• ベストアンサー

理想的な質問の答え方について

本当に些細な質問です。 家で母や姉に質問されるのですが、たまに威圧的な答え方をして困惑するという印象を受けると言う旨の事を言われました。 自分では怒ってないつもりでもトーンが怒っているように感じると見受けられるそうです。 普通に喋ると相手が聞き取りにくいから少し声を大きくして話す癖があるのですが、それが影響してるのかと思ってたら母が「それは関係なくただただ怖い」というそうです。 では、私はどういう答え方をすればよいのでしょうか? 少し丸投げな形になってしまってすいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

友人知人より家族が一番気を使うというのは本当のことだと思いますが。 お母さんが怖いと言うのであれば 多少声を高くして、 少しゆっくりと話をするように したらいかがでしょうか? 話し方というのは相手に対する気持ちが滲み出るものです。 あなたは意識していなくても 家族に対して本音を語る時にぶっきらぼうに話をしているのかもしれません。 好きな相手に丁寧に自分の意見を伝えたい と 本持った時に話した言葉話す態度 音程など を意識してお母さんや家族に 話してみてください。

yk616
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ぶっきらぼうな回答になっている場合もちらほらあるので、その点は気を付けたいと思います。

その他の回答 (3)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.4

怖い印象とだけ聞くと声の大きさだったりとか思いますが、そこは違うと明確に言ってるとなるとあなたの心持ちかも知れません。 質問内容が「聞かなくても解るでしょ」と感じながら答えていませんか?どんな質問であっても知らないなら丁寧に答えてあげようと思って話してみれば、印象が変わるかも知れませんね。

yk616
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.2

意識的にゆっくり話せば優しく聞こえるかもしれません。 一所懸命に答えようとすると、どうしても早口になってしまいます。 聞く方は、早口で喋られると面倒で早く終わらせたいのかというイメージを持ってしまいます。 声のトーンも少しだけ高くしてみるといいかもしれません。

yk616
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、こちらが取込中の時とか早口になってしまう場合が多いです。 その辺は気を付けたいと思います。

回答No.1

質問の内容にもよりますが、 実は質問されているのではなく、ただ共有したかった、ということもあります つまり、質問されたからといって、それを鵜呑みにして論理的に回答などはせず、ふーん、よくわからないなぁと、お茶を濁せばOK、という局面も多いと思います 少なくともそうすれば怖いと感じることはないと思います

yk616
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 真面目に答えるべき場面、そこまでしなくていい場面の見極めが必要という事ですね。

関連するQ&A