- ベストアンサー
保険書なしの医療費
今保険書を作ってる最中で まだ手元にありません。 でも休みが明日しかないので、ここ2ヶ月ほど 行けなかった神経科か心療内科に行こうと 思ってます。 病院や地域によって違うと思いますが、 保険書なしの医療費ってどれくらいでしょうか? 次回行く時に保険書を持って行けば 大丈夫なんですよね? だいたいでいいのでどれくらいかかるか 教えて下さい!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の場合ですが、国保から社保に変更する際meg_dack さんと同じように保険証が無い状態で病院に行くことになりました。 掛かりつけの医院では、保険証が来次第持ってきてくれればいいと支払いは3割でした。 しかし、新規に掛かった病院では10割、つまり自費で掛かった金額全額を支払いました。 以前と同じ皮膚炎で受診したのでその時に掛かった3割を参考に10割だとどのくらいになるかを計算し予測しました。 でも、病院が違ったので当然ですが、処置が違ったので2000円くらい予想より高かったです。 診療についての金額はどういう処置をしたかで点数が決まっていますので前回がこうだったから同じと限りません。 大体の目安ですのでもっと高くなるかもしれませんし、安くなるかもしれません。 meg_dack さんが2ヶ月前に行った病院に行くのでしたら初めて掛かったときの金額やその後通院していてどのくらい掛かったかを参考にすれば目安はつくと思います。(金額には余裕を持ったほうがいいと思います。) 違う病院に行くのであればちょっと予測は難しいかもしれないですね。 もし、処方箋が出てお薬を調剤薬局でもらった場合、ここも自費になります。 保険証が出来次第、病院と調剤薬局にも行って返金してもらってください。
その他の回答 (3)
病院に事情を話せば、手続きが済んでから提出すれば済む場合もありますが、殆どの医療機関では一時的に自費扱いになります。 後日保険証の確認が出来た時点で、保険負担分を返金してもらえる場合もあります。 その際は、遅くても月末までには必ず保険証を持参しましょう。 又、それも出来ない場合は、「療養費支給申請書」に治療費の明細と領収書を添付して、社会保険事務所(国民健康保険の場合は市)へ請求すれば、保険負担分を返金してもらえます。 この場合の時効は2年間です。
- shy00
- ベストアンサー率34% (2081/5977)
国保?社保? 国保なら、#1の言うとおり役所で 社保なら、会社で社会保険を扱っている部署で証明書を発行して貰ってください それを窓口に見せると、3割負担で受診出来ます もし、証明書が無い場合は、窓口で現在手続き中である旨申し出てください 行きつけの個人医院などでしたら融通がきいて、3割負担で受診、後日保険証を提示・・・ と言うこともしてくれる所ありかと・・・ 融通が利かなければ、とりあえず自費で10割負担 後日7割返金の流れになります
- ecco90210
- ベストアンサー率22% (315/1382)
こんばんわ。 保険証を無くしたり、再発行したり。発行してる最中なら、役所でそれに相当する証明書を出してくれますよ。 また、保険証を持って行かなかった場合は、病院によって様々ですが、5千円~3万円くらいの保証金が取られます。もちろん、保険証を持って後日、その病院へ行けば治療費以外は返金されますよ。