- 締切済み
赤ちゃんを義母に預けて外食に行こうと、主人に言われ
赤ちゃんを義母に預けて外食に行こうと、主人に言われました。 赤ちゃんは2ヶ月で、母乳で育ててます。 お正月の話のようなので、その頃には3か月になっているとは思いますが、 まだ乳児の赤ちゃんを預けて自分が楽しみたいという感情は湧いてきません。 何日も預けるわけではないのですが、首が座るくらいまでは、極力自分が側にいてあげたいし育てたい想いがあります。 自分の病院などで、やむ得ない場合は実母には預けますが、 義母に預ける事にすごく不安な気持ちに襲われます。 義母には孫は何人かいますが、私の子にはまだ数回会った程度で預けている間の想像ができません。 動物でも赤ちゃんに触ると母親がすごく怒るような感覚なのかもしれません。 義母に預けるのが嫌だと思う自分をすごく意地悪で性格が悪いと感じてしまい、自分を責めてしまいます。 なぜ義母に預ける事にモヤモヤするのかも分かりません。 このような気持ちになるのは母性なのでしょうか? また今回の食事もなんとか断り預けるのは止めたいのですが、主人にはこの母性を説明しても分からないと思います。 どう理由を付けてこの話を無くす事ができるでしょうか? 経験者の方、気持ちを共感いただける方いますか?どう思いますか? 今後、預ける事もあるかと思いますが ただ今はまだ私が側に居たいのです。 まだ小さい今は子供を預けて自分が楽しむ気持ちは湧いてきません。 どうかご教授ください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
きっと、あなたのお母さんに対しては信頼、安心感があるけど 姑に対しては、それが無いと言うこと何でしょうね。 普通のことだと思います。 何となく体調が悪いから、やめとくで、いいんじゃないでしょうか?
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
まず、ご主人の意図は推測できるでしょうか。 そこを考えることからかなと思います。 ご自身の思いも大切だけど、ご主人もご主人なりに いろいろ考えていらっしゃるのでしょう。 それでもやはり無理なら 〉まだ乳児の赤ちゃんを預けて自分が楽しみたいという感情は湧いてきません。 このお気持ちを伝えることです。 あなたの気持ちはうれしいけど、と。 わがままを言ってごめん、産後のホルモンバランスの変化とか 情緒の不安定さとかから来るものかもしれないけど 今はまだ離れることが不安、とか。 あとやむにやまれずの時 できれば実母ではなく、 同じくらいのこどもを育てている友人や 有料のサービス等を利用するか 何とか連れていくかしたら 実母には預けるのに、という攻撃を避けることができます。 私は両家とも遠方ということもあり 一人目のこどもを誰かに預ける、というのは 2歳過ぎてからでした。 近くにいたとしても、どちらにも預けてでかけるということは しなかったとおもいます。 子育てしていた時代が違うし、感覚も違うので不安だし 何かあったとき後悔しそうだからです。 または、外食せっかくだからみんなで行きたい っていってみるとか。
- fumuslover
- ベストアンサー率25% (1031/4000)
> 赤ちゃんを義母に預けて外食に行こうと、主人に言われました。 ご主人の意図はなんでしょうね。 たまにはあなたを楽させたいから? たまには二人きりで出かけたいから? お義母さんと赤ちゃんの時間を作りたいから? この三択だとしたら最後の「お義母さんのために」なのかなと思うのですがどうでしょう。 要はあなたは赤ちゃんと常に一緒でどうしても赤ちゃんが一緒だと赤ちゃんのストレスになるという時はご自身のお母さんに預けているんですよね。 なのでこういった機会を与えないとお義母さんと赤ちゃんが、というかお義母さんが赤ちゃんと過ごす時間が取れないと思ったのかもしれません。 またそこにあなたがいるとあまり良くない雰囲気になるのかなということをご主人はわかっているのかもしれません。 まだ2ヶ月で完母(初めてのお子さん?)だと自分で見ていないととても不安だというのはわかります。 ただあなたはお母さまにはそれを許しているわけでご主人もそれを知っているのですよね? そうであればご主人とお義母さんの会話の中であなたのお子さんの話になり会いたいやら抱きたいやら言われたらご主人も何とかしたいと思うだろうしまたあなたの真意もわかっているのでしょう。 なので二人で食事という形を取ってあ義母さんに孫との時間を作ってもらおうとしたのでは無いですか? もし仮にこの通りであればあなたのご主人の提案への否定はわだかまりが生じる可能性もあります。 あなたがお義母さんに赤ちゃんを抱かせたくないというのを感じ取って(違うと言われるかもしれませんが私のようにご主人もそう感じたかもしれません)彼なりに考えた策であった場合あなたに怒りの様な感情が芽生える(かも)しれません。 もしどうしてもまだ早いという理由から断りたいならもう少ししっかりするまで待って貰えないか聞いてみたら良いと思います。 まさか半年、一年でも嫌だとは言わないでしょう?
