• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義母への本当の思いを主人に話してしまいました。)

義母への本当の思いを主人に話してしまいました。

このQ&Aのポイント
  • 結婚半年の新婚夫婦ですが、義母との関係に悩みがあります。
  • 義母からおせち料理を作るように頼まれましたが、京都のしきたりや拘りを知らない私にとっては難しいものです。
  • それに加えて、義母の過去の発言が私にとっては傷つくものであり、そのことを主人に話したことから関係がギクシャクしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.6

京都の人ってね、伝統も重んじますけど、けっこう「あたらしもん好き」なんですよ。 ここは思い切って昔ながらのおせちではなく「洋風おせち」なんてどうでしょう。 コトコト煮炊きする作業よりも、オーブンなどで焼いてしまうものが多いですし 和風おせちですと、飲むのは日本酒がメインになりますが洋風だとワインも大丈夫。 百貨店などで売られている「洋風おせち」「和洋おせち」なんか参考にしてはいかがでしょう。 おばあさまにも 「まあ。若いひとはハイカラでよろしおすな」とウケるかも知れません。 ましてや、新婚の若いお嫁さんですから叱られたりしないと思いますよ。 「おばあさまのお口に合うかどうか心配ですけど」って可愛いところを見せれば大丈夫。 マザコンっぽいご主人と、姑の前でいい格好をしたいお義母さんに囲まれて大変で しょうが、ここは「嫁力」を上げる良い機会です。おせちだって、作れて損はありません。 そのうち、おばあさまからも伝統的な京都のおせちを教えてもらえばいいと思います。 孫嫁ですから。可愛がってもらえますよ。 悩んで余計な口出ししちゃうより「よーし。当たって砕けろだ」と挑戦してみましょうよ。 失敗しても取って食われる訳じゃありません。「すいません。未熟なもので」が、まだ 使える時代です。誰のためでもありません。自分のためです。質問者様に子どもが出来たとき 「おせちはこうやって作るのよ」と教えられたらとてもすてきなことですよ。 あと、姑に配慮とか求めちゃ駄目です。 へたすると他人より無神経だったりしますからね(笑)色々言われて傷ついても、相手は 何とも思っていません。これは質問者様が同じ経験をすれば分かると思います。 姑さんが重い病気になっても、自分の親が病気になったのと同じようには思えないんだな、と いうことが。そういうものなんです。ですから腹は立つでしょうが、いつまでもそれを 記憶の中に残しておくのはとっても無駄なこと、と思いましょう。 おせちも姑の手柄のために作る。と思わないで将来の自分のため、子どもたちのため、と思って 作ってみましょうよ。楽しいですよ。「悩んだけどお義母さんと一緒に頑張って作るね」と 言えばご主人のご機嫌も治るでしょう。年末にけんかしちゃうと最悪ですからね(笑) 「私が義母とおばあちゃんのクッション役を引き受けましょうかね」と。そんな気持ちで。

moko-moko-moko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 読ませて頂いていて、京都の人が あたらしもん好き というのは、なるほどなぁと思いました。全く考え付かなかったことなのですが、仰る通りかもしれません。 それに、未熟なもので… が通用する間に失敗しておくのも、後々気が楽かもしれませんね! すごく前向きになりました、ありがとうございました!!

その他の回答 (6)

回答No.7

こんにちは。 結婚20年の主婦です。 泣いてしまえば良いかと。 何でもオーケーの時期だと思います。 (笑) 。 失礼ですが、 うちなら、させません…。 まだ、御子様も居ない訳だし… あなたの気持ちを、一番に考えてくれ無くて、 さみしいですよね…。 私なら、無理だわ…。 決断するのは、あなたです。 作らせるか? 嫌がらせでは。

moko-moko-moko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同調して頂いて少し気分が楽になりました。 おせちに関しては、手伝えることがあれば言って下さいと義母に伝え、今回は作るのは遠慮しました。

