- ベストアンサー
5才児への対応
また 5才(年中)の息子の事でお世話になります。 先日、保育参観があり、歌や手遊び、オペレッタ(歌と演技)などの発表会をしました。 その発表の時に、息子は緊張のあまり登場した時には泣き出す寸前の顔。保護者たちの多さを知った瞬間、もう涙が溢れ、嗚咽状態でした。 そんな中、息子は合唱、合奏、動き、セリフとやらなきゃいけないことは泣きながらもやりました。 私は発表会が終わり、子供たちが舞台裏から戻ってくると、「よくがんばった」と褒めまくりました。私自身、本当に息子ががんばったと思ったのです。それ以上の事はいいませんでした。 でも、それを聞いていたのか、他の親御さんから「○○クン、年中さんなのに泣いちゃって、恥ずかしいぞ~」と言われました。 確かに、年少さんには、やる気にならずに、舞台の上で自分の世界に入り、座り込んで何かしている子はいましたが、泣いている子はいませんでした。 年中さん以上になると、恥ずかしがりながらやる子はいても、みんなできていました。 質問は、私の息子に「よくがんばった」は、息子に甘すぎなのでしょうか?泣いてしまったのは、恥ずかしいことだったのでしょうか? 私自身、恥ずかしながら、泣いた事に恥ずかしいという感情がなく、言われた瞬間「え、そうなの?」と思ってしまいました。 確かに、他にはないてる子はいなかったのだから・・・・・そうなのかな?と、ちょっと考えてしまっています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
褒めるのは正しい。 注意するのも正しい。 5歳と言えば、結構わかる年です。頑張ったのだから誉めてあげて当然。まず、そこはやるべきなので、そこはクリア。 でも、泣かないように訓練するのも当然。あなたは、褒めるだけではなく、ころ合いを見て、「次からは涙が出ないようにガンバロー」と励ましてあげればいいだけです。甘いとかではなく、どう成長を促すかです。友達がどうだったから、次は自分もそうなるようにガンバロー、と思うように。それが考えられる年齢だと思いますよ。友達が縄跳び100回できれば、自分は200回したい、みたいな。だから、その方の発言は、貴重なんです。
その他の回答 (6)
- momoituka
- ベストアンサー率28% (417/1463)
ぜ~んぜん甘いとは思いませんよ。 泣きながらでも一生懸命頑張った御子様を 褒める事はあってもケナス事はありえません。 親ですもの。 でも 少しだけ胸の中にしまっておいてください。 親の中で精一杯の愛情を受け育ってきた御子様が 入園されたと言う事。 そこにどんな意味があるのかと言う事。 世の中の荒波につま先があたり始めているのです。 確かに余計な一言ですが その一言によって 御子様が何を感じ求め受け止めるかです。 歳を重ねる毎に本当に重要なポイントになってくる筈です。 親の温かさやぬくもりを痛感しながら ひどい事を言う人が居るんだ。 泣いてたら恥ずかしいの? 僕は泣いてたって全部ちゃんとできたんだもん。 恥ずかしくなんかないやいっ。 あっ。そうか。他の人は誰も泣いてなんかいなかったな。 今度は僕だって泣かないやいっ。 いっきに荒波に突入しない為に今があるのです。 親は僕をわかってくれて僕の事を守ってくれるけど そういう人達ばかりじゃないんだ という事を訓練する時期に入ってきていると考えてみてください。 日常の子供同士の中ではもっと傷つけあっています。 そして お互いを思い遣る心もその事以上に育ってきます。 世の中には色んな考え方の人が居るという事を知る為の年齢に またそれを徐々に受け止められる年齢に近づいているのだという事。 泣きながらでも全てをやり終えた御子様は素晴らしい。 それを褒める事は当然の事。間違っては居ません。 でも 泣かないで全部出来たら もっと素晴らしく成長した事になりませんか? 子供が学ぶ殆どが親からではありません。 他人の心無い一言だったり激励だったり感謝だったりしませんか? 今回の言われた一言を親は気にする事はありませんが 言ってくれる人が居る度に 御子様が自ら気付く切っ掛けになる事も確かです。
お礼
そうですね。息子も、この時言われたことで、ちょっとバツが悪そうにしていました。 そこで、次は・・・・と思ってくれたら、息子の成長につながるのでしょうね。 そして、私自身もそうなのかな?と考えるきっかけにもなりました。 正しいとか、違っているとかではなくて、物事を考えるヒントやきっかけにした方がいいですね^^ 今回の息子は、私の中では100点満点以上のがんばりでしたので、正直、これ以上の泣かずに・・・はどうでもいい事に感じてしまいます^^; なので、やはり今回に関しては、恥ずかしいと思う人もいるけれど、私は息子のがんばりをただ褒めてあげようと思います。 ありがとうございました^^
こんにちは。 年少さんの男女双子ママです。 >質問は、私の息子に「よくがんばった」は、息子に甘すぎなのでしょうか?泣いてしまったのは、恥ずかしいことだったのでしょうか? いえいえ、もう目一杯ほめてあげて欲しいと思います。 ウチの園でも昨秋に発表会がありましたが、年少で泣く子なんて皆無ですし、舞台上でアガルこともありません。それが年中・年長と上がるにつれて泣いたり上ずったり、ギコチナイ子が増えてきます。それは精神的な成長なんですよ。年少なんて、まだ「ナニヤッテンノカワカンナイー」のですよ(笑)泣いてしまったのは、感情の高ぶりが他の子よりも大きかっただけですよ。去年よりもオトナになった息子さんを褒めてあげてください。 私もね、何となく「?」と思ったことはあったんですよ。発表会前に、同じクラスのママに会った時、その方は「もうすぐ本番なのに、ウチの子ぜんぜん覚えてなくってー。もー、ちゃんと出来なかったらどうしよう。○○ちゃん、ちゃんと覚えてるぅ??」って言うのです。ウチの子(達)は、園で教わって来た歌を何だかかんだかウチでも歌い踊ってましたが、それが合ってるのか間違ってるのかなんて私にゃ判んないし、本番でちゃんとできなくて大失敗しちゃったとしても、「カワイイナー」くらいにしか思ってなかったんですよね。せっかくパパがビデオ撮るって言ってるから、笑えるシーンもなくちゃな!なんて思っていたくらいで(^_^;) ヨソのママは、そうやってひたすら「上出来」だけを求めてるのか...と何となく違和感を持ったんですよね。 話が逸れてしまいましたが、泣きながらも一生懸命やったことを褒めてあげた質問者さんの方が、私は同感できます。それでいいんじゃないでしょうかね。