- hareruuu
- ベストアンサー率37% (158/421)
気持ちは分かります。人に預けたくないですよね。 まだお腹にいた時と同じで、母親から赤ちゃんを離されるストレスは計り知れません。 私も1人目の時そうでした。 大変だろうから面倒を見てあげようという配慮かもしれませんが、 赤ちゃんを取られるような気持ちになります。 それに、おっぱいも張るし、調子が悪ければ乳腺炎などトラブルになります。 私はよく軽い乳腺炎になっていたので、母乳間隔が空くと赤ちゃんが泣くのを今か今かと待つこともありました。 2人目は混合にしたので里帰り中に実母に預けて上の子を遊ばせに公園にでることはありましたが、義母に預けたのは2歳過ぎからです。 実母のことはよく知ってるけど、義母は予測できないから不安です。 育児を何度も経験すると、自分はベテランだから大丈夫よ!と張り切って平気で世話をしたくなる方もいますが、新米ママにはあまり良い対応ではないと思います。 でもそれは、きちんと話さないと分かってもらえません。 旦那さんに丁寧に気持ちを説明して、赤ちゃん含め家族だけで静かにゆっくりしたいと言えば良いのでは?
- smoon465
- ベストアンサー率8% (28/323)
貴方の考え方というか、母性本能は普通でしょう。 男には無いから、その気持ちは分かりませんし、いくら説明しても伝わりません。 伝わらないから喧嘩になるか、折れるまで説得するかどちらかになると思います。 また素直に聞き入れたとしても、理解してる訳じゃありませんので気お付けて。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
割とそう言うお母さんは居るので,義理のお母さんに相談すればその気持ち理解してくれるかも知れません。ただ,一方で女性の社会進出でその気持ちは「悪」的な扱いを女性自身がするようになっていますので,真逆に理解できない,失礼な。と言い出す可能性もあるので注意が必要です。実際産んですぐ仕事したい!!と言い出す女性もいるので,人それぞれですよね。 それはいいとしても,旦那さんは理解できるのかなぁ。微妙ですね。私の場合家内もそうでしたし,じゃあいけるときになったらいこうね。ですましました。なので男性でも理解はできると思います。 まあ,ただあなたもあまり言い訳しないで,自分の言っていることやっていることは直視しましょうね。自分の母親には任せられるのだから,ずっと自分だけで面倒みたいわけでは無い。要するに義母を信用していないというのが紛れもない事実です。意地悪に聞こえるかも知れないけど。 なのでどんなに丁寧に説明しても,最終的にいっていることは,彼に対して,「あなたは,またはあなたのお母さんは信用できないから。」と言っていることなるので,それを旦那さんに理解してもらうという態度で進めなくてはなりません。 旦那さんからすれば,あなたがイライラしたり,疲れていたりするので,食事デートでリフレッシュさせたいのでしょう。 今回はデパ地下とかで割と贅沢なものを旦那さんチョイスで買ってきてもらって,できればあなたのお母さんが居るときなど他にお子さんをだっこしてくれる状況で,家で贅沢なお惣菜会食でもすれば,良いかもしれません。あなたも温かい何か一品を作って上げて,お子さんが泣いたときは3人で順番に。できればその時はすこし髪型を整えてメイクもしてみたらいいと思います。旦那さんは女のスイッチの入ったあなたを見ればすこし安心すると思うので。 母親業は本当に大変だと思います。ただそれと平行してまわりの環境を整えていかないといけません。 旦那さんができたひとならあなたがわがまま放題でもなんとかしてくれますが,なかなか旦那さんも父親は新米ですから難しいのです。そのためこう言う機会に,あなたも女である面をみせたり,政治的に両方の親を上手く使える顔をしないといけません。もちろん本能はありますから苦痛になるほど頑張る必要はありませんが,ある程度今後の自分と子供のために。という戦略的な視点も大切です。 例えば,自分は義母が苦手でも,子供がニコニコ義母の前でしていれば,この子は本当に御母様が大好きなんです。と言ってあげることが,あなたの将来の安泰につながり,お子さんの幸せを確保するのに繋がることを癌が得ておいてください。