- 締切済み
ゼミの面接について
ゼミの面接で長所を言うときに、このように言おうと思うのですが、文が上手く作れず、困っています。どなたかアドバイスなどをいただけないでしょうか? ・私は困っている人を助けるとき、迷わずに即座行動できます。以前、電車でご年配の方に席を譲ったり、駐輪場で自転車をたくさん倒してしまった人の手伝いをしました。そ して、ショッピングモールで迷子になっている子どもがいたので、迷子センターに連れていきました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
よくわからないのですがゼミの面接で,自分の社会的な長所を述べる事が求められていますか? これって,私はいつもニコニコしていて愛想がいいと言われます。とか,リーダーシップがあります。とかそういう会社の面接みたいな人間性を問われていると言う事ですか? まあそうだとして,これの出来でそのゼミに入ることができるかどうかが決まるのであれば(単にあなたの正確を知りたいだけなら別にどうでもいい), 「即座行動」という造語みたいな言葉は使わない方がいいですね。 例えばすこし違うかも知れませんが, 「私は人の為になると思ったときには,人が躊躇したり,嫌がったりするようなこと,見てみない振りをするような場面でも,逃げずに取り組むことができたり,ひとに協力したりすることができます。これまでにも,ご年配の方に声を掛けて席を譲ったり,駐輪場で自転車をたくさん倒してしまった人の手伝いをすることが良くあります。また相手が弱者,例えば小さいお子さんであればショッピングモールで迷子になっているときには迷子センターに連れていくなど,責任感をもってやり通す気持ちをもって行動できます。」 これは先生には,このゼミでも嫌がる役目も積極的にこなし,困っている人の協力もできる。さらに弱者の意見を聞きその為の時間や苦労をいとわない性格だ。 というアピールの意味で書いています。
- tihe
- ベストアンサー率23% (57/246)
私は困っている人を助けるとき、迷わずに即座行動できます。以前、電車でご年配の方に席を譲ったり、駐輪場で自転車をたくさん倒してしまった人の手伝いをしました。そして、ショッピングモールで迷子になっている子どもがいたので、迷子センターに連れていきました。 というのはどうでしょうか?