- 締切済み
アルミサッシの裏金は鉄ですか?
裏金は鉄である場合が多いと聞いたのですが。 裏に落としてしまったので、針金で釣り上げたいです。 サッシ表面からはなぜ反応しないのでしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
書いてあります。
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
ボードアンカーじゃなくてエンザートでOK。 アルミサッシの厚み2~3mmあれば可能。 というのは最近薄板にエンザートで結構重い物を取り付けてうまく行ってるので。 他にはブラインドナット、ブラインドリベット、ナッター・リベッター。 https://www.monotaro.com/s/pages/cocomite/269/ https://www.monotaro.com/s/pages/cocomite/268/ でもまずはネオジムを試す。 裏板は鉄である可能性が極めて高いから。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6878/20342)
いったい どこのどなたがそんなことを言ったのでしょうか。 アルミサッシの作り方 動画 https://www.youtube.com/watch?v=9HwgbA9Moy4 どこにも鉄の裏金を入れるところはありません。 ガセネタでしょう。 ネットは その真贋を見抜く能力を持たない人にとって 危険なツールである と ひろゆき氏も言っています。
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
今思いついたけど裏板がステンレスだと磁石に無反応又は弱い場合があります。 わざわざそんなところにステンレスを使うか疑問ですが最近は中華パーツの安さでステンレス金具は増えてはいる。 ネオジムの糸への接着が甘いと中で落として裏板と絡んでさらに始末が悪くなるかもしれないんでガッチリと。
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
ダイソーネオジムを糸の先につけもうひとつのネオジムで外から誘導。三個セットで売ってた。裏板に付いたら糸を引っ張る。 針金を使うなら百均にアルミ針金とか自転車ブレーキワイヤーとか曲がるやつがある。 まあ安いんでまずはやってみては。
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
空洞でもアルミサッシには厚みがあるのでクレセント程度ならもちます。
補足
アンカーで固定するのですか?
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6878/20342)
アルミサッシはアルミの合金です。合金にすることで強度を補っています。鉄は使われていないので磁石には反応しません。 狭い隙間に落ちたのでしたら 布ガムテープのほうがいいかもしれません。 棒の先にテープをしっかりくっつけて 粘着部分を垂らします。もう1本 棒を用意して 垂らしたガムテープをサッシにしっかりこすりつけてくっつけます。表と裏に同じことをして 2点で吊り上げます。
補足
裏金の材質もアルミということは少ないそうですが、どうなんでしょう。
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
3だけど、ネオジム磁石同士ならアルミ越しにでも引き合うんじゃねえの。 あとどうしてもダメならあきらめてエンザートとかを埋め込む。エンザートは検索して。ヘリサートでは無理。 エンザート加工は下穴径が正しいことが条件。
補足
エンザートで調べましたが、サッシなので、中は空洞です。
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1695/4881)
>裏金は鉄である場合が多いと聞いたのですが。 いい加減な話を聞いたのか?話しをいい加減に聞いたのか? >裏に落としてしまったので 「裏」とは何の裏なのか? >針金で釣り上げたいです。 針金で「吊り上げる」にしても、鉄である必要があるのか? >なぜ反応しないのでしょうか? 鉄があったとしても針金がどのように「反応」するのであろうか? 謎が謎を呼ぶだけで、まったく要領を得ない質問だなぁ(^。^;) 勝手にエスパーして想像力をフルに働かせて・・・ サッシ周りで「裏金」があるのは、「クレセント(錠金具)」部。 クレセントをサッシに取り付けると、裏金はアルミに囲まれてしまうので”磁力”も遮られるんだなぁ。
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
表面から吸い付けられない理由はサッシの内部形状とか厚みとか磁力が弱すぎるとか落ちた場所が悪いとか引っ掛かってるとか色々考えられるのでわかりません。 糸で吊り上げるのをブログで書いてる人がいるのですがお読みになってますか? http://rokuichi.blog.shinobi.jp/Entry/721/ テグスよりタコ糸とか縫い糸のほうがいいと私は思いますが。 ネオジム磁石は百均に売ってます。穴から入る大きさのを見つけて糸にテープでしっかり貼る。 鉄が多いと思われる理由は安い、強度が高い、軽く作る必要性が低いなどでしょう。
補足
サッシの外側から反応する磁石はないでしょうか? サッシはすべり出し窓なので、磁石は自重では落ちないです
- 1
- 2
補足
ネオジムはだめでしたね エンザートというのはアンカーではないのですか? m4の場合、下穴径はどれほどになるでしょうか。