そういうところと,そうで無いところを使い分け,あなたのような立場の人の逃げ場所を作る様にみんなで工夫します。ここで言えばBとCはどの逃げ場を作ってくれる人でしょう。(1)が単に先送りにしているだけなのに対して, (2)をあなたが躊躇するのは,BとCは分かってくれていて楽しく付き合ってくれているのか,本当はAと同じで,単に表に出てくる言葉だけが違うのか。 その辺が分からないし,確かめたい気持ちもあるのでしょ?そして確かめてしまうと,あなたが付き合えないかも知れないという恐怖心がありますよね? 実際にはA-C何れも悪気は無いし,Aはあなたを腫れ物を触るように扱うのが嫌なだけなのかなと思います。自分が社会的に子供のために孤立していた時間を,あなたに感じてマイナスな態度を取るのかも知れません。Aがデリカシーが無いのは認めます。そう言う人はいます。 でも,それをふくめて学生時代の友人仲間。とおもっているのではないかな。と感じますね。あなたの生き方自身,子育てをしている女性は何度も憧れ,嫉妬してきたのだということです。あなたがあなたの時間をあなたの為の使っていることが,彼女達はたまらないほど羨ましい。その感情をあなたは理解しているでしょうか? もちろんあなたの友人関係です。あなたが好きにすればいいですが,本当はAを避けたところで,あなたの気持ちはもしかするとまた何かに反応するかも知れないなと思います。我慢して高いお金を払って時間を過ごす必要は無いですが,できればAのことを受け止められる,あなたの気持ちの強さを私は期待したいですね。あなたが引け目を感じている同じポイントは彼女達にとっても逆にコンプレックスの部分である事に気が付いて欲しいなと思います。 もちろんあなたがそう言っているように,ここは避けて通ることができる道なのは事実です。 それをBとCに根回しをしておいて,酷いと思う事は酷いと言える様な場にすることは可能でしょう。またはBとCから何かしらの意見をもらえるかも知れません。でもあなたがそこが引け目,悩み。と言ったときにはBとCからは,あなたが聞きたくない,私たちはそれが羨ましいという真逆の言葉が返ってきて,あなたは自分がまた否定された。気持ちを分かってくれないと思ってしまうのかなと感じました。 いずれにしても,あなたはそのようなマイナスを避けようという気持ちになっていますが,あなの人生をマイナスだけでは無く選んだ人生をプラスに捉えれば,彼女達の言い分や状況も,あなたなりに理解して上げられるかも知れません。 大変難しいかも知れないですが,Aはあなたに胸をはって欲しいのだと思いますよ。
お礼
>この年代の女性の集まりで良くあるパターンで想定します すみません。こういう理由ではないんです・・・ Aは社会人(厳密には大学院生)の子持ち&最近仕事を始めた(?)、 Bは高校大学生の2人の子持ち&共働き Cは高校生の子持ちの専業主婦、ですが、 夫のことも子どものことも仕事のことも、日常の事も学生時代の事も、 普通に話をします。 夫や子どもの話をされるのは、私は何とも思っていません、むしろ嬉しいです。 少し話はそれますが、 Aさんに違和感を抱いた理由の1つが、 私にくれていた年賀状がBCさんとは違うものだったという事です (恥ずかしいくらい小さなことなんですが)。 それを知ったのは、Bさんとの会話の中で偶然知ったのですが、 要は、BCさんには(よくある)子どもの写真入りの年賀状だったけど、 私にはそうではなくほかの年賀状ソフトからの挿絵の年賀だったという事です。 Aさんにしてみれば、結婚も子どももいない私への気遣いなのかも知れませんが、 (一昔前、”家族写真の年賀状なんて迷惑”みたいな新聞の意見交換記事がありましたが)、 私は別に何とも思いません。「ああ、かわいいな」「大きくなったな」と思うだけです。 むしろ逆に、いわば先入観、悪く言えばそれこそ上から目線のような一方的な判断で、 同期の、毎年食事会するほどの友達同士で、そんな偏見(?)・差別(?)的な見方・扱いをされ、 差ををつけらていることにショックを受けました。 話を戻します。 >どうしても多数派が子供の話で盛り上がると,そういうところと, >そうで無いところを使い分け,あなたのような立場の人の逃げ場所を作る様に >みんなで工夫します。ここで言えばBとCはどの逃げ場を作ってくれる人でしょう。 確かにそうです。でも、親しき仲にも礼儀…とは少し違いますが、 年を重ねるとそれぞれ個人的事情も変わってくるし、人間としての成長もあるし、 考え方の変化もあるし、そういう人生いろいろ状態になっても会って普通に楽しめる事は 貴重だし、そのために「お互いに」「お互いを思いやる」というのは、 社会生活するうえでも大人として普通の事かなと思います。 