- ベストアンサー
SNS監視で解雇される可能性あり?訴えることはできる?
- 20代女性が会社の人にSNS監視されていることに気付き、上司からSNS上の繋がりを切るよう命令された。
- 自身のSNSの使い方に問題があるのか第三者の意見を聞きたい。また、監視されていることに対して訴えることはできるのか知りたい。
- 仕事で嫌な出来事をSNSに投稿したところ、上司にスクリーンショットで報告され注意された。また、別の投稿が社内の人によってスクリーンショットされ、社長に報告された。このような状況で解雇される可能性はあるのか疑問に感じている。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
仰ることはわかります。 わたしとしてはそこまで問題にする程ですはないように確かに思います。 でも、会社の立場に深くたつと。 今の世の中、鍵アカウントにしても、上司へ連絡が行ったように、フォロワーを把握していないのなら同じことです。 現にバカッターとして問題になってニュースにあげられるような奴には 鍵アカウントで上げたのに誰かから漏れてそれが客の不評を買うようにまでなった者がいる訳です。 バカヤロウ!で怒って済む話が、売り上げの激減につながり、高価な道具の買い替えなどまで必要となる可能性があるのがネット炎上です。 炎上した際には、わざわざその問題のツイートを上げたユーザーの個人特定までする暇人が世の中結構います。 身近な人に質問者さんもアカウントがばれているならどうなるかわかったもんじゃないのもまた確かです。 何処から漏れるのかlineでさえ乗っ取りがどうとか言われる現代、 そういうのを怖がる経営者や上司がいることに不思議はないですね。 国や大企業が大事な発表するくそ真面目な公の場と、 井戸端会議らしく、薄暗いアパートの一室で馬鹿笑いしているような発言の場が 同じシステム上にあるという非常に怖い状況なんです。それを隔てるのは個人のモラル、常識という自主自律の精神です。しかも、そんな馬鹿話もずっと記録が残っている。分かる奴には小さなヒントから、会社が割れたりする。これほど怖いことはありません。世の中、他人には厳しい奴ばかりですからね。 >今は投稿自体怖くてできなくなりました。 それが正しい考え方。 見られたくない人に見られるのは普通のこと。それに考えが及ばなかったのが昔からネットに接していた私からすると、間が抜けている、と思われることなんです。 見て欲しい人にだけ見てもらえるのがネットだと思うんですね。それはちょっとお花畑。 わたしからすると、鍵アカウントにしていない状態なら、渋谷のスクランブル交差点で誰にでも明確に聞こえるようにバカでかい声で公にたいして発言するのがTwitterだと思っていました。聞き逃しても確認しやすい。鍵アカウントはそれと紙一重、複数のアカウントを使っていると間違ってしまうこともあります。つまり、自分次第。そこで、フォロワーを把握するつもりがないなら大した意味はないでしょうね。 第一、日本語なんで比較的狭い価値観が通りますが、英語だったら、国境宗教地理常識法律はほぼ意味を持ちません。その意味がわかりますか?誹謗中傷を法律も違う地球の裏側から受けることもあるんですよ。それが通常のインターネット。日本語に守られているだけです。あなたには直接関係ありませんが、こういう意味でも紙一重。 ちょっと話がそれましたね。すみません。なんにしても、 このままなら解雇にはならないでしょう。社長からの呼び出しなら軽く考えるものじゃないでしょうけどね。まあ、そんなに簡単に解雇できないから、経営者側は苦労しているんですよ。
その他の回答 (6)
- NAYAMINAKUNARE
- ベストアンサー率14% (307/2063)
インスタで顔付きだから特定されてるんですよ。こんな公私混同なら私なら、辞めますね。貴女と身バレしてるわけですし、今は、まだスクショ程度でしょうが、エスカレートすると思いますよ。私なら、アカウント停止を自分でします。特に社長の悪口は気を付けないとあなたのが、分が悪くなるからです。 インスタや疑わしいツイッターも一時的に辞めて、しまえば、気になりません。社内に貴女を嫌っている人間がいる。解雇されたら、内容によるんじゃないかな。訴えても、貴女は順当な主張が出来ますか。明らかなストーカーなら、すぐに訴えるべきです。社長は○○でバカだとか書いてたのをスクショされたなら、あなたに、勝ち目はありません。
