- ベストアンサー
日本の常識・世界の常識
日本の常識が世界では通じないことはザラですが、では一体どんな違いがあるだろうと思ったので質問です。 「日本では4月が入学時期だが、世界では違う」など、どんな些細な情報・豆知識でも構いません。 日本と世界の違いについて、教えてください。 ただしご自分の目で見たもの・実際に感じたものに限定させていただきます。 お時間ありますときに、どうぞ。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最低賃金制度ですかね 実際に感じたものと書かれているので、各国の制度については省きますが、アメリカやニュージーランド、韓国などでは、低賃金で単純労働がみられました 例えば、日本ではファストフードの店内で自分が食事したあとに自分で片付けますが、私がみてきた国では、そのままにしてあとは専門のバイトの人が片付けてくれます おそらく外国人労働者の人が低賃金で働いているのですが、それはそれで良いなぁと感じました 低賃金でもテーブルに置かれたチップももらえるし、とにかく労働ができるという点が評価されます 日本では、最低賃金が設定され、店側・会社側が求める能力がなければ解雇理由になります 日本の伝統文化を支えてきた「徒弟制度」(低賃金で食事付き・夜間の学校にいかせてくれて住み込んで技術を教えてもらえる修行制度)も廃止され、文化の衰退の原因も最低賃金制度や働き方改革でしょう・・・ 時給300円でもいいから、働きたいという人もいると思う中で、私がみてきた外国の低賃金でも一生懸命に働いている姿は、いろいろ考えさせられました
その他の回答 (8)
- vampi
- ベストアンサー率31% (332/1038)
踏切では一旦停止しない。 運転免許証は10年有効でその都度収入印紙(だったと思う)を貼るだけで写真はそのまま。50代の友人は18の時の写真のまま(笑) 最近プラスチックカードに変更になってそろそろ紙は終了するらしい。 玄関の鍵はオートロックで、ドアによっては外から鍵を回してロックすると鍵を持っていないと内側から開ける事が出来ない。 学校は5 3 5で 大学3 院2 就学年齢は6歳だけれども、ついていけるのならクラスに空きがあれば5歳からでも小学校入学可能。 小学校にはパートタイム(1時位までで給食取らずに終了)とフルタイムがある 保護者の送り迎え必須
お礼
どこの国でしょうか?運転免許証の写真がそのままっていうのはすごいですね…少し羨ましいです(笑) 通学年数も国によって本当に様々なんですね。日本の当たり前で考えたら誤解を持ってしまうこともありそうですし、海外の方と接する時は常識のすり合わせが必要ですね。 回答ありがとうございました♪
「日本では4月が入学時期だが、世界では違う」的なのでいいのなら。 小中高教育の年数が日本だと、6年、3年、3年が一般的だけど、外国(欧米)では6年、2年、4年が一般的。 アメリカの映画やドラマでハイスクールの1年生とかが出てくると高1と訳されるけど年齢的には中3。
お礼
そうなんですか!?知りませんでした… 何故日本では6.3.3なんでしょうか?不思議… 回答ありがとうございました♪
- NOMED
- ベストアンサー率30% (522/1726)
>労働者改革なのかもしれませんね ですね 私の知り合いの工務店の社長も幼少時代は戦時中でろくに勉強も教えてもらえず、丁稚奉公して、鉄くずや廃材をリアカーで運びながら低賃金でも学校に行かせてもらって・・・技術を身につけて独立し、自分の会社を持ちました 今では誰でも(少子化)よほどのことがない限り、高校・大学にいけて、使えない大学出の社会人が工務店で1から働いて・・・何ていう時代ではありませんから、やはり、最低賃金制度によって徒弟制度などを政治で廃止した日本の新たな常識は・・・怖いものですね
お礼
ハングリー精神の無さとでもいいましょうか、日本人の向上心や危機感の低さは世界的に見ても低いですよね。 貧富の差を無くすという点では良いのかもしれませんが、悪い意味で統一化してしまうのは怖いことです。 お返事ありがとうございました♪
- f272
- ベストアンサー率46% (8626/18448)
信用乗車方式の電車,バス,トラム,地下鉄です。日本では田舎の無人駅などでしか見かけることはありませんので,最初はびっくりします。
お礼
信用状社方式は、今の日本では難しいですよね。 都心は尤もですが、どこの鉄道会社も人手不足でしょうし、一駅間の距離も短いので車掌さんが回り切れなさそうですし。 回答ありがとうございました♪
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
工業製品なら、殆どのものを自国産品で、揃えることが出来る。 ※国内メーカー品で海外工場製も国産とする
お礼
そう考えれば、食品に限らず日本は輸入に強く頼っているところ、ありますね。 今後今更鎖国なんてことはないでしょうが、近い状態になった時…なんて考えたら恐ろしいです。 回答ありがとうございました♪
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12474)
カチンときたり、失礼なことがあった時に怒った場合、顔に出さずに黙り込む。 怒った時に何も言わないので「怒ってない」と誤解されることがあるのが日本人です。他の国ではそれはあり得ません。
お礼
忍者ではないですが、確かに日本人は耐え忍ぶことが多いですね。 美点ではあるのですが、中途半端に異国文化が浸透してきたために一度キレると手が付けられない若者が増えてきたような気がします。 回答ありがとうございました♪
異様に思っているのは、車両の左側通行です。 本家のイギリスでさえ、40年ほど前に、右側通行になっているのに、現在日本でだけ右ハンドルの車両が生産されています。 意固地な無能な役人のせいですね。
お礼
イギリスが右側通行になって40年…知りませんでした… 日本では左側通行が当たり前なので、またこれから変えるとなると事故が多発しそうですね…(汗 回答ありがとうございました♪
お礼
最低賃金があるがゆえの…ですか。生活水準を高くしようと躍起になるほど社会は複雑になってしまうものですね。 時給300円でもそこに意味があれば働き甲斐に繋がるのでしょうが、どこも雇ってくれない高校生とは違って今は人手不足の売り手市場らしいですから…雇ってもらえることに対する感謝が日本人に無くなってきている気はします。 バイトテロなんて言葉もできるくらいですし、必要なのは働き方よりも労働者改革なのかもしれませんね。 回答ありがとうございました♪