- ベストアンサー
報道 電力会社への悪意を感じないですか?
千葉の停電のニュースを見ていると、まだ電気がつかなくて困っている人を映して、東京電力何やっている、みたいな流れになっています。 「隠れ停電」も東京電力が停電を隠しているみたいな言い方ですが、引き込み線が切れたら電気がつかないのは当然で、周りの家の電気がついていたら東京電力に電話すればいいだけでは?とか。 木が電柱や電線に倒れ掛かっている映像で、木を一生懸命に外そうと(していうようにみえる)人を映して「作業に不慣れ」とコメントしたり・・・・。 先日の台風の時も、台風の暴風で停電しているところをうつして「復旧のめどはたっていないとのこと」って、あんなに風吹ていていたら外にも出れなくない? と電力会社に好意的に解釈できないかなあ、とテレビをみていて思いました。 でもやっぱり電力会社って手抜きの仕事をしているんでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
批判されているのは東京電力の対応全般で、実際に作業にあたって昼夜懸命に働いている人たちではないでしょう。少なくても私は作業している人たちを批判している様なニュースは見ませんでした。ただ東京電力を攻めれば、どうしても東京電力の作業者や委託を受けた業者を、とばっちりで悪く思う人もいることは止むを得ないと思います。ほとんどの人が誤解していないと思います。 停電が全面復旧して、全体像の整理ができる様になれば、責任の範囲や問題点と再発防止もまとまると思いますが、停電災害の最中でも報道として何が起こっているのかをなるべく詳細に伝えるのは役割だし、電力会社だけでなく国や千葉県、市町村の対応が適切だったかのかを実情から伝える役割はあって、批判は免れないと思います。一番の問題は、復旧の見積もりが甘すぎて、県や国、自衛隊や他の電力会社からへの応援依頼が遅れ、また停電の被害にあった人たちはニュースや情報が取れないまま、あと1日我慢すればと言う状態で1週間耐え続け、地域によってはさらに1週間以上かかると言う最終の連絡を受けたこと。予測が難しいのは止むを得ないとしても、わからないならわからないなりの最悪に備えた対応を取らなかった責任は思いと思います。停電が間接的に原因と思われる、熱中症での老人の死亡も発生しているし、電力を安定供給することで市民と契約してお金をもらっている訳で、これだけ長期間の契約不履行は瑕疵責任があると思うし、集団訴訟の可能性もあるのではないでしょうか。
その他の回答 (11)
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (852/3181)
マスコミは視聴率が命ですので、こうした災害は、正義の味方と思って、格好の放送ネタになるわけです。電力会社もそのことを良く知ってるし、行政からの圧力も肌で感じてるでしょう。 だから、あなたのおっしゃることは、もっともだと思います。手抜きはしてないと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございました。