• 締切済み

ヤフー乗換案内 運賃の見方について教えてください

出発地~目的地までまとめて検索した場合に 結果から算出される新幹線の運賃と、個別で検索した場合の新幹線の運賃が違うのですが考えられる要因はなんでしょうか

みんなの回答

回答No.6

新幹線と在来線を別の路線として認識していませんか? 東海道新幹線は、東海道本線の特急用線路と言うような位置付けです。ですから、新幹線に乗車するにも乗車券(東海道本線と同じ金額)が必要になります。ここに、新幹線特急券(いわゆる指定席特急券)か新幹線自由席特急券をプラスすることで新幹線を利用することが出来る仕組みです。この様に別途必要となるきっぷを「料金券」と呼びます。 ゆりかもめについては、他社線になるので乗車券を1枚にすることができませんが、安倍川~新橋は東海道本線です。その途中の静岡~品川は料金券を追加することで新幹線を利用するわけです。 なので、新幹線を個別に計算すると言うのが、そもそも間違っていることになります。取り敢えずJR6社については、跨がっていても通しで計算して構いません。 一応、東海道新幹線、山陽新幹線(新大阪~下関)、東北新幹線(東京~盛岡)、上越新幹線、山形新幹線、秋田新幹線は並行する在来線と同じ乗車券で利用ができます。これを覚えておくと、今後の運賃計算がしやすくなるかと思います。 一部例外もあって、新富士駅の様に在来線とは別の場所にある駅の場合は、静岡~新富士や新富士~三島と利用した場合に限り、新幹線用の乗車券になります(静岡~富士、富士~三島と言った在来線の乗車券では新幹線に乗車することができません※新幹線別線扱いが適用されます)。

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1452/2496)
回答No.5

質問者様は、根本的に勘違いされているようです。 まず、鉄道の切符は、原則として、最初に乗った駅から最終的に降りる駅までの距離に応じて計算されます。但し、JRは北海道から九州まで6社すべて一緒に考えて、距離を通算して計算できますが(そのほかいろいろと細かいルールはありますが、通算距離が基準になることには違いません)、JR以外の鉄道はその鉄道毎に運賃を計算し、2社以上にまたがる場合は、特別に1枚の切符で発売できるという契約がされていない限り、切符は別々に購入することになります。(1枚の切符で買える場合も鉄道会社ごとに運賃計算した金額の合計が原則になります。) 質問事例の場合、ゆりかもめは1枚の切符にできない鉄道ですので、ゆりかもめ部分はゆりかもめの新橋駅で別途購入します。ですので、合計金額から380円は除外して考えましょう。 で、JRだけの区間の場合、上述したとおり、最初に乗った駅から最終的に降りる駅までの距離に応じて計算しますから、在来線と新幹線の乗継であろうと、在来線通しの乗継であろうと、最初に乗る駅(質問事例では安倍川駅)から、最終的に降りる駅(質問事例では品川駅、但し、実際の運賃計算では特例により東京駅までの距離で計算)までの距離で計算します。 つまり、他の回答者様の示した 安倍川~新橋:3,350円 は、安倍川から新橋(東京)までの距離を計算して、その距離に基づく運賃をあてはめたものです。 で、これを在来線と新幹線に分けて計算したのも他の回答者様が示されています。 ・安倍川~静岡:190円 ・静岡~新橋:3,350円 これは、いったん静岡で計算を打ち切り、それぞれの距離から導いた運賃になります。 ご覧のように、このケースでは、静岡でいったん、計算を打ち切ると190円高くなります。 その理由は簡単に説明すると非常に複雑ですが、概ね以下のようになります。 ・JRの運賃は原則、キロ単価×キロ数となっている。 ・しかし、1kmごとに運賃が変わると、計算等が非常に煩雑になるので、同じ運賃の距離区間をあらかじめ定めており、その区間内の中央のキロ数で、運賃を計算するようにしている。(例えば11km~15kmが同じ運賃となり、この場合12kmとして計算、101km~120kmは同じ運賃となり110kmとして計算) ・キロ単価は3段階(300km以下、301km~600km、601km以上)あり、長距離になるほど単価は安くなる。(その差は数割) ・キロ数は0.1km単位で設定するが、運賃はkm単位で設定され(運賃計算時にキロ数を1km単位に切り上げ)、しかも上述のように、同じ運賃の区間が数km~40kmある。(長距離ほど同じ運賃の区間の距離が長い) ・そのため、キロ単価が同じ300km以下では、本来距離に比例する運賃であるが、区間を分けると、「同じ運賃の区間」に含まれるかどうかにより、運賃が変動するため、区間を分けても合計金額が同じ金額になることはまずない。(つまり、運賃設定は階段状になっている) 質問事例では、静岡~新橋(東京)に適用される3350円という運賃が、安倍川~新橋(東京)にも適用されるため、静岡で分けると結果的に高くなるわけです。この距離帯の同じ運賃区間のキロ数は20kmですので安倍川-静岡の距離がすっぽり入ってしまうわけですね。 逆に、安倍川からと静岡からの運賃が異なるキロ数帯の場合、その差は二百数十円になりますから、静岡で分けた方が数十円安くなケースも生じます。 他の回答者が案内した何枚かの切符に分ける方法は、この同じ運賃帯のできる限り長い距離を適用できる区間を探してみたらこうなるというわけです。 >安倍川は新幹線が通らないので静岡駅に着いたら切符を買う必要があるのですがそうするとその時点で支払った金額は6020 この画像の通り支払い総額が最終地までに6210円では、 品川から次の目的地に行けない計算になるはず… 上で説明したとおり、切符は最終駅まで発売するのが原則ですから、安倍川で新橋まで行きたい旨告げると、安倍川から東京まで乗れる乗車券を発行してくれるので、静岡で切符を買い替える必要はなく、静岡では改札で切符を示すだけ(自動改札を通るだけ)です。(特急券を買っていなかった場合は特急券を買う必要はあります) 安倍川で、静岡までの切符しか買ってなく、静岡駅で改札の外に出ず新幹線乗換改札の窓口で東京までの切符を買った場合は、近距離切符からの乗り越し扱いになるため、差額精算され、結果として安倍川で東京までの切符を買ったのと同じ金額になります。 しかし、帰りに静岡までの切符を買い、安倍川で精算した場合は、遠距離切符は差額精算しないルールになっており、静岡-安倍川間の運賃を請求され、静岡で切符を分けたのと金額的には同じ結果になります。(割高になります) 尚、切符を最終目的地まで通しで買っておくと、不通・運休等が発生した際に切符を分けた場合より有利になりますし、そもそも混雑する乗換改札の窓口で切符を買い直すという二度手間がなくて済みますので、特に事情がない限り、最終目的地まで通しの切符を買うことをお奨めします。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.4

