- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この件で公選法や選挙資金規制法を適用することは出来ないでしょう。支持者や有権者に有形無形の有価物を提供しているわけじゃないですから。与党議員の中にはパーティー券に招待券をバンドルして販売したケースもあったと報道されているので、悪質なケースは証拠がはっきりすれば立件されることもあるかも知れませんが、もともと招待者の選び方が不透明なので、言い逃れのネタも多いと思います。 花見会自体は昔から慣習でやっていて、予算もとられて国会承認されているので、悪しき慣習ではあっても違法性はない。予算通りに行かないことは何事もあり得るので、予算オーバーしていても直ちに違反、違法と言うものでもない。ところが安部政権では予算オーバーが状態化していて、今年の場合は予算が国会承認を得る前に、予算案の2倍を超えることが確実な招待客リストが作られていて、招待客の選定が与党議員に分担されていたと言うから、国費を特定の政党、議員に有利なように使っていることになり、悪質度は極めてたかいと思います。ただ、慣習と不透明な手続きの話なので、規制する法律が見つかりにくく、いわば抜け穴になっている可能性が高いと思います。また悪質度が高くても金額的には内閣府の予算のやりくりの中に完全に埋もれてしまう程度の額ですから、背任行為と言うよりは事務的な不手際に近いものだと思います。 でも総理大臣、内閣府、政権与党優位の国会の中での政治の腐敗臭はしますね。 どうせ追求しきれないので、野党は一発がつんと政権と国民に対して発言して、あまり長引かせないようにして欲しいです。
その他の回答 (3)
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
安部が公職選挙法違反なら、菅直人も鳩山ルーピーも野田も逮捕だな。だって同じことやってるもん。桜を見る会は70年前の吉田茂以来の恒例行事です。今に始まったことではない。
- lolipop-sapporo
- ベストアンサー率23% (760/3195)
質問者様の添付写真を見て、30年前の「菊の季節に桜が満開(©杉本清)」を思い出してしまいました(笑・私の住む北海道はもう雪景色ですが)。 それはさておき、この件はどう考えても「公職選挙法違反」「政治資金規正法違反」なので、通常は最低でも「5年間の公民権停止」を食らうか、逮捕される案件なんですけどね。検察も警察も「忖度」するのが目に見えています。残念ながら逮捕も辞任もないでしょうね。 来年だけ「桜を見る会」を中止して、世論が収まるのを待つという姑息な手段も安倍晋三のいつもの手口です。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
官僚も会場のホテルも忖度するので、以前のモリカケ同様に証拠を出さずに終わらせるでしょう。