- ベストアンサー
姉が悩んでいます。
いつもお世話になります。 姉に子供が2人います。お兄ちゃんについて相談があります。 今年中学2年生になるのですが、落ち着きがないのとサボリ癖がある事で悩んでいます。 落ち着きがないと言う理由…外出するとキョロキョロしながら歩く 家に遊びに来ると(実家や私の家など)あちこち部屋など入っていってしまうなど。じっとしてられない。少しは落ち着いて座ってろ!と姉に注意される始末。 サボリ癖…学校でイヤな事があると具合いが悪いと担任に言い担任から姉に連絡が来る始末。いじめはないそうです。 以前も同じ事で連絡が入り早退したものの家に帰宅後ゲームをやっていたそうです。姉がキレて・・・ 中学生といえば高校の進路にも影響があるのではとこれも心配と話す姉。父親の変わりもやらなくてはいけないと頑張っている姉をみると心が痛みます。 先日実家の祖母が亡くなり制服が窮屈で早く脱ぎたい!と声に出し姉にゲンコツをもらうしで我が甥とは言え呆れるのとなんで怒られるのわかってるのにこういうこと言うのだろう・・・善し悪しがわからないのかなぁ・・・可愛そうにも思いました。挙げ句の果てに弟に「静かにしろよ!」って言われてました(^^; この年代では普通の事なのでしょうか? ちなみに弟の方はやたら落ち着きのある子供で 今年中学1年生になります。兄からちょっかいをだし喧嘩になると原因は兄だそうです。兄・弟が逆のような・・・ 姉は10年前に離婚しています。 私は1児の(女の子3歳)母です。同じ子持ちと言うこともあり姉の気持ちが痛いほどわかり・・・主人と3人暮らしです。 姉によきアドレス・ご意見をよろしくお願いします。 以前下記のようなことがありましたが、このような行動はなくなったのですがこういうことが一度あると甥・兄をフォローできなくなってるのも私の本音ではありますが・・・ http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1362246
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1の回答者さまと同じです。 ぜひ一度専門家に見ていただくべきです。 児童相談所、小児医療センターなどの発達外来、 などが専門的なところだと思います。 私の子どもは養護学校に通っていますが、 養護学校全てが実施しているわけでは ありませんが、通常学級に在籍していて、 何かしらの困難さを抱えている生徒の 相談やアドバイスを養護学校のコーディネーターが してくれる、という制度ができつつあります。 学校や教育委員会を通しての相談になります。 もし、そういうものがあればそれを利用するのも 良いと思います。 可能性としてはADHD(注意欠如・多動症候群) LD(学習障碍)などにあてはまるかもしれません。 (ADHDの場合、LDを併発することがよくあるそうです) ADHDに関してはえじそんくらぶ、というHPが お役に立つと思います。
その他の回答 (1)
- mircle
- ベストアンサー率16% (67/409)
一度 専門病院で見てもらったらいかがでしょうか? 通常 中学生にもなったら、お葬式などの場所で制服が窮屈だから脱ぎたいって声に出して言いません。 中学生という年代では あまり考えられないことです。 じっと座っていられない 相手の立場やその場の状況を考えずに話す という特徴が見えるような気がするのですが?いかがでしょうか? これは、よく多動性障害といわれるものの特長として挙げられています。 ちょっと気になったもので・・・ 病院で見てもらって、なんでもなければ安心できるのではないでしょうか?
お礼
アドバイスありがとうございます。 姉に話してみようと思います。
お礼
アドバイスありがとうございました。 姉の結構学校の先生に話してるみたいです。 もう少し様子もみて姉に話してみます。 貴重なご意見ありがとうございました。