- ベストアンサー
車の免許試験
来週、実家に帰って車の免許の試験を受ける予定ですが、免許試験を受ける際、必要な書類を揃えていけば何の前触れも無く試験会場に行ってよいのでしょうか? それとも、事前に予約を入れる必要があるのでしょうか? また、試験を受けられるのは「自動車学校卒業から1年以内」ということで合っていますでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
原付、車、自動2輪と3回受験しましたが、予約したことはありませんでした。大丈夫だと思います。卒業から1年以内ですが、この辺は確認した方がいいでしょう。 住民票の住所は実家になっているでしょうか?他府県だと受験出来ません。
その他の回答 (4)
- old98best
- ベストアンサー率36% (1050/2908)
申し込んだその日に受験できるかどうかは、その試験場によって違います。 他の方の回答にもあるように、試験を希望する人が試験場の決められた定数よりも多いと、その日は無理です。 有名な話ですが、東京の警視庁では原付の試験は9時過ぎまでに並べば必ず日の日の午前中に、午後1時過ぎまでに並べば必ずその日の午後に受験できるのに対して、隣の神奈川県では始発電車で行って並んでもその日には原付は受験できないという差があります。 普通免許で実地試験免除なら、ほとんどの都道府県ではその日に受験できるとは思いますが、事前に電話で確認しておいた方が良いと思います。 教習所の卒業証明書の有効期間は1年です。 それ以降だと、免許の試験を受けるのは自由ですが実地試験が免除になりません。
- 320410km
- ベストアンサー率40% (14/35)
卒業証明書の有効期間は1年間です。 卒業証明書に記載があるかと思います。 なので、試験を受けられるのは「自動車学校卒業から1年以内」ということで合っています。 また、試験会場には早めに行かれることをお薦めします。 試験、頑張ってくださいね。
- JUN-2
- ベストアンサー率26% (360/1349)
私も原付、自動車と自動二輪の3回試験を受けましたが、 ・自動車学校を卒業してから初回の受験の場合と(一度不合格になって)二度目以降の受験の場合の受付方法が違う ・同じ都道府県内の自動車学校を卒業した人と、他府県の自動車学校を卒業した人で受付が分けらていた と記憶しています。 一度、受験する運転免許試験センターへ確認されてはいかがでしょうか。
- syuninn
- ベストアンサー率30% (12/39)
運転免許試験には事前に予約を入れる必要は無いと思いますよ、必要な書類を揃えていけば当日受付のはずです。 但し、受験する場所によっては予約を要する所が有るのは事実です(受験生が多い所)、受験場所の免許センターへ確認すれば間違いないですよ。 卒業証明書の有効期限は1年間です。
お礼
早速の回答ありがとうございました。 住民票は、実家の住所になっているので、実家に帰って受験するということになります。