そういう思いやりを素直にありがたいと思え、 そして同様に、思いやりたいという感情が自然にわくか否かで、 友人関係が変わってくるのかなと思います。 >(2)をあなたが躊躇するのは, >BとCは分かってくれていて楽しく付き合ってくれているのか, >本当はAと同じで,単に表に出てくる言葉だけが違うのか。 >その辺が分からないし,確かめたい気持ちもあるのでしょ? >そして確かめてしまうと,あなたが付き合えないかも知れないという恐怖心がありますよね? そうですね。ただ、確かめたい気持ちはありません。 今回、Aとはもう疎遠になりたいと決断したことで、 食事会を欠席する上でBCとの関係にも必然的に影響が出てくるので、 悩んでいる次第です。 今後どうなるかわかりませんが、少なくとも今年は欠席しようと思っているし、 4人での食事会に毎年悩むことになりそうなので、 最低でもBCが嫌な訳ではないという事だけは伝えられればいいと思います。 となると、Aが嫌なのか、となりますが・・・ なので、この辺の微妙な事情も難しいと思っています。 いっそのこと、ABC全員と疎遠になる覚悟をした方がいいのかなとか。 >Aはあなたを腫れ物を触るように扱うのが嫌なだけなのかなと思います。 否定ばかりで申し訳ないですが、こういう訳でもないんです。 総じて、Aは上から目線というか、マイナスな面を見せないというか 節々に飾っている感じが見えるので、疲れるというか、自分が惨めに思うというか、 誰でも弱い部分や恥ずかしい部分あるのに自分にはないみたいに振る舞われるのが 最近疲れるんですよね。 そうかと思えば、子どもみたいなところがあって、 自分に非やミスがあっても認めないというか、ごまかしたり、潔くない部分はあって、 言っていることや表に出している言動と、いざという時や不意に出る言動とに矛盾を感じて 学生の時ほど尊敬できなくなってきているのです。 自由奔放過ぎるところも、もう少し周りや自分を、客観的に見てほしいと思う事もあります。 1つ挙げると 部活で使っている私個人のものをAさんに貸した事があったのですが、 返された時、そのものが壊れていたことがあったんです。 (小さなものなので壊れたというより傷や欠けた部分があって使えなくなったという感じ) Aから返却された時、その申告はなく、私もその時は気づかず、使っている中で気づきました。 私だったら「ごめん、借りていたのに欠けてしまって使えなくなったかもしれない。ごめん」 ということくらい言って、自己申告して返却します。 おまけに、私が使っている中で欠けている事に気付いたその場面をAは見ていて 私の様子をうかがっていたのです。 要は、Aは返す時点で欠けている事に気付いていたけど知らないふりをして私に返却をし、 私が気づいた時も「何か言われないかな」と、 子どもがいたずらが親にバレて、親の様子をうかがっているみたいな感じに私には映り、 Aに対して「そんなしょうもない人間だったのか」と初めてガッカリしました。 怒りとかそういうのではなく。 普段は賢くて気遣いもしていて(そうハッキリ言う事もありました) 何でもできるような言動なのに、こういう時は隠れちゃうんだ、と思ってしまいました。 >あなたがあなたの時間をあなたの為の使っていることが, >彼女達はたまらないほど羨ましい。その感情をあなたは理解しているでしょうか? そういう気づかいは言動の中でも表現しているつもりです。 ABC共にそういう気づかいは感じられます。 ただその気遣いが、BCの場合はごく自然な多くの人がするであろう気遣いなのですが、 Aの場合は、独りよがりというか少しズレている時があって・・・ もちろんAに悪気はないのだと思う(信じている)だけに難しいのです。 学生時代も、いくつかそういう事があって、 でも、皆優しくて思いやりのある仲間同士の集まりだったので、 取り立ててAさんをしつこく追及したり意見したりということはなく、 場を乱すという事はありませんでした。 部活の仲間なのでもちろん軽く本音や意見を言い合う事はありましたが、 ある程度で誰かが折れたり流したりという感じでした。 悪く言えば、表面的だったのかもしれませんね。 >と言ったときにはBとCからは,あなたが聞きたくない, >私たちはそれが羨ましいという真逆の言葉が返ってきて, >あなたは自分がまた否定された。気持ちを分かってくれないと思ってしまうのかなと感じました。 