回答No.5

結婚して初めてのお正月、私もお料理全般任され、非常に気を使ったことを思い出しました。 結果、ストレスがたまって、元旦から夫婦喧嘩になりました(^-^; そのとき夫婦で話し合ったのは、お互いも、両親も完璧じゃない。だからこれから努力していこうってことでした。 あの時の私も、義母が義父が嫌だとだだっ子のように夫に愚痴ってしまい。 なので、それからは相手の身内の悪口は言わないと決めています。 どうしても吐き出したいときは、同じ境遇の友人や妹に愚痴っています。 おせちの件は、素直に「どんなものを作ったら良いでしょうか?」と義母さんに聞いてみては? 全部お任せされたら、出来る範囲、メニューを報告して、それからお作りになるといいと思います。 頑張ってくださいね。

moko-moko-moko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じような経験をなさったとのことで、皆さん通る道なんだなぁと心強く思いました。 義母について、私が思っていることを主人にぶちまけたので、もう当分は愚痴る必要はないと思います。が、気を付けたいと思います。

noname#187460
noname#187460
回答No.4

ご主人の両親は京都生まれで京都育ちなんですよね それなら絶対に一緒に作ってもらった方がいいですよ! それが無理なら作れませんと断わりましょう。 かりに他地方で親におせち料理の作り方を学んでいたとしても 京都では役にたちません 京都が地元の方ごめんなさい(汗)

moko-moko-moko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人の家は、義母以外は生まれも育ちも京都です。義母もやはり他府県から嫁いでいます。 詳しくは聞いていないのですが、お正月のおせち料理は ずっと義祖母が準備しているそうです。義母は仕事が忙しいからなのか よく分かりませんが、作っていないそうです。 なので、教えて下さいと本来頼むべきは、義祖母だと思います。。 私は義祖母はわりと好きなのですが、今の立場上教えてもらうのは気がひけますし… やはり断るべきでしょうかね。。

  • gooyskaao
  • ベストアンサー率30% (143/476)
回答No.3

私は、勇気を出して、義母に相談することをお薦めします。 家から5分だと付き合いは避けられないでしょ。 男(及び祖母)vs.女(義母&あなた)みたいな感じで、義母と良い関係をつくる 努力をするしかないのでは? 仲良くなっちゃえば、こっちのもんでしょ。 とりあえず、初めての経験なので、素直に京都の風習とかわからないし、 今までどんな料理が出てたか聞いてみれば? うち(あなたの実家)では、黒豆、数の子、昆布、、、、、のようなのが出てた (orおせち全くなし)んですけど、これで大丈夫でしょうか?とか。 当たり前かもしれませんが、あなたの実母はお亡くなりになられているので、 こういう時、頼りにできるのは、もう義母しかいないのですアピールをするとか。 とにかく、頼って気に入られるのです。 そして、褒める。ありがとうございます。とっても助かりました!とか。 面倒くさくても、家族になったんですから、これから長いです。 徐々になれていくもんです。 私は男ですが、結婚当初は、妻の実家、苦手でしたが、 だんだんお互い慣れてくるものです。 今では、ストレスなく付き合えています。 その環境に自ら身をおくことが、大事です。 後は、なるようになります。 大丈夫です。

moko-moko-moko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義母は今までおせち料理を作っていなかったようなので、聞いても仕方ないかなと思っていましたが、どんな料理が出ていたか、味付けはどんなかくらいなら教えてもらえますよね。 頼るとすごく張り切るタイプの義母です。 そこが少し苦手なのですが、徐々に慣れるんですね。 〉後はなるようになります。大丈夫です。 の言葉に勇気が出ました!! ありがとうございました。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

