- ベストアンサー
コンクリート壁にステーを設置する方法と適切なプラグについて
- コンクリート壁にステーを設置する方法は、L字ステーやアングルのような形状の折り畳みの棚受けをコンクリートに付け、その上に木材を乗せて棚板にする方法です。
- ステーの強度を確保するために、ステーの穴を広げてM6以上の金属アンカーを使用することはできません。したがって、M5以下の金属アンカーを使用する方法について質問しています。
- 荷重が掛かる状態では、プラグの方が引張強度が高く適しています。ビスでは引張強度が劣るため、プラグを使用することをおすすめします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
画像で言うと オールプラグボルト、このサイズより小さい物で良いです 例・引用 モノタロウ https://www.monotaro.com/p/4682/6893/ 全部で 7 種類のバリエーションがあります、も見てください 取り付けネジは4mm、ブラケットの穴が大きかったらワッシャーかませ 引っ張り強度と、写真の荷重単位の違いも検討、調べられますよね かなりの強度が有りますが、絶対安全です それなりの外形で、全長プラス少々深く真っすぐ穴あけ 最初の1本は芯だし、3.5mm位で下穴開けると楽、そのご1本本格的に穴あけ アンカーネジ付きで差し込み、いったんネジを外す ブラケットを少々きつめに固定、水平、垂直確認 次の下穴をブラケットの穴から直接打ち込む(コンクリートキリの方が太かったら、またしても3.5mm位でしっかり芯に下穴)、ブラケットの穴がブレを防いでくれます(定規替わり)そしたら、またネジを固定 次の3番目に、同じ様に繰り返し ブラケットを外したり、下穴位置がずれると止めネジが入りません ずれたらブラケット側を拡張できる鉄鋼用キリが有ります https://www.monotaro.com/s/?c=&q=%83X%83e%83b%83v%83h%83%8A%83%8B ブラケットにキリが入りづらかったら、壁に鉛筆で墨出し 水平器で縦をしるし、最初の穴の位置からスケールで100返りから次の寸法へしるし 100返りとは、スケールの先端に金物が付いていて正確性が欠ける為 点の所に10cmの所を付けて、次の位置距離を10cm足していく方法、誤差1mm以内に収まる方法、0に合わして実測も確認
その他の回答 (2)
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17774)
ハンマードリルで穴をあけアンカーボルトを打ち込んでください。 https://www.bildy.jp/power/hammer_drill/ https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/anchorbolt/
お礼
ありがとうございます ハンマードリルとアンカーボルトを調べてみます
- ayzm
- ベストアンサー率17% (187/1096)
コンクリートの壁なら写真のものはすべて使えませんし、穴をあけるのも道具が違います。 コンクリートに穴をあけるのには、ハンマードリルと言って振動と回転するドリルでないと穴はあけれませんし、キリも専用のキリを使います。 部品はアンカーボルトと言い、何種類かありますがホームセンターで私は見たことがないです、ホームセンターのスタッフに相談したほうが良いように感じます。
お礼
ありがとうございます ハンマードリルと専用のキリをホームセンターのスタッフに相談してみます
お礼
お答えありがとうございます。 たまたまこの画像にしましたが、他の画像に写っているのを含めても、オールプラグボルトが良さそうですね。 金属なので、どうせM6以上や下穴径が大きいだろうと勘違いしてて全く見ていませんでした… また、グリップやシーティーでよく使っていた大手の某メーカーに電話で問い合わせてたのですが、「そうですね、M5以下のアンカーはありません」との回答でしたが、なんとそのメーカーのカタログにはオールプラグボルトが乗っていました… ここに質問してみて本当に良かったです。 施工の手順も詳細にありがとうございます。 この通りに施工してみます。 M8~10の金属系アンカーは40本くらいは打ったことありますが、せっかちなのもあり、当初はズレる失敗も多く、教示して頂いた鉄工ステップドリルでステンレスステーの穴を広げるのは何回もありました… カールやPレスを実際に何度も施工してないので、施工しやすさとか時間とかで軽量物ではどれが適しているかは理解できていませんが、重量物でM5以下のは今度からオールプラグボルトにします。 知れて良かったです。 ありがとうございました また、実際に一人で棚受けを水平に2つ付ける上手いやり方や他のDIYの事でも今後質問しましたらよろしくお願いいたします。 回答者を指定できる機能がこの前に無くなってしまったのですが…タイミング良かったらお願いします。