- 締切済み
自家用車
半分人生相談、半分車の相談になります。 知人からの相談でどうアドバイスしたらいいか悩んでいます。 知人は会社の営業まわりをメインでやっています。地方で働いており通勤なんかは車は必須の状態です。一応電車は走ってますが、本数が少なく、すぐに遅延してしまいます。と昨今人手不足、特に若い人が車の免許を持ってない、ほとんどペーパーの状態が多い(自家用車を持たない)みたいです。そのため、営業回りで車を運転できる人がいないみたいです。 募集要項に車の免許が必要と明記すると人が集まらないみたいなので、負担が知人にのし掛かってる状態です。さらに問題なことがあります。その知人に免許をもたない人や自家用車を持たない会社の人が知人の自家用車をあてにしているのです。自然災害で電車通勤が困難な場合、車通勤の人がメインで出社対応するのですが車の通勤が困難な場合でも出社させてるみたいです。 また、知人が、最近入社したての社員と話す機会があったそうなのですが会社から免許を取ったり、自家用車を買うように催促があったそうなのです。あまりにも、人がいなさすぎて(募集要項に車の免許がいることを明記されてないにもかかわらず)自家用車買わせて営業に行かせようとしてるみたいなのです。異動(異動先の部署も車がないと不憫な場所にあります)の兼ね合いもあって、自家用車を社員が持ってるのは会社の方からはありがたいかもしれないですが・・。 そもそも、自家用車を遠回しに会社が買わせようとしたりする行動に問題はないのでしょうか? また、営業に自家用車を使うのは何か問題はあるのでしょうか?知人にはどうアドバイスしたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
息子の会社では車名を書いたワゴン車を何台も所有していますが 息子は1台を通勤用にも使いマンションの駐車場を借りて利用しています。もう一台自家用車は持っていて、主に嫁が乗っていますが、遊びや買い物には自家用車を利用しています。 現場へ直接行く事も多いようです。 仕事の車で自家用車を利用しようなんて零細企業のとんでもないやり方です。 事故の場合も維持費や消耗品代の事もありますし、自家用乗用車はあくまでファミリーカーの登録ですから、仕事で使うのは基本的にはダメです。 その会社でも何台かの社用車を購入しペーパードライバーでも講習を受けて少し練習さえすれば、障害の有る方でない限り簡単に出来ます。 会社にははっきりそう申し出て、通勤に利用すればその分の通勤手当を貰うだけです。 そんな事も理解できない会社は早々に辞めるべきですから、それ位の強い態度で行かないとダメです。
- 久保 泰臣(@omi3_)
- ベストアンサー率24% (254/1030)
50年前は、運転手当が有って 運送は当然のこと、修理や営業で行っても手当がありました。 毎月 1万円以上だったり、毎回千円だったり。 さて、知人には 会社に「運転手当が貰えなければ、 他の社員と同様に運転しない」と伝えましょう。 それでも運転を強要されたら 「免許証は自家用車の何処かに落として探さなければならない」 と突っぱねるのです。 会社との契約書に運転免許証の義務が無ければ、対抗できます。 運転は危険な作業で、 急げば 車間距離不保持や速度超過の反則金も自腹です。 自家用車を業務に使わせるのなら、ガソリン代だけでなく レンタル車と同様の償却費も払って貰うべきです。 人手不足の折、チャンス到来です。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34516)
車がないと仕事にならない業種の会社で「要普通免許」で人が集まらなかったらどうすりゃいいんだってことになりますね。 タクシー会社やバス会社では二種免許をとるのに会社が費用を負担するということがありますが、免許取得費用の一部を補助するとかの方法はありますね。ただそれを考えるのは経営者の仕事ですけれど。 そのご友人に負担が集中するのは致し方ない部分もあります。だって他に車を運転できる人がいないんだもの。でも普通は社用車を用意して、仕事中は会社の車を使えが基本だと思います。 >営業に自家用車を使うのは何か問題はあるのでしょうか? 任意の自動車保険で、車の利用はどうなっています?「私用のみ」で保険加入していたなら、業務中の事故は任意保険の支払いを拒否されます。保険会社はドライだから「その事故は保険は使えません。約款は渡しました。読んでないお前が悪い。ご不満なら裁判で訴えてどうぞ。どうせアンタが負けますけど」っていわれて終わりですよ。 任意保険を「仕事もアリ」にすると、当然保険料が上がります。それに今の自動車保険の多くは走行距離に合わせて保険料も反映されますから、走行距離が増えればその分保険料も上がります。それが自己負担になるのはおかしいでしょ? あと、仕事で使用した分のガソリン代負担はどうなっているんです? >知人にはどうアドバイスしたらいいのでしょうか? 「ボロの軽自動車でもいいから、会社で社用車を用意してくれ」って頼むことですよ。業務中に万が一事故したことを考えるなら、従業員の車をなし崩し的に仕事でも使わせるってあり得ないですよ。 だいたい社用車ならそれは会社で購入費も維持費も経費で落とせるんだから。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6876/20336)
一般常識的には 会社で車を買って それを使って営業にまわるのがすじというものでしょう。 自家用車を使わせるには それなりの手当てが必要です。ガソリン代は当然のこととして 自賠責保険料金も会社負担 運転手当も。 世の中には お金ですむ話と お金では済すまない話があります。 自家用車を買わせて営業に使うということは お金ですむ話ですが そのお金はどうなっているのでしょうか。100%個人負担で仕事に使わせるのは常識外れと言わざるを得ない。その点はどうなっているのでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます
補足
一応、燃料代金として交通費(通勤)と仕事中の距離(ガソリンの価格帯にもよりますがkmあたり数十円支給となります)。 それ以外の自家用車の消耗品に関しては取り決めはないみたいです(実費みたいです)
お礼
回答ありがとうございます
補足
一応、燃料代金として交通費(通勤)と仕事中の距離(ガソリンの価格帯にもよりますがkmあたり数十円支給となります)。 それ以外の自家用車の消耗品に関しては取り決めはないみたいです(実費みたいです)