まずおせちの件 義母のおせちをいただいたこともなくどのような味付けでどのようなものを用意するのか全く分からないので今回はお義母さんに作っていただいてそれをお手伝いさせていただくという形を取らせてもらえないかと交渉してみてはいかがでしょうか。 わだかまりはあると思いますが、ご主人とこの先も添い遂げようと思うのであれば相手の要件も飲むけれどこちらの条件も受け入れてほしいという姿勢を取るという形をとってもいいと思います。 「お義母様の味を知りたいしおせちをきちんと作ったことがないので教えていただきたい」という感じで話をもって行くのはいかがでしょう。それでも「いいのよ、あなたのやりたいようにして。私が手伝うから」と言われたらご主人から「まだ主婦になって半年なんだからいじめみたいだよ。母さんが作ってそれを手伝うってことでいいでしょ」と話してもらえるといいと思うのですが。 ご主人だって妻と母親が仲が悪いよりいいほうがいいですものね。うまく話を持っていき「作りたいけど全く分からないから今年はお義母様のお手伝いという風にしたい。でもそれでも私に一任されたらどうしようと考えると困ってしまって。あなたから今年は私がお手伝いするという方向に話を持って行ってもらえると嬉しいのだけど」としてみるのはいかがでしょう。 私は結婚25年ですが、ずっと義母のやることなすこと気になり嫌で(だらしがない、マナーが悪い、口が悪く人の悪口ばかり言う、不潔、被害妄想など)したが義父が倒れ色々とかかわることが多くなるにつれあきらめて受け入れるようになったのと気になる点や直してもらいたいところは口に出して言うようにしてしまいました。 夫はもっと優しくしてあげてと言ってきましたがこれから先もかかわらなければいけない人なので。 その後義母を介護することになりそのころから急激に仲良くなりました。不思議なほど。立場逆転の私が母親のような状況でしたがそれまでの私の負の感情がどこかに行ってしまったようです。今では夫も義母も私には頭が上がらないような状態になっていますが(笑) 何年も何十年も義母に対して抱えていた感情も今では全くなく良い関係で過ごせているのも義母も性格と夫の性格を把握してこの人たちにはどのような対応と話の持って生き方をしたら自分の気持ちを伝えられるのかを考えながら行動してきたからだと思っています。自分の感情のままに言動をしてしまうとそれまで築いてきたものが台無しになってしまう可能性もあるので、自分の立場を守るためには計算することが大切だと思います。 今回のことは長い人生の中のほんの小さな出来事だと思います。これから先も色々なことが起きてその都度悩んで苦しんでいくことになると思いますが、相手の性格を把握してうまくコントローすることがこれから自分の人生を楽しく過ごせるようになるかどうかに差が出てくると思いますので、嫌だと突っぱねてしまうのではなく、うまく相手の懐に入るふりをして自分に都合が悪くないようにもっていくすべを探してみてくださいね。 長文になりましたが手のひらで転がすって言葉は悪いかもしれませんが、幸せな家庭を築くためには必要なことだと思いますよ。

moko-moko-moko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おせち料理についてですが、毎年義祖母が作ったり準備したりしているそうで、義母はノータッチのようです。 なのでお手伝い というのが出来ないんです…。 言葉で説明してもらうにしても、なかなか全部を理解できるのか、不安です。 それにしても、何十年も抱えていた気持ちがなくなり、いい関係で過ごせるというのはすごいことですね。 私の実母が苦しんでいるときに傷付く言葉を言っておきながら、実母が亡くなると 私のことを 本当にうちの娘は頑張りました、と私の親戚に大声で話している姿は 異様な光景でした。 そんなことが笑い話になる日が来るんでしょうかね? 回答者様のように割りきって、賢く、何十年か先に笑っていられるように、努力してみたいと思います。ありがとうございました。

noname#196134
noname#196134
回答No.1

実家が近いというのは大変ですね。 結論が早すぎますが、お子さんが出来る前に離婚を考えた方が良いと思います。 女性が知らない土地に一人で乗り込む寂しさは、姑さんなら理解出来ると思いますが、どうしてもベテラン主婦の立場になって嫁を指導しなくてはいけないって思ってしまうんですね。 まだ実家が遠いのなら我慢できますが、5分はかなり厳しい状況かと思います。 旦那さんは質問者さんが怒ったりパニックになったとしても、実家に避難でするんですね。 そのうち実家がメインになってしまうと思います。 お互いが深く傷つけあう前に、話し合いで離婚をした方が、質問者さんの幸せになると思います。 まずは、質問者さんの実家に帰って、ご両親から、旦那さんの実家に話をして貰ってはいかがですか? ご両親同士の話し合いで解決したり(質問者さんが過ごしやすい環境になる)、解決は無理という判断が出ると思います。 質問者さんが幸せになるにはどうしたら良いかなんですよ。 今が世界で一番幸せな状態になるように努力してはいかがですか?

moko-moko-moko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人は私が義母を敬遠しているので、最近はほとんど義母のことを口に出しません。実家に行ったり顔が見たくなったら 私に構わず一人で行ってきてよ、と言っても そこは意固地に行こうとしません。 なので、実家に帰って戻ってこないというのはないかと思うのですが。もう少し話をよく聞いて、少しでいいから私寄りになってほしいと思ってしまいます。 それが出来ないなら、仰るように離婚というのも頭の隅には置いています。 難しいですね…

関連するQ&A