• ベストアンサー

カーペットの処分

カーペットはどうして処分すればいいですか? 20畳くらいの部屋に敷いていたものでかなり大きくかさばるため保管するにも邪魔ですし、かといってゴミに出すわけにも行きません。専門の業者とかあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.8

自治体によって様々です。 お住まいの自治体に問い合わせるか、自治体のホームページで確認してください。 ごみ焼却場へ持ち込んで処分する方法もあるかと思いますが多分有料です。

その他の回答 (9)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7028/20702)
回答No.10

要するに 小さくすればいいということです。 私は テレビやガスレンジも 小さくして燃えないゴミの日に出しました。 テレビやガスレンジに比べれば簡単に切れるものですから カッターナイフを使えばいいと思います。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.9

私の地域では、一辺90cmを超えるものは出せないことになっています。言い換えると、細かく刻めば出せるということ。自治体のゴミの部門に問い合わせるしかありませんけど。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3100/6967)
回答No.7

住んでいる自治体(市町村)の、ゴミ出しルールにしたがってください。 住んでいる自治体のホームページに、カーペットの出し方の記載があるはずです。 ちなみに、私の住んでいる自治体のルールです。 カーペットは、地区内のゴミ集積場には出せません。 電気なしのカーペットは、可燃物として清掃工場(ゴミ焼却場)へ持ち込み。 電気カーペットは、専門業者に有料で持ち込み、または、地域の粗大ごみの有料回収に出す。 --------------------- 私の自治体からは、ゴミ出しの分別用の冊子が全家庭に配布されていて、ゴミが「アイウエオ順」になっています。質問のカーペットは、この冊子を見ての回答です。 の冊子には、燃えるゴミ、生ゴミ、燃えないゴミ、ペットボトル・トレー、ガラスビン(東名・茶色・その他)、電球・蛍光管、金属・アルミ缶・スチール缶、古紙・古布、電池・・・・・などと分別ルールが記載されています。 そのほかの月1回、大型スーパーの駐車場へ回収に出張して、資源物資(缶、金属、古紙古布など)と、粗大ごみ、小型電化製品の回収(法律で指定の家電製品以外のもの)、硬質プラスチック、なども有ります。 私の市町村の分別は、まだゆるい方で、隣接の市町村にはもっと細かく分別のところもあります。

noname#239865
noname#239865
回答No.6

自治体によって処理方法は違うようです役所にお尋ねになることですね 静岡であれば 1m四方以下に折りたたむか(切るかして)ひもで束ねて「埋め立てゴミ」の日に出します。(もちろん無料です)

noname#241298
noname#241298
回答No.5

粗大ごみです。切り刻んで袋に入れば燃やすごみです。私は敷布団を切り刻んで燃やすごみで出したことがあります。3袋ぐらいつかいましたが。

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.4

リサイクルショップに持ち込む手もありますよ。 呼べば無料で見積もりに来ますし、 金額に納得できればそのまま持って帰ります。

noname#247529
noname#247529
回答No.3

市区町村の自治体で有料(数百円)にて回収してますよ。 電話とかで連絡したら送られてくる用紙を使ってコンビニなどで入金してそれをカーペットに貼って決まった時間に決まった場所?に出しとけば良かったはず。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2217/11176)
回答No.2

カーペットの裏から、カッターナイフで、簡単に切れる。 小さくして、燃えるゴミで出しています。

回答No.1

  貴方が住む市町村の廃棄物ルールに従ってください 例、大阪市 https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000201907.html#6 処理手数料 1枚400円か1000円(大きさで変わる) 粗大ごみ収集受付センターへお申し込みください。  

関連するQ&A