お礼
回答いただきありがとうございました。
補足
まず、顔写真付きではやっていません。 内容も、どこにでもあるような内容ばかりです。 タピオカミルクティーおいしー!とか、そういうくだらない呟きの中に、仕事でムカつくことがあったわー、ぐらいの毒吐きでした。 それが公私混同と言われるなら全員SNSできなくなりますね。 社長はバカだなんて書いていませんし、例えとしても、そんな暴言を書いたわけではありませんので、元々がつまらないことなんです。 それを、スクショして社長に送った人がいたから騒動が大きくなり、社内で孤立させられました。
大前提として、インスタやツイッターをはじめほとんどのSNSはフォロワーじゃなくても見られるっていうのはご存知ですかね? ツイッターでブロックされてもログアウトすれば見れますし、鍵だと確かに私も見れたことはないですが、多分見る方法はあると思います。 専門的なハッカーのような手段ではなく、ネットに詳しくない人が操作を間違えて何気なく見られるというようなやり方が多分あると思います。 つまりフォロワーに社員がいるいないは大した問題ではなくて、あなたが架空の人物じゃないことが誰か一人にでも知られた状態でSNSをやるってことは、あなたという個人の情報を全世界の誰もが見ることができるということですし、どこの社員かもわかる人にはわかるとなれば、社外に情報が漏れたと解釈するのは容易です。 見たくないなら見るなというのは個人の机の中にしまってあるノートに書いた日記なら通る主張なんですけど、SNSは無理です。 見たくなくても、見てしまうことがあるんですよ。 検索で引っかかったとか、どこかのリンクから入ってしまうとか。 無限に手段があるんです。 それを前提とすればSNSの関係を切らせる会社側の対応も無意味ですし、これを理由に解雇というのは多分難しい話になるとは思うんですが、あなたのほうにもSNSが一体何なのかという認識が足りないと思いますよ。
お礼
回答いただきありがとうございます。 おっしゃる通りだと思います。 認識が足りなかったですし、迂闊だったと思います。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6888/20370)
逆に全公開にして 「ストーカー規制法」で警察に相談してきた。 「労働基準監督署に相談しに行ってきた」 「弁護士さんを紹介してもらった」 ・ ・ ・ とつぶやく。
お礼
回答いただきありがとうございます。 火に油を注ぐことになりそうですね...今はおとなしくしています。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
会社は従業員のプライベートまでを監視して、表現の自由を奪うようなことは労働基準法等の法律の観点からもできません。 今回のような目の前で削除するようなことは、私生活に対する過剰な干渉となり違法です。 そんなことよりも、会社はSNS利用について一定のガイドラインを作って周知・徹底すべきです。
お礼
回答いただきありがとうございました。 おっしゃる通りだと思います。
誰かに見せるためのSNSですので、見られても文句を言えません 鍵付きアカウントでも一部の人には公開しているわけでして、その一部の人は見る権利があるのです 訴えることも難しいでしょう そもそも解雇になることはないと思いますけど。
お礼
回答いただきありがとうございました。 ちなみにですが、見られたことに対して文句は言っていません。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5241/13712)
社内での出来事を外部に漏らすのは服務規程違反と言われる可能性があるので注意が必要でしょう。 当然ながら懲戒処分の対象と言われても文句は言えません。 社内での出来事が取引先に漏れるのは会社の信用に関わる問題なので、投稿の削除等を求められた場合、従った方がいいかと思います。
お礼
回答いただきありがとうございました。
お礼
回答いただきありがとうございました。 そういう見方もあるのかと大変勉強になりました。 SNSの利用の仕方、考えたいと思います。