- ベストアンサー
認知症で入所の方のお見舞いについて
- 認知症で自宅での介護ができないため、介護施設に入所された方へのお見舞いについて悩んでいます。
- ご本人は誰かわからない状況なので、直接伺うことはできず、お金をお渡しすることを考えていますが、どのようにすればよいか迷っています。
- お盆前にお宅に集まる予定があり、お墓参りの後にお見舞いの品物を持参するべきか相談しています。皆さんの経験やアドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家の場合は訪問やお見舞いは一切お断りしました。 はっきり言ってお見舞いに来る人達の自己満足に付き合う余裕がなかったからです。親族や知り合いからどんなに悪く言われても、理解してくださる少数の方と家族の団結で乗り切りました。 とはいえ、たとえわからなくてもご友人の訪問を楽しみにしている方もいらっしゃいます。 施設への訪問はたいていご家族の了承が必要かと思いますので、直接のお見舞いが負担にならないかを伺ったうえでのほうがいいでしょう。 施設によっては食品や生花、鉢植えなどの持ち込みに制限があるかもしれませんので、それも確認しておいた方がいいと思います。 品物の場合はご当人へというよりご家族さまへの慰労というかたちがおすすめです。 金封になさるのでしたら「お見舞い」でいいと思います。 他に書き様がないというのもありますが、『気持ちだけですが、どうぞお好きなようにお使いください』と申し添えてさしあげればいいのではないでしょうか。 あまり高額だとお返しなどの気づかいをさせてしまうかもしれませんから、金額はそこそこで。
その他の回答 (1)
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4541/11218)
我が家はショートステイと特養の2ヶ所しか経験無しですが どちらも頻繁に訪れる特定の家族のみ面会可能な中で(嫁いだ娘でもダメ) ショートステイは別に設けられた面会室で個別に 特養は生活フロアに立ち入れるものの個室内が大半でした 利用者は平等に 誰も見舞いに来ない人もいらっしゃるので関係者以外の姿を見せない施設もあります 家族同伴であれば? もしかしたら可能かも知れない 単独で行って面会したいは不可能と思います 手土産は受け取らない ギリギリの人員でやりくりしている場合が多く 家族が突然面会に行っても時間を作れない場合も多かったです 介護士は施設で提供するもの以外は関与しないので 食べ物などを持って行った時は家族が与えて残りは持ち帰る必要がありました 施設に残しておけない 私も介護家庭への食べ物や金封など「お見舞い」で良いと思います お金の額は生活レベルしだいなので難しいです 在宅介護を親の年金のみでやりくりしていると一般家庭と金銭感覚のズレが大きいと感じました 御返しにも頭を痛める 甘えられる関係性や額かどうか お返しは要らないと言われても 他の親族で同様な状況に至った場合の作法でもありますから 質問者様が介護を受けられるようになったら同額を見舞う必要があると考えるのは一般的と考えています 後になるほど辛い出費かも知れない
お礼
貴重な経験談、アドバイスをありがとうございました。ご家族様にお気持ちだけお届けしようと思います、
お礼
お見舞いについてどのように考えていらっしゃるかわからないので迷うところですが、ひとまず介護されているご家族様へ、気持ちだけお届けしてみようかと思います。貴重なご経験談をいただきありがとうございました。