• ベストアンサー

霊柩車を見たら親指を隠しますか?

こんにちは 私は子供のころ、霊柩車を見たら親指を隠さないと、親の死に目に会えないと聞いたので、街中で霊柩車を見ると、親指を隠しています。 みなさんは、霊柩車を見たら、親指を隠しますか? そういえば最近、金ぴかの霊柩車を見かけなくなりましたね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

隠したり隠さなかったりと言うのが答えになります 写真のタイプの霊柩車は目立ちすぎるからと言う理由で最近は減っているようですね

noname#256320
質問者

お礼

まあ迷信みたいなものですから、隠さないと必ずどうかなると言うモノではありませんからね(;^_^A 派手な霊柩車は、最近は人気がないようですね 回答ありがとうございます

その他の回答 (13)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.14

e233likeさん、こんばんは。 そういえば、霊柩車は最近見かけなくなりましたね。親指の話は初めて聞きました。

noname#256320
質問者

お礼

最近の霊柩車は、見た目霊柩車とは思えない落ち着いた雰囲気のデザインになっていますね。 昔ながらの派手な霊柩車は、もう流行らないのでしょう・・・。 回答ありがとうございます

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (332/3331)
回答No.13

その話はよく聞きましたが、親指を隠したり、立てたりしたことは有りません。 亡くなった人は、タクシーで火葬場に運んでもよいようです。 ということは、自分の車で運んでもよいのでしょう。 知らんけど。

noname#256320
質問者

お礼

亡くなった人をタクシーで運ぶことに、法律上問題がなくても、タクシーの運転手さんは嫌がるでしょうね(;^_^A 回答ありがとうございます

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1894/9468)
回答No.12

50代♂ 回答 昔は、隠していた。 https://dg24ae6szr1rz.cloudfront.net/photo/51814e4702762e30d2242bec4abd4e97.jpg/w1100/tr/file 最近見掛け無くなったので今はしていない。 最近はコレ?らしく… https://gazoo.com/pages/contents/article/daily/1610172/4.jpg 走っている時は、見分けが付きません。普通にリムジン さらに流行りは? https://contents.trafficnews.jp/image/000/022/062/large_180910_reikyusha_01.jpg https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/0/205ab_900_ec505aec9b210ae4462254f236355f50.jpg 光岡製特注霊柩車 持っている事が葬儀屋さんのステータスらしいです。

noname#256320
質問者

お礼

最近の霊柩車は、霊柩車とは思えないほど、スタイリッシュなデザインをしていますね。 これなら霊柩車と気付きませんから、親指を隠すこともなさそうです(;^_^A 回答ありがとうございます

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.11

なんでも自治体によっては条例で禁止しているところもあるそうです。理由は「火葬場などの周囲に住む近隣住民に配慮して」とのこと。今や1割しか残っていないそうですね。 ただ、他の人も言及しているように、何事も派手目が好きなアジア仏教国では「走るお寺(そういや、そっちの国々のお寺って派手ですよね)」と好評なのだとか。確かにブータンとか似合いそう。

noname#256320
質問者

お礼

火葬場の近くに住んでいると、頻繁に霊柩車が通ることになりますから、派手な霊柩車は近隣住民は不快に感じるのでしょうね。 外国には派手好きの国もありますから、そのような国にはこの手の霊柩車がぴったり合いますね^^ 回答ありがとうございます

noname#238797
noname#238797
回答No.10

同じく 親指を隠していましたが 最近金ぴかの霊柩車は見たことありません。 そういうことで 親指を隠していませんね! もう爪も昼 夜関係なく切っています。

noname#256320
質問者

お礼

夜に爪を切ってはいけないというのは、昔は明かりが暗く、夜に爪を切るとけがをする恐れがあるからだと思っていましたが、そうじゃなかったんですね(;^_^A 回答ありがとうございます

回答No.9

親の死に目に会えないのは夜に爪を切る事だと聞いています。 霊柩車は親が早死にしないように親指を隠すと。 私は親の死に目に会いたくないし、長生きして欲しいから、夜に爪を切り、霊柩車に会ったら親指を隠します。 が、最近は霊柩車らしい霊柩車って全然見かけませんね。 地域によるのかも知られませんが祖父母の葬儀の時は棺桶を乗せる荷台付きのバスでした。 分かるものだとそれにも親指を隠します。

noname#256320
質問者

お礼

長生きしてほしいけど、親の死に目に会いたくないというのは、どういうことでしょうか? 回答ありがとうございます

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.8

小さな頃は、そんな話もきいていましたので、冗談半分で 子供の頃はやっていましたね。 大人になると、そんなことはしません。 宮付きの霊柩車は需要がなくて、出番はないそうです。 車庫にはありますけどと葬儀屋さんが言われていました。 これも流行があるのでしょうね。

noname#256320
質問者

お礼

昔は普通に使われていた金ぴか霊柩車も、時代と共に敬遠されるようになり、使われなくなってしまったんですね。 少し、寂しい気がします・・・ 回答ありがとうございます

noname#239865
noname#239865
回答No.7

子供のころ、やっていたようなかすかな記憶が 全く忘れていました 勿論今では全くやりません。

noname#256320
質問者

お礼

私も大人になってからやらないように努力をしているのですが、パブロフの犬のように、子供のころの習慣で、霊柩車を見るとつい親指を隠してしまいます(;^_^A 回答ありがとうございます

回答No.6

金箔のこのタイプは超高いです。因みに乗ったことあります。親指どころじゃないですよW。

noname#256320
質問者

お礼

私は乗ったことがありませんが、このタイプの霊柩車を選択すると、やっぱり料金が高いのですかね? 回答ありがとうございます

回答No.5

私の家の前は葬儀会館です。 霊柩車は常に見ていますが 親も、もういないので 親指を隠しません。 子供の頃は信じて親指を隠していました。 今はお写真のような霊柩車はないそうです。  

noname#256320
質問者

お礼

私もすでに両親が他界しているのですが、これまでの習慣が体にしみこんでしまい、無意識に親指を隠してしまいます(;^_^A 金ぴかの霊柩車は数は少ないモノの、場所によってはあるそうです。 回答ありがとうございます

関連するQ&A