• 締切済み

故障したPCからのデータの取り出し

再度の質問です。 自宅のノートPCが故障したため、HDDを取り出して、写真のようなケーブルで、正常に起動するPCに接続しました。 しかし、正常に認識されていないのか、マイコンピューターにドライブは表示されず、コンピューター管理には、写真のような表示が出ます(ディスク1の表示は出たり消えたりを繰り返します)。 前回の質問で多くの方に回答していただいたように、別のケーブルやHDDケースやHDDスタンドを使えば、解決するでしょうか。

みんなの回答

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1882/4440)
回答No.9

No.3です。確認です。 >写真のようなケーブルで、正常に起動するPCに接続しました。 USBプラグは2つともPCに挿していますね。(添付画像参照) 正常に起動するPCとはデスクトップPCですか、ノートPCですか。

回答No.8

「(ディスク1の表示は出たり消えたりを繰り返します)」との記載、および、変換ケーブルがACアダプタ給電でないことから、電力不足を起こしている可能性があります。 本ケーブルの2つのUSB端子をPCのUSB3.0端子に挿し、さらにPCをACアダプタに接続して利用ください。 PCがUSB3.0非対応の場合は、PCからの給電だけではHDDを安定して動作させられませんので、本ケーブルのUSB端子のうち枝分かれした先の方(補助給電側)を、5V/1A以上に対応したスマホ/タブレット用のACアダプタに挿してください。なお古いiPhone用のACアダプタ等は5V/500mA(0.5A)しか出力がなく不足しますのでNGです。ACアダプタのラベルをよく確認してください。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.7

その状態でファイナルデーターを (体験版でいいです。) 起動しましょう。 ファイナルデーターにて その問題のハードディスクの ファイルが見えるのであれば 製品版を購入してデーターを 取り出しましょう。 ファイナルデーターで見えないなら データーの復旧する 業者に頼みましょう。

  • HohoPapa
  • ベストアンサー率65% (455/693)
回答No.6

論理ドライブとしてアクセスできず、 物理ドライブも見えたり見えなかったりと 相当重症ですから、見通しは暗いですが https://www.finaldata.jp/demo/FD10demo/Guide1.html なら 物理ドライブを対象にサルベージする機能があります。 救済の可能性を確認してみてください。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15558/29900)
回答No.5

>前回の質問で多くの方に回答していただいたように と言っても前回の質問の内容が分からないので何とも言えません。 https://okwave.jp/qa/q9661755.html の様に前回の質問のURLを貼るなどの工夫をした方が良いでしょう。 >別のケーブルやHDDケースやHDDスタンドを使えば、解決するでしょうか。 可能性はゼロではありませんが他の方が回答されているようにHDD自体の故障の可能性はあります。 他にHDDなどをお持ちで今使っているSATA-USB変換アダプタを使った際に特に異常が無ければそのHDD自体の異常であることは確定できます。 CrystalDiskInfo https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/ みたいなソフトでS.M.A.R.T.情報に異常が無いか確認してみるのも良いかも。ただSATA-USB変換アダプタを介すると情報自体を読めない可能性が高いですが。 「TestDisk」の使い方 https://pctrouble.net/software/testdisk.html みたいなツールや有料・無料のデータ復元ソフトみたいなのを使えば読み取れる可能性もないとは言えませんが結構厳しいかも。 https://www.data119.jp/ みたいなサービスを利用する手もあります。ただ障害の程度によってはかなりの金額になります。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13693)
回答No.4

PCが故障したのではなく、HDDが故障したのです。そのHDDを取り出しても使い道がありません。外付けケーブルで繋いでも駄目なものは駄目です。これで読めていればPCも立ち上がったはず。諦めましょう。HDDを壊れるまで使っては駄目です。そのためにHDDが壊れることを前提にしたいろいろバックアップツールがあるのです。

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1882/4440)
回答No.3

「コンピュータの管理」はHDDデバイスを認識していますが、HDDのファイルシステムを認識していません。 ケーブルは問題ないようです。 別のケーブルなどに変えても同じことでしょう。 故障したノートPCはWindowsだったのですか? HDDのデータを取り出したいのであれば困難を伴います。 HDDを初期化して再利用したいのであれば、可能性はあります。

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.2

故障の原因がHDDであれば認識出来ない事や不安定な状態は仕方ないでしょう。 ケーブルタイプのHDD接続ツールは信頼度は落ちますから私はスタンドタイプのものを利用しています。 それでもHDD自体が壊れていればどうにもなりませんがやってみる価値はあると思います。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

そこまでやってできないようなら一般人では到底手に負えません。いくら金をかけてもいいのであれば、専門の業者に依頼してください。見積もりを出してもらうことは必須で、結局取り出せなくても一定の費用が掛かります。

関連するQ&A