- ベストアンサー
痛風ですが 焼酎はOK
ビール 日本酒 はだめです」 でも焼酎はOK』 先生に言われました。 とても嬉しかったです。 しっかり水を摂るようにも言われました。 なぜかしら?? 有識者様 教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ビールには尿酸の元になるプリン体が他のお酒より多く含まれているという理由で、「痛風にビールはダメ」と言われます。プリン体は、ウイスキー、ブランデー、焼酎などの蒸留酒はあまり含まれません。 ただしプリン体はいろいろの経由で作られ、実はビールを避けさえすれば良いという話では全くありません。アルコールは一般に体内での尿酸の合成を促進します。「ビールの飲みすぎがよくない」のではなく「お酒の飲みすぎがよくない」のです。さらに言えば、「プリン体の多い飲食物を避けること」に汲々とするよりも、「食べすぎない・飲みすぎない・運動不足にならないことの方が重要です。
その他の回答 (4)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7026/20696)
醸造酒と蒸留酒のちがいでしょう。 醸造酒に材料由来の成分がたくさん含まれていますが 蒸留する過程で アルコール以外の成分は蒸発してきませんから 焼酎にも入っていません。 蒸留とは 水とアルコールの沸点の違いを利用して アルコールだけを取り出す手法ですから蒸発しないプリン体は入りません。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
おかしなこという医者ですね。通風に酒は関係ありません。何を飲んでも大丈夫です。痛風が持病の私は毎日酒を飲んでいます。痛風は血液中の尿酸値が高いとなる病気です。尿酸のもとであるプリン体が酒に特に多いわけではありません。悪名高いビールだってそこそこです。尿酸値を下げるには薬を飲まなければ駄目です。酒を断ったぐらいで尿酸値は下がりません。水をたくさん飲むことは必要です。尿酸を小便と一緒に排出するためです。酒を飲むときは水も大いに飲みましょう。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
お酒の作り方の違いです。 日本酒やビールは醸造酒なのに対して、焼酎やウイスキーなどは蒸留酒・・・ すごく簡単に言えば、前者は発酵した材料を絞った汁で、成分が凝縮されているものを飲みますが、後者は材料を蒸留してそこから出てきたアルコール成分を飲むということです。 で、水を勧められるのは、尿酸は腎臓から尿に排泄されるので、水分を多量に摂取することで体外に排出されます。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
なぜかしら?? 焼酎は、日本酒、ビール、ウィスキーに比べて尿酸値の上がり方が少ないからでしょう。 https://www.skk-net.com/health/illness/01/index04.html