- 締切済み
古いPCのHDDを外付けHDDとして使うには?
はじめまして。 Win2000のPCを使用していたところ、立ち上がらなくなってしまったため、 HDDにあるデータだけでも取り出そうとしました。 そこで、外付けHDDケースを用いて 新たなPCに接続しました。(新PCは、WinXPです) デバイスマネージャーを確認するとHDDを認識してはいるようですが、 コントロールパネルのコンピュータの管理にある「ディスクの管理」を確認したところ、 ディスク0には、新PCのHDDが表示されました。 ディスク1に、旧HDDの表示がされているのですが、 なぜか、パーティションが分かれて表示されてしまいました。 旧HDDは20GBなのですが、以下の二つに分割されてしまいます。 (1)18.22GB⇒正常認識 (2)808MB⇒正常(不明なパーティション) 初心者のため、つたない説明で 伝わるかわかりませんが、 大事なデータを取り出したいので どなたか有識者の方のご協力をお願いできないでしょうか? よろしくお願いいたします。。。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- _mile_
- ベストアンサー率57% (71/124)
ディスク管理の画面では,通常はパーティションの要領の横に,ファイルシステムの形式が表示されます. (例 : 「808MB FAT32」これは FAT32 という形式の,808MBの領域という意味です.) ファイルシステムの形式が18GBのほうにない(つまりWindowsが,ファイルシステムの形式を識別できていない)ので,未フォーマットと認識され「フォーマットしますか?」と聞かれているのです. (通常はFAT32とかNTFSとかなんですが・・・) ファイルシステム形式が認識できないことには,そのパーティションからデータを読み出すことはできません・・・原因として考えられるのは ・何らかの原因でファイルシステムが壊れた ・もともと独自形式のファイルシステムを使っていた ・外付けHDDが情報を正確に伝達できていない といったところでしょうか・・・推測ですけど.. もともとWin2000が立ち上がらなくなったため・・・ということなので,「ファイルシステムが何らかの原因で破損したためWin2000が立ち上がらなくなった」という仮説を立ててみれば,外付けで接続してもデータが読み出せないのはあり得る話です. ちなみに「ファイルシステム形式」とは,人間の世界でいう所の「原稿用紙の形式」を想像すると理解しやすいです.縦書きなのか横書きなのか.1行の幅は.文字1マスの大きさは・・・などなど.こういう根本的なところが分からないと中身の読みようがないのは分かると思います...
- _mile_
- ベストアンサー率57% (71/124)
IBM_SERVICE って名前がいかにもメンテナンス用領域っぽいオーラを放ってます(ぁ まず「20GB」というのは、ドライブ全体の容量ですが、 C: とか D: とかいうドライブ名は、実はドライブではなく「パーティション」という領域単位に割り当てられます。今の場合は20GBのハードディスクを「18.22GBのパーティション」と「808MBのパーティション」に分けているわけです。 なんでパーティションを分けてあるのかといいますと。 今回の場合は、808MBのパーティションのほうには、いわゆる「リカバリCD」に相当するデータが入っているようです。 パソコンをリカバリする場合には、「ドライブをフォーマット→工場出荷時のデータを書き戻す」という作業になるわけですが、このときの「フォーマット」も「パーティション」単位で行われます。もし、リカバリ用データが普段使うパーティションと同じところにあったら、リカバリ用のデータも一緒にフォーマットで消してしまうことになります・・・ また、Windows上では(基本的には)ドライブ文字が割り当てられていないパーティションからファイルを読み込んだり書き込んだりは出来ないので、ユーザが誤ってリカバリ用データを消してしまわないように、あえてドライブ文字を割り当てないパーティションに復旧用データを入れてある、とも考えられます。 データを取り出すだけなら、808MBのパーティションにお目当てのものはないと思います。そのパーティションは、通常はユーザは触らない領域です。 20GBの容量を全部有効に使いたい、というのであれば、必要なデータを取り出した後、パーティション情報をいったんリセットして、20GBの単一パーティションを作り直してもいいですし。(もっとも、その場合は元のPCのリカバリデータは消失してしまいますが。)
お礼
mileさん、丁寧なご回答をありがとうございます。 とても分かりやすい説明で、 かなり理解できました。 ただ、18.22GBのデータを取り出すこともできない状態です。。 エクスプローラで、外付けしたHDD(Eドライブ)をみようとすると、 「フォーマットしますか?」という画面が表示されてしまい、 HDDの中を見ることができないのです・・・。 なぜなのでしょうか・・・。 原因特定は難しいですかね・・・。
- Rbear
- ベストアンサー率32% (78/241)
分割された割合からほとんどのデータが正常認識されたパーティションにあると思えるのですがどうでしょうか? 別にこのまま使う気は無い、フォーマットして使うのだ という事なら無理やり読み込ませるメリットは無いと思いますよ?
補足
ご回答ありがとうございます。 フォーマットせずに、 外付けしたHDDにあるデータを取り出したいのです。 下記にmileさんの回答で補足したように ディスク1が、Eドライブ(18.22GB)と 認識されていない領域(808MB)に分かれてしまうのです。 たぶん、この808MBが、旧PCにあったデータと思うのですが。。。
- _mile_
- ベストアンサー率57% (71/124)
メーカー製のPCの場合,ハードディスク内にリカバリ用データのパーティションを(隠して)持っている場合があります. とりあえず18.22GBの領域にドライブ文字を割り当てれば(アクセス権の話を考慮しなければ)読み込みはできるようになると思いますが・・・どうでしょう?
補足
mileさん、ご回答ありがとうございます。 18.22GBの領域には、Eドライブが自動的に割り当てられていました。。 少し見づらいですが、「ディスクの管理」は 以下のような画面となっています。 ───────┬──────┬─────── ディスク1 | (E:) │IBM_SERVICE ベーシック | 18.22GB │808MB FAT32 19.01GB │ 正常 │正常(不明なパーティション) オンライン │ │ ───────┴──────┴─────── ※旧PCは、IBMでした。 なぜ、分かれてしまうのでしょう・・・。 対応策の判る方、すみませんが 助けてください。。
お礼
mileさん、ご丁寧な説明を本当にありがとうございました。 ファイル形式の話など、とても分かりやすく 納得のいく内容でした。 不明なままで終わらせるより、原因を想定できたほうが、すっきりです。 ありがとうございました!