- 締切済み
電話番号、生年月日、フルネーム等を教えるリスク
インターネットを介して知り合ってお話しした方の挙動が若干不自然だったため、 「何らかの詐欺か?」と疑心暗鬼になっています。 杞憂なのか、実際に何らかのリスクがあるか情報をお持ちの方がいたら アドバイスをいただきたいです。 先方には以下の情報が渡っているのですが、これらを悪用するとしたら どのような攻撃があり得るでしょうか? ・氏名 (フルネーム、読み方を含む) ・生年月日 (占いのWebサイトを紹介し、診断のために入力させる) ・LineのID ・携帯電話の番号 (Lineでつながっているが、「着信拒否しているから」という理由で) リスクとしてざっと思いついたところでは、 ・「Line乗っ取り」 http://official-blog.line.me/ja/archives/39021529.html ・怖いお兄さんから電話がかかってくる 位はあり得るかなと思いました。 他にもあればご教示いただけると幸いです。 あるいは「そんなの考え過ぎだ」「被害妄想である」「次に〇〇を聞いてきたら危険」 等のご意見も歓迎です。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
>LineのID、携帯電話の番号 これまで教えたとすると最悪も考えられます。 取り敢えずLineのID、携帯電話の番号は変更しましょう。 *生年月日はパスワードに使用してる人多数。
不安やリスクを感じたなら何も教えないのが1番…、教えてしまったんですね。架空請求とかあるみたいです。 https://www.google.co.jp/search?q=%E5%90%8D%E5%89%8D+%E7%94%9F%E5%B9%B4%E6%9C%88%E6%97%A5+%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F&sa=X&ved=2ahUKEwiI_5j00KjlAhUDQN4KHZoACngQ1QIwCXoECA4QCA&biw=320&bih=358 因みにマイナンバーカードの場合ですが、個人番号が知れただけでは何もできません。マイナンバーカード(身分証)と番号の二つセットでないとダメです。もちろん他人が二つ持っていってもダメです。
お礼
ありがとうございます。 請求されてもお金を払わないように気を付けます。
補足
面と向かって「怪しいので教えたくないです」というのは難しいですね。