JRに限らず、日本の鉄道の料金体系は、「○○駅から○○駅まで 電車に乗るための"運賃"」と「特定の列車や設備を使うための "料金"」の合算で計算します。 ですので、今回の場合必要なのは「安倍川駅から新橋駅までの "運賃"」と「静岡駅から東京駅までの"ひかり号"の"料金"」でいい ことになり、安倍川-新橋の運賃3,350円を払って乗車券を買い、 静岡-品川の特急料金2,480円を支払って新幹線特急券を買えば いい、ということになります。 ・・・まあ、安倍川-静岡、静岡-品川と別々に買っても乗れない ・・・わけじゃないですけどね。もったいないですよね。 JRの場合、どの駅でも「その駅から日本全国各地のどの駅まででも 乗車券を買うことができる」「日本全国どこからどこまででも特急券 を買うことができる」ので、安倍川駅で「新橋までの乗車券」「静岡 から品川までの特急券」を買って乗って下さい。 ただし、「ゆりかもめ」は会社が違うので、そちらの運賃は現地での 別払いになります。 ちなみに、「帰りの乗車券、特急券も安倍川駅で買うことができる」 ので、帰りの新橋からの分も事前に手配しておくことをお勧めします。

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.3

静岡駅で分けて買うと、 ・安倍川~静岡:190円 ・静岡~新橋:3,350円 ・新幹線自由席特急券:2,480円(静岡~品川) 安倍川駅で通しで買うと、 ・安倍川~新橋:3,350円 ・新幹線自由席特急券:2,480円(静岡~品川) 差額は190円です。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.2

私も時々やっちゃうんですが、どっちかが自由席、もう片方が 指定席・・・というオチだったりしませんか? 指定席にした場合、「日によって指定席料金が違う」ので 指定した日付が違っている・・・なんてこともあります。 あと、まさかと思いますが、安倍川-静岡、静岡-品川、品川- 新橋と別々に料金&運賃を計算して加算、と安倍川-新橋を 通して解散した分を比較、というオチじゃないですよね? 運賃は多くの場合「通して買う方が、別々に買うより安い」です。

131924153215
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。自由席と日付は一致しています。通して買う方が安いということもう少し詳しく知りたいです 画像だと、安倍川は新幹線が通らないので静岡駅に着いたら切符を買う必要があるのですがそうするとその時点で支払った金額は6020 この画像の通り支払い総額が最終地までに6210円では、 品川から次の目的地に行けない計算になるはず… 190円足りません 安倍川からの切符を駅員さんに見せれば割引で5640円の切符が買えるのでしょうか? 無知ですみませんが教えてください

131924153215
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。自由席と日付は一致しています。通して買う方が安いということもう少し詳しく知りたいです 画像だと、安倍川は新幹線が通らないので静岡駅に着いたら切符を買う必要があるのですがそうするとその時点で支払った金額は6020 この画像の通り支払い総額が最終地までに6210円では、 品川から次の目的地に行けない計算になるはず… 190円足りません 安倍川からの切符を駅員さんに見せれば割引で5640円の切符が買えるのでしょうか? 無知ですみませんが教えてください

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1110/5263)
回答No.1

これ見たら判りやすいと思います。 新幹線などの料金や運賃は距離に完全に比例しているわけではありません。 長距離購入したほうが、一般的に割安になります。また、料金の区切りの関係で分割したほうが安くなる場合もあります。 http://www.shinkansen.co.jp/ryoukin_tokaido_sanyo.html

131924153215
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。拝見しましたが区間割は適用されていないような気がします。

関連するQ&A