• 締切済み

HDD故障につきまして

日本語があまり上手じゃないですので、申し訳ありません。 500Gの日立HDDについて、質問させて頂きます。 先日までに、起動用のマスターハードディスクとして正常に使用していました。昨日、セカンドディスクとして使いたかったから、別のPC(DELL 200S)に移しました。最初の起動で、正常に認識されて、元のファイルも読めました。ただし、あるフォルタの改名で、PCの反応が無くなって、再起動されました。再起動後、このディスクが認識されませんでした。BIOSにも表示しません。 ディスクを外して、外付けのHDDケースに入れて、同じPCでなんか認識されて、問題なく使用できました。再びPCに入れて、一回目の起動でつかえましたが、再起動すると、また使えなくなりました。症状が同じ。 解決案を教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#158832
noname#158832
回答No.3

お話を聞いておりますと、セカンドディスクとして使用するなら何故一回目に起動したときにフォーマットをされないのか疑問に思います。 データが要る場合は、元のOSを削除しないと駄目でしょう? どちらにしても、使い回しも旨く行く時はいいですよね、僕もよくやりますが、貧乏ですのでね。 今まで、使いまわしで旨く行かなかった事はありませんね! ですので、たぶんDELLのケーブルが不良ではないですか、交換されれば良いでしょう!

spartan2011
質問者

お礼

メールの整理で、当時の投稿に気づきました。返事がないまま、誠に申し訳ありませんでした。今さらと思いながら、一応お礼を申上げさせていただきます。

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.2

DELL200Sで検索しても仕様がはっきりしなかったのですが、そのHDDはIDEですか? S-ATAですか? IDEならジャンパピンがマスターになっているのが原因ではないかと思います。 スレーブにしたらいいです。 S-ATAなら、接続が甘いのだと思います。S-ATAは結構外れやすいので、ロックの掛かる ケーブルを使うといいかもしれません。

spartan2011
質問者

お礼

メールの整理で、当時の投稿に気づきました。返事がないまま、誠に申し訳ありませんでした。今さらと思いながら、一応お礼を申上げさせていただきます。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21381)
回答No.1

BIOSとか、Windowsの「ディスクの管理」に出てこないとするならば、原因はソフトウエアではなく、ハードウエアにあります。一番あり得るのは「HDDの基盤が異常で正しい信号を送り出していない」です。 中身が別に必要ない場合は、即座に廃棄して新しいHDDに交換して下さい。基盤が不良の場合、「認識したりしなかったりを繰り返す」ので、PCのシステムそのものにも良くないですよ。 中身が必要なら、何らかのタイミングで中身が見えた時、一気にデータをどこかにコピーして下さい。今は見えても、ある日突然「どうやっても全く見えなくなる」日が来ますので。

spartan2011
質問者

お礼

メールの整理で、当時の投稿に気づきました。返事がないまま、誠に申し訳ありませんでした。今さらと思いながら、一応お礼を申上げさせていただきます。

関連するQ&A