学生の時も今までの食事会でも、こういう会話は普通にお互いにありました。 割にBは何でも率直に言う方なので、気持ちがいいし、 相手の言う事の方が一理あるとか正しいと思った時は私は受け入れるし、 逆にBCもそういうタイプです。少なくとも私にはそう映っています。 特にBは「そうだね」とハッキリと非を認める発言すら口に出します。 >Aはあなたに胸をはって欲しいのだと思いますよ。 少しわかりません。 確かにAからしてみれば、私は勉強から性格までAよりは劣っている(?)、 マイナスかもしれませんが、それなりに生きているつもりです。 飾りもせず、必要以上に卑下もせず、 (常識の範囲内で)ありのままで皆と付き合っているつもりです。 変な気づかいされるよりありのまま率直な付き合いでいきたいものです。 年賀の件は、その典型な気がします。 色々とありがとうございました。
- fumuslover
- ベストアンサー率25% (1030/3999)
Aとは絶縁したい B・Cとはできればこの関係を続けていきたい 簡単にいえばこれでしょ? ならB・Cと会い話をしたらどうですか? そこであなたが伝えたら良いのかなと思います。 こういう話って文にすると危険です。 そしてあなたが送ったものに対し何度かは文のやり取りが続くのかなと思うんですね。 内容的にはあなたがぼんやりと書いた事を最終的に具体的に話す内容となるかと思います。 あなたが心配なのはB・Cとの今後の関係ですよね。 だとするとあなたは二人とやり取りをし、そしてBとCがそれに対して話をする形になるのかなと思います。 きちんとあなたの言葉を汲んでくれていれば良いですけどやはり文というのは読む方の目で思わぬ方向に向かうことがあります。 なのでやはり「二人」に一緒に文でなく言葉で伝えることが最善だと思います。 それでも二人があなたから離れるならそれはあなたがAと離れたい気持ちと同じなのでしょうから(あなたが気づかないだけで彼女たちからは煙たがられていた可能性は無いとは言えませんもんね)それは仕方の無い事でしょう。
お礼
おそくなりすみません。 確かにそうです。 真意が伝わらず、伝わったかもわからず、誤解を生む可能性の高いのは、 メール(文字・文章)→電話(会わない)→ →会って会話をする(表情で伝わったか否か等々わかる)の順で高いですよね。 それと、B・Cさんが、私ではなくAさん寄りという事も十分にあり得ます。 私が知らないだけで実は、B・CさんもAさん程あからさまでないだけで、 Aさんとの付き合いの方を大切にしていきたい、と思っているかも知れません。 なので、こういう悩みが出てきている訳でして・・・ ならば、会って真意を言ったところで、最悪の結果を招くだけという懸念があります。 最悪の結果というのは、私の考え方が理解されず、 逆に単にAさんの悪口を言っているにすぎないととられて 私自身の人間性を下げるだけになり、3人共と絶縁になる可能性もあります。 ただそれでもCさんは、 あまり自分の意見を言ったりしない聞き役にまわることが多いタイプで、 良く言えば、誰とでもつかず離れず大人な付き合い方のできる人なので、 Cさんは表面上の付き合いは続けてくれるかもしれません。 1を選択して、3人と疎遠になる覚悟で今年の食事会は欠席し、 個別に会える機会が何かあればいいなと思います。 でもやはり理想は、1対1ではなく 1対2(B・Cさん)で同時に会って話す機会を作れればいいのですけれどね。 それでも2人に拒否される結果を招くリスクは残っていますが、 少なくとも、4人の食事会に出席しないのは、 食事会自体が嫌だからでもなく、B・Cさんが嫌だからでもないという事は 伝えられるかもしれませんね。 いずれにせよ個別にメール(個人LINE)で理由を話す事だけはやめた方が良いと思いました。 ありがとうございました。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
私は、2を選び友人関係を断ち切りました。 擁護してくるのも腹が立つので付き合いを 辞めます。 差し障りなくやるなら、1で断って個別で会うのが 良いと思います。 人間関係なんて仕事以外なら、緩くする必要があるとは 私は感じません。
お礼