お礼
皆さんから、ほめてあげての回答にとても安心しました。 うちの子の場合、元々がこういう発表会みたいな場がすごく苦手で、今までは座り込んで何もしてないとか、現実逃避で舞台上にいることを認めていないというか・・・・、みんなと舞台に上がっているけど『いるだけ』だったんです^^; それが、今年は泣きながらもやってるじゃないですか!! 私的には、奇跡に近いものを感じたというか。。。。 なんで、もう私自身が涙こみ上げるし、ハイテンションになるし・・・^^; 素直に自分の感情で褒めてよかったんですよね^^ さぁ、来年の発表会・・・・どうなるのか、心配でもあり、楽しみでもあります^^ ありがとうございました^^
- bfox
- ベストアンサー率30% (327/1067)
良いじゃないですか。 全く甘すぎだとは思いません。 大勢の観客を見て泣いてしまうのは仕方ないじゃないですか。 周りの状況がよく見えているという事ですよ。 そして、お子さんはきちんと自身の役目を果たしたじゃないですか。 たくさん、たくさん褒めてあげてください。 年中だから泣いたらおかしい、年少だったらだったらOKってどう考えてもおかしいでしょ。 泣かなかった他の子は周りの状況が理解できなかったからかもしれませんよ。 自身のおかれている状況を理解して、自身のしなければならない事へ対する内容も理解し、それにプレッシャーを感じているのですから、他の子供よりも大人なのかもしれませんよ?
お礼
息子は、ものすごい緊張する子で、人前で何かするのが非常に苦手な子なんです。 例えば、好きなキャラクターショーを見に行っても、恥ずかしくてみんなと一緒に声援ができないような子なんです。 家でも、テレビを見ながら同じように歌ったり、踊ったりも恥ずかしがってしません。 なので、保育所の発表会なんて、本人にとってはものすごーい緊張なんだとわかっていました。 やはり私は、息子の姿を偉かったと自身を持とうと思います。 ありがとうございました ^^
甘いとは思わない。むしろいいホメ方だったと思うけど。 「○○クン、年中さんなのに泣いちゃって、恥ずかしいぞ~」 これも悪気はないんでしょ。 気にすることないし目くじらたてるほどのこともなし。 他人の言葉で一喜一憂しないのが一番いいと思う。
お礼
私の感覚が、もしかしたらちょっとずれてるの?と気になっていたのですが、良かったんですね。胸に引っかかっているものがとれました。 ありがとうございました^^
- 0913
- ベストアンサー率24% (738/3034)
>「○○クン、年中さんなのに泣いちゃって、恥ずかしいぞ~」< と仰った方は、励ましているつもりなんでしょうが… 余計なお世話! と思っていいですよ。 大人になっても、プレッシャーに弱い人や鈍感な人などいろんな個性があり、子どもなら成長の度合いもまちまちで、本当にいろいろです。 お母さんが「がんばった」と思える事が一番大事で、他の方が言う言葉は「外野」と受け流してください。 お子さんも自分なりに泣きながらでもみんなと一緒に最後までステージを盛り上げられた事を「やった」と思っているでしょうから、一番大好きで信頼できるお母さんや家族の評価は、自信に繋がる重要な体験です。 もっともっと褒めてあげてください。 思い出すたびに何度でも評価してあげてください。
お礼
そうなんです。おっしゃった方からは、悪意とかは感じられなかったんです。 それだけに、言われたとおりに泣いてしまったことが恥ずかしいことだったのかな?とちょっと気になってしまって^^; でも、やっぱり息子は良くがんばったと思いますので、あまり気にしないようにします! ありがとうございました^^
- pandacha-n
- ベストアンサー率15% (69/434)
全然甘すぎだとは思わないです。 泣きながらも一生懸命、お子さんなりにがんばったのだから。 他に泣いている子がいなかったとしても、親としてお子さんが がんばっていると感じたんだから褒めても甘すぎではないと。 逆に「どうしてそういうことを言うのか?」と他の親御さんに 聞いてみたいくらいです(怒)気にされることはないですよー^^
お礼
甘すぎじゃないという回答に安心しました^^ ありがとうございました~^^
お礼
家族が次々とインフルエンザにかかってしまい、バタバタしていたのでお礼が遅くなってしまいました。すみません。 そうですね、褒めた後にすぐに励ますのではなく、「頃合い」をみて、足りない部分を励ませばいいんですね! 言われて 納得です^^ 私自身、がんばった後に、次は・・・と、すぐに次の課題を言われると、せっかく頑張ったのに・・・と思ってしまったので、つい子供にはよく頑張ったときは褒めるばかりでした^^; 少し、時間をおけばいいんですね^^ 本人が、頑張ったことに自信を持てたら、次の課題へと。 読みながら、「あっ、そっか~」と思わず声が出てしまいました^^ 気づかせていただいて、ありがとうございました^^