- ベストアンサー
生きていることに価値を感じない、死んだ方がらくなの
こんにちは、私は26歳社会人4年目の営業をしております。 ここ約一年、ずっと生きていても楽しくなく、もう死んでしまいたいとかんがえつづけています。 今年の初めに、この人だと思った人と破局し、その後職場環境が変わったことから複数の上司との関係に悩み、 親しい友人はいますが、相談してアドバイスを貰っても「まぁ他人事だしな」と考えてしまいます。 大して社会にメリットを生むような仕事をしているわけでもなく、生きていて誰のためにもなっているわけでもなく、生まれたことにメリットも感じられません。 新しいことを始めたいと思っても、そもそも「これがしたい!」と思ったこともほとんどなく、何にも興味が湧きません。 言い訳ばかりなのはわかっていますが、こんなに苦しく、このまま年をとるなら今死んだほうがいいのではないかと思うのです。 どうか経験豊かな方、同じような思いを抱えられた方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けませんでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#252679
回答No.9
その他の回答 (8)
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
回答No.8
- zabusakura
- ベストアンサー率15% (2439/16242)
回答No.7
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.6
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (735/4711)
回答No.5
- givemi
- ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.4
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1165/9209)
回答No.3
noname#252679
回答No.2
- malu1008
- ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1
お礼
二回もご回答いただきありがとうございます。 長くなりますが補足させてください。 おっしゃる通り死ぬ勇気はない臆病者です。 ただ消えてしまいたいと思っています。 このような考えは、この一年溜まりに溜まり続けています。 以前男友達(明言は避けますが、社会からはすごい!と言われる職業)と飲みに行った際、やはり飲み屋さんのお客さん方からの反応が私とは全く違ったことでより増幅いたしました。 素晴らしい職業だと友人を誇りに思うのと同時に、私には出来なかったのだなぁと痛感するのです。 また以前の恋人をまた完全に吹っ切れておりません。向こうの家がよくテレビで出てくるような地域なのですが、名前を見るたびに動揺してしまいます。 加えて、私は一度転職をすでにしており、もう一回して果たして解決するのか、もう26歳で恋人も結婚もしておらず、このまま誰のためにもならずに死ぬのかと不安に駆られているのだと思います。 長々と失礼致しました。