早速ありがとうございます。 やはり2ですかね。 今までの私なら1で無難にという判断になるのですが、 B・Cさんが嫌な訳ではないし。 ただ、No1さんのお礼にも書いたのですが、 2だと、私の人間性を落として、この発言をきっかけに私の方が嫌がられて Aさんの方へ集まってしまうかな、 最低でもこのグループの関係を乱してしまうかな、という心配があります。 昨年は私にとって大切な友人関係をAさんによって不本意に断ち切られたくない、 大切にしたいとの思いもあり、都合よくCさんと2人で会える機会があったのですが、 その後の食事会で4人そろった時、この話題はCさんも出さなかったので、 2人で会ったことはA・Bさんは多分知らないと思います。 個別に会うという方向へシフトしようという思いもありました。 (既にA・B・Cさん達も私だけが知らないだけで個別で会ったり色々言い合っているかもしれませんが) このB・Cさんとの関係が切れることも覚悟して諦めればいいとも僅かですが思いますが、 やっぱり学生時代の友人は友人で特別な感情もありますし・・・ (新たにいわゆる「おひとりさま」同士の人との交流も探していこうと思っていますが) また、高校時代の友人は程よい距離感で付き合えてはいますが、 このグループも同じくらい以前は大切な友人たちであったことは事実で・・・ 夏までまだ時間があるので、じっくり冷静に考えようと思います。
- 振内山(@samusamu2)
- ベストアンサー率20% (714/3404)
あとの二人は上記のようなことを知らないわけですけども、他の二人とこれからも付き合っていきたいなら、「2」を選んだほうがいいかなっておもいます。 しっかりと他の二人に事情を話せば、他の二人とはこれからも付き合いやすいかとおもいます。 「1」だとおっしゃる通り他の二人とも疎遠になる可能性ありますし「2」の方法のほうが他の二人に自分の気持ちを知ってもらえてかなりすっきりするし良いのではないでしょうか。 このまま会ってももっともっとAさんに対する嫌な気持ちは増幅されてやがて会わなくなるかとおもいますので、今のうちに完全に縁を切る方がベストです。
お礼
さっそくありがとうございます。 1だとB・Cさんとももう距離を置きたい、と誤解されてしまうか、 この食事会自体もう嫌だと誤解されるかですよね。 2だと、本当のところはわかってもらえるかもしれないし、 Aさんの受け入れられない部分をB・Cさんにも多少知って貰えるかもしれない、 という思いの一方で、 「なんか小学生みたい」「面倒くさい」 「Aさんの事そんな風に(悪いように)思ってるのか(そんなことないのに)」と 逆に私自身の人間性を下げることになって、嫌がられるかな、という心配があります。 食事会に参加しない、グループの内1人だけが相容れない、から難しく、 また、B・Cさんとは友人関係を続けたいと思わず諦めればいいのかもしれませんが・・・ 特にCさんは本当に大人というか、相手の気持ちを真に思いやった接し方をしてくれますし 良い友人で大切にしたいと思っています。 BさんはチョットAさんに似た部分もありますが、 ただ、率直でハッキリ言うだけあって、潔さがあるというか自分の弱い部分もさらけ出し、 悪かったと思う事があったら素直でごまかしたりという事は少ないし、 少なくとも劣等感を抱かずにすむというか、 お互い色々変化もあって仕方ない部分もあるしそれこそ「お互いさま」と思えますし、 自由奔放過ぎるという印象は少ないです。 2でも大丈夫でしょうかね…夏までにまだ時間があるのでじっくり考えたいと思います。
お礼
再度ありがとうございます。 >Aの参加しない飲み会なら行くとはっきり言います。 こういう言い方でこれだけ言えばいいですね。 なら、BCが嫌な訳ではないという事も伝わるし、食事会が嫌な訳でもないとわかるし、 Aが嫌とは必然的にわかってしまうけど、その理由は言ってないし。 おまけに、Aが嫌みたいとBCから何かしらのきっかけでA自身に伝わっても もう良いと諦めていますし。 万が一、理由を聞いてくれたら「メールでは誤解を生んだりするので会ってなら話すよ」と返そうと思います。 そして、会って話す機会がつくれたら 「一方(私)からの意見だからどう取ってくれてもいいけど」と前置きをして話そうと思います。 こういう時こそ、相手がどうであれ自分は誠実で正しい行動をしたいと思うので。 >昔、そう言うことをして・・・ 最悪の結果を招く懸念があり、私が躊躇している正にその例ですね。 私も、3人共と疎遠になる覚悟をして、 「Aがいるからやめておく。3人で楽しんできて」と言おうかと考えています。 食事会自体、今後どうなるかわかりませんが、毎年悩むのも嫌ですし、 キッパリケジメと覚悟を付けた方が自分の人生、自分の日々の生活を大切にしないとと 最近思います。 本音で付き合える友人は1人でいい、つかず離れずの友人関係の方が、 大人な関係で本当は良いのかもしれません。 ありがとうございました。