• ベストアンサー

自家用車を仕事に使う場合

友人の相談です。 首都圏に20程店舗を持つ会社のバイヤーをしています。 通勤に使う自家用車で本部の会議に出たり、各店舗に商品を運んだり、問屋に買い出しに行ったりしているのですが、 1、車の諸経費(ガソリン代や保険料)を会社にいくらか負担してもらえるでしょうか?(現在駐車料のみ) 2、その交渉を会社とする場合に参考になるデータ(労働基準監督署?判例?)はどこにあるでしょう?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 私のところでは30円/キロ清算してました。  だからと言って質問者さんのところでも即適用とは言えないですが、車両損耗費から車検整備・保険・税金等々車の維持にかかる経費を寿命(6年間・10万キロ)で割ったら30~40円/キロ位になったかららしいです。  10~15円/キロ程度(ガソリン代+α)の支給というところもあるらしいですが、自動車本体の損耗を考えたら大きな赤字です。(会社にとっては大きな黒字です)  会社にとっても、40円/キロ以内であれば得なはずなんで、車の維持にかかる資料でも作って納得いく単価をもらって下さい。 (車両本体300万超だと非現実的な交渉になりがちなんで、150万前後で試算されるといいと思います)

apollonia
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり毎日の走行距離を記録しておいて月末に会社に請求してたのでしょうか? 大変参考になりました。 

その他の回答 (3)

回答No.4

>やはり毎日の走行距離を記録しておいて月末に会社に請求してたのでしょうか?  走行区間と走行距離とは必須です。  会社としても税務調査が入った時に説明できる資料がなれれば「給料」と見なされる可能性があります。  私のとこでは、会社と主要な行き先との間の距離表があって、それに準じて清算してました。よってトリップメーターの記録はやってませんでした。  距離表にないところはトリップメーター値で自己申告ですが、5キロ未満は5キロ単位に切り上げて清算でした。(5キロ=15円程度のことなんで)  会社としても車を買って維持するよりは得なことは明白なんで、試算した根拠さえしっかりして説明できれば納得して払ってくれると思います。  「車を用意してくれず、かかっている経費も払ってくれないなら、タクシー清算でもいいの?」が最終手段です。

apollonia
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 早速友人に提案してみます。 今後も何かありましたらよろしくお願いします。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

1.マイカーを社用に使う場合の、経費負担については、特に、いくら負担してもらえるという決まりは有りませんから、会社との話し合いになります。 2.この件については、労基署は関知しません。 問題は、仕事中に事故を起こした場合、会社にも責任があることから、会社としても簡単には認めないでしょう。 下記のページと参考urlをご覧ください、何らかの参考になるかと思います。 http://www.pricom.ne.jp/soumu/zeimu/472-2.html

参考URL:
http://village.infoweb.ne.jp/~sukemasa/kanri/maika.htm
apollonia
質問者

お礼

ありがとうございました。 欲を言うと具体例があると交渉がしやすいのですが...会社でも前例が無いため「使用規定を作って」と頼むよりは「使用規定の案があります、採用して」と頼むほうがgoodだと思うんですよね。

  • briony
  • ベストアンサー率29% (323/1090)
回答No.1

バイヤーということでその方自身の個人事業主(もしくは法人)での営業ということになると思います。 あるいは、店舗チェーンの契約社員かもしれません。 その場合、個人事業なら経費は自費となるでしょう。あるいは、その店舗とのなにか契約があれば別ですが、出してもらっていないということは、契約にそういった諸経費の記載がないのだと思います。 で、では交渉次第で出してもらえそうな気もしますが、業務使用がはっきりしている場合、そう簡単でない場合があります。 まず、ガソリン代や保険料、あるいはそのどちらかを出すことになれば、その車の使用に対しての責任を店舗側が持つ意味も発生します。 業務上で、自動車事故を起こした場合、対物であっても対人であっても、その会社が賠償責任を問われかねません。 もしそれが大きな問題になった場合、会社の存続にも影響しかねません。 いくら自動車保険に加入しているからといって、個人のように保険会社にまかせて済むだけの問題ではなくなる場合があります。 また友人にとっての対会社の1対1の契約の問題のようにみえますが、会社は他のバイヤーにも同様な対応をしなくてはならず、そうなるとリスクが高くなります。

apollonia
質問者

補足

補足します、会社の正社員です。店舗で売り場にも立つ傍ら、バイヤーもしているので週に3回位外回りに出ます。 店舗は東京、埼玉、神奈川に点在するのでガソリン代がばかにならないし、業務中に事故を起こした場合どうどう処理されるべきものか人事ながら心配なんです。