- ベストアンサー
全般性不安障害、強迫性障害で悩む | 回復方法やアドバイスを求めて
- 1年前に全般性不安障害と強迫性障害と診断され、現在も治療中。神経質な性格が災いし、些細なことでも過度に気になってしまい、不安や症状が出て困っている。症状は酷くなったり軽くなったりする日々で、再発や悪化が心配。旦那は理解が乏しく、相談する場所もなく苦しんでいる。
- 症状の一例として、井戸端会議の声や背後の人の存在に対して自分が嫌われている、監視されていると思い込んで不安になる。見知らぬ車が停まっていることや不穏なSNSの投稿も不安の要因となり、外出や普段の生活に支障が出ている。手紙や物音にも敏感で、日常の行動に神経質な症状が出ている。
- 医師から薬の必要性がないほど回復したと言われていたが、最近再発のような症状が出て辛い状況。他人に不思議がられたり、異常と思われるのを恐れて、自分の症状を打ち明けることもできずにいる。日々の症状が違っており、快活な日もあれば悩み続ける日もある。強迫性障害や全般性不安障害で経験のある方や専門のアドバイスを求めている。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
強迫性障害は元々は強迫神経症と言われていたものですが、この経験者として感じたことを書かせて頂きます。 ご質問の中に書かれている症状は、あなた自身も書かれていますが、予期不安や不完全恐怖など強迫性障害の症状になることだと思います。 また、完璧主義や心配症など神経質性格の特徴も持たれているようですので、私の場合と同様に森田理論の学習をすることで考え方が変わり、だいぶ楽になってくるのではないかと思います。 なお、以下のページも参考になると思います。 https://www.mtsinri.com/mt2-59.html http://www.mental-health.org/morita5_b.html
その他の回答 (3)
- aeromakki
- ベストアンサー率36% (870/2378)
私本人が発達障害当事者ですが、何となく……。 ごく軽い自閉症スペクトラムがあるのではないかと思います。 あくまで、勘ですが……。 発達障害とは、極端に偏っている能力があるものです。 例えば、私の場合、嗅覚過敏があります。 電車の中で、主に夕方ですが、たまに凄く臭う人と遭遇してしまいます。車内は数分は逃げられません。 数日間、周囲に、あの臭気が漂っている気がして、食欲が落ちたり具合が悪くなったりします。 記憶が薄れるまでに、数日はかかります。 普通の人だと、だいたいその日のうちに忘れられるらしいので、己れの無駄記憶力に泣きたくなります。 この経験と、主さんの騒音での苦しみが近いように思うのです。 念のため、一度セカンドオピニオンを受けられてはいかがでしょうか。 大学病院クラスの病院なら、臨床心理士さんもいるでしょうし、以前は見過ごされていた何かがあるかもしれません。 それ以外に治療のほうですが (1)認知行動療法 http://mh.cbtjp.net/cbt/ (2)WRAP https://blog.cabrain.net/CN010030/article/id/17917.html (3)マインドフルネス https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_699.html この辺を試されてはいかがでしょうか(^^)
- oosawa_i
- ベストアンサー率33% (547/1622)
すみません。先ほどの回答で間違いがありました。 誤:両極性障害かもしれません。 正;双極性障害(躁鬱病)かもしれません。 よろしくお願いします。
- oosawa_i
- ベストアンサー率33% (547/1622)
こんばんは。 あなたの書いた文章を読むと、病院で診断されて治療を受けているのにもかかわらず症状が良くならないということですよね。 その理由は大まかにいえば次のうちのどれかです。 (1)医師やカウンセラーにあなたの症状をよくする能力がない。 (2)あなたが、医師やカウンセラーに症状をきちんと伝えていない。 (3)治療は効果を上げているんだけど、それ以上に症状の悪化が進んでいる。 で、あなたの質問を読むと、(1)だと思います。 「いや、いい先生なんです」って言いたいかもしれませんが、実際にあなたはよくなっていないですよね。 もともと心療内科って、ストレスとかが原因で体調が悪くなった人が行くところです。だから内科なんです。精神疾患の人が行くところではありません。(今は精神科医が心療内科の看板を出していたりしますが) あなたは、少なくとも精神疾患の診断が出ているんだからきちんと精神科にいくべきだと思います。 きちんと精神科に行って、能力のあるカウンセラーと定期的に面談してください。 そうすれば症状はよくなります。 ところで、全般性不安障害と強迫性障害について書籍等では勉強していますか? ちょっと調べれば何冊もありますよね。 評判のいい本を何冊かは読んでいますか? 私は自分がその診断を受けているわけではありませんが、数冊は読んでいます。 私の知っている範囲では、医師やカウンセラーから書籍や患者の集まりの紹介をされたりしている人が多いです。 そういったことはありますか? ないなら、自分で評判のいい書籍をさがして勉強してみてください。 「症状は日々、違い、躁鬱に似ていて、何も悩むこと無く快活に過ごす事ができる日もあれば、些細な出来事をきっかけに思考の渦にハマりこんでしまい、不安の渦から抜け出せないと丸1日、長くて数週間思い悩み続けます。」 両極性障害かもしれません。 まずは、きちんとした精神科に行きましょう。
お礼
とても分かりやすくアドバイス下さりありがとうございました。 森田療法は知っていたのですが、治療に取り入れようとは思っていなかった為、勉強したいと思います。ありがとうございます