- ベストアンサー
子供の習い事のやめどき
小学4年生の子供がおります。 いくつか習い事をしています。 期間は3~6年ほどです。 楽しく通っている習い事もあるのですが、行く前にお腹が痛いと言って休んだり、練習が必要なのに練習をしない習い事があります。 嫌なら時間もお金ももったいないからやめてもいいよ。と言うのですが、やめたくはないようです。 才能がなくても好きだったり楽しかったりするならば応援出来るのですが、何故続けているのかわからない状況なのに続けさせる意味があるのだろうかと悩んでいます。 アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も子供にいろいろと習い事をさせていました。 本当に必要なのか?…と考えながらも、わからないまま、通わせていました。 英語、算数、スポーツ、ピアノ、水泳…と、一番多い時期は、うち4つが重なりました。 うちの子は、基本どれにも夢中にはなりませんでした。水泳は嫌々通っていたので、全ての泳ぎ方をマスターしたら、辞めていいという約束を果たして辞めました。 ピアノは、親の憧れから、小さいうちから通わせていました。そのせいか、気持ちが入っていませんでした。英語教室に通いたいと言い出したので、何かを辞めないと通えないことを説明して、その年の発表会のあとに辞めることにしました。 辞めていいんだよ?…というと、突き放されたような気持ちになるのか、現状がいいのか…失格したような気持ちになるのか…はっきり言わない様子は、うちもありました。 何を目標にしたいのか。ずっと続ける気持ちがあるのか。他にやりたいことがあるのか。…などを話し合って見たらどうでしょうか?子供なりの意見があると思います。将来のため、これは続けて欲しいものがあれば、親の意見として伝えてください。 また、目標を掲げて、ここまで行ったら、また辞めるか、続けるかを考えよう!でもいいと思います。うちは、辞めても、またどうしてもやりたかったら、はじめてもいいことも伝えました。 うちの子は、ピアノを辞めてから、ほとんど触らず、意味がなかったと今では思います。ただ、音楽の筆記テストの点数はかなりいいので、そこだけは助かっています。 英語や算数は、全国にある有名な教室に通いましたが、本人の自信に繋がっています。 だいぶ脱線した話もありますが…参考になればと思います。
その他の回答 (1)
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (619/2745)
通っている理由として、友人関係というのはありますか? 友達と楽しく過ごす時間がそこにあるなら・・・ 経済的に許すなら、自由にさせてあげたいところですけど。 それと、自分で止め時を考えて経験させるのも教育です。 始めるのも勇気要りますけど、止めるのはもっと大変なんですから。 見守る方は忍耐力も付きますし(笑)
お礼
お礼が遅くなり申し訳ございません。 ご回答ありがとうございます。 友人関係で辞めたくないということはなさそうです。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ございません。 ご回答ありがとうございます。 体験談参考になりました。