• 締切済み

何もかもがどうでもよくなってしまいました

35歳、会社員、家族は主人35歳、息子3歳の息子のいる女です。 このところ、息子が言う事を聞かない、主人も自分勝手な行動で、ストレスというか何とも言えないイライラを抱えておりました。ただ、決定的に何がイヤなのかなどは分からず、忙しい事で受け流しながら過ごしておりました。 ただ先日、夕飯の時に息子が「これは食べたくない。」などギャーギャー言いだし、ふと「うるさいな、クソガキ。」と思っていた言葉が実際声に出していたようで、主人から「クソガキはないだろう。」と言われました。 主人の言う通りなのですが、私はその瞬間から緊張の糸が切れたのか何の感情も湧かなくなり、全ての事がどうでもよくなってしまいました。なんならご飯を食べるのも寝るのもどうでもよくなって、しゃべるのも何するのも億劫になり、もう生きている意味が全く分からなくなりました。 こんな風に思った事は初めてで、自分がいつもの自分じゃないようで、さてどうしたらいいかと皆さんにアドバイス頂けたらなとこちらにご相談にあがりました。 何かご助言頂けると幸いです。

みんなの回答

noname#244420
noname#244420
回答No.12

そう思うのも咄嗟の衝動なら、回避させるのも咄嗟の思い付きで、有料の児童宿泊施設、児童相談所に預けるとか、、、気持ちをオーバーフローすることをいちいち説明、理解してもらうことよりも回避することが先決です! そのような施設が近くにないのであれば、実家、義実家を頼るというのも手です。 ほんの数時間預かって貰って、アロマセラピー、マッサージ、整体、、、映画鑑賞、もう数時間しかなければビジネスホテルで軽い睡眠薬、精神安定剤の力を借りて、目覚まし無しで熟睡するだけでも充電出来ます。 貴方も人間です。 ほんの数時間、母親、嫁を捨てなさい! ご主人には分からない気苦労や精神的なダメージもあると思いますので、「子育てとはこんなもんだ!頑張らなきゃ!」と正面から迎えないこともあると思いますので、子供さんの為、家族の為にも自分の時間を取ってあげてください。 それが長い目でみれば全ての為になることが往々にしてあります。 

  • sikizero
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.11

同じ年齢で子供の年も一緒です。 私の場合は子供に思った時点で鬱になり退職してしまいました。 メンタルクリニックに行って事情を話し今も通院しています。 仕事と家庭をかけもちするのは難しいです。 私の二人の息子も毎日大変です。もう少し大きくなれば楽になっていくとは思うのですが辛抱して今の時期をなんと乗り越えていきたいです。

回答No.10

こんにちは。 貴方はよく頑張ってきたと思います。 一度、リセットして休みましょう。 リセットすればいいです。自分の中の疲労に気づけたのは良いことだと思います。 貴方は貴方らしく、そのままでいいと思います。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.9

我慢しすぎて ご自身のSOSを無視し続けていたのではないですか。 自分が我慢すれば、頑張れば、では 解決は遠のきます。 ご主人の身勝手な行動、が一番堪えていると思います。 休日すべて丸投げして一人で出かけることは可能ですか。 ご主人に交渉するなり 外注するなりして お子さんとか家事とか生活からいったん離れる時間を持ちましょう。 クソガキはないだろう、と言われたときに 「なんで気付かないの!?なんでそんなことが言えるの!?」 とご主人にキレてもよかったかもしれません。 生活に、心身に余裕がないのは 主にsisao0729様がうまく発散できない性格であることと ご主人が動いたり察したり寄り添ってくれないからです。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2383/15962)
回答No.8

御主人にお任せして、お子さんと少し離れてみるのが一番、良い気がします。 反抗期は精神的にハードですよね。解ります。 うちは子供が反抗期の時は私も反抗期にしてました。 子供が反抗すると「いや~お母さんも、いや~いや~したくない。」って やってたら子供が自分が大人になるしかないか(と思ったのか、どうかは 解りませんが)反抗期終了でした。 寝込んでしまう。あとは御主人に丸投げで。 きっと一人で抱え過ぎです。「ママも嫌~」って、たまには良いと 思います。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6894/20381)
回答No.7

働きすぎです。 仕事 家事 子育て 自分の時間はほとんどないでしょう。 夫さんは どれくらい 家事 子育てに関わっているでしょうか。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.6

時間が解決してくれそうな話ですね。 多分、イライラしながら生活していて、徐々に収束して、気がついたらイラつきが収まるんじゃないでしょうか。

回答No.5

参考程度にですが、 私は 精神的にショックな事があって以来、あまり物事に反応しなくなりました。 自分を守るためにはそれが一番楽だからです。 反応するのも疲れるのです。そんな力もない。 ただ、癖になってしまって、反応しなければならない時に、出来なくなってしまいました。    反応しないという事も 一種の答えなのですが(はい、いいえ でもなく 無反応の場合は 無視 している=拒否反応 )となり、勝手に周りが決めてくれ、楽なのですが、 反応しなければ なめられる 場面も出てくるかもしれません。 いずれにせよ、どうでもいいと思う事=対処する必要なし となり、自分自身にこれ以上ストレスを与えないようにしているのかも。 なら、 少し休めば良いのではないでしょうか。 いつもいつも 全てこなす事は無理です。 たまには こういう感じになる事だってあるでしょう。 すごく疲れてしまった と説明すれば 普通なら周りの人も理解すると思います。 よく休んでください。

  • qazaq
  • ベストアンサー率33% (107/322)
回答No.3

三歳というと、子供に自我が芽生えてきます。甘えに甘えてもっと要求が通るのか、それとも拒否されるのかを観測しているというところでしょう。オッパイに辛子か唐辛子を塗って乳離れさせるか昔、母にやられました。「無理は無理」「気に入らないならご飯は捨てます」くらいは言っていいのでは?  母さんの財布から小銭を盗んでコンビニに走らないように管理し、見守りましょう。「クソがき」は言ってはいけません。即決しないで長い目で守りましょう。小木ママからではありません。辛抱強く行きましょう。

回答No.2

そういう時もあるんですよ のんびりな自然体の自分を思いだして下さいね 親の傘の下で過ごしてきた 子供ができた その喜び以上にストレスを感じる はて幸せってなんだろう 今の生活ってなんだろう 全部あなたですからね 優しいおおらかな母であり妻なんですよ そこ 思い出せば全部解決でしょ

関連するQ&A