- ベストアンサー
父の実家の戸籍関係の請求
- 父の実家の戸籍関係を知りたいと考えています。茨城には私の従兄の嫁さんとその子たちが住んでおり、親密な関係です。
- 私は本籍地を茨城から東京に移しましたが、父の出身地である茨城の本陣に興味があります。父の生年や家族の関係についても知りたいです。
- 本籍謄本や除籍謄本を所管の役所に請求することはできるでしょうか?どの役所に請求すればいいのかも知りたいです。無理な手続きを避けたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 何処の役所にどう請求できるでしょうか?茨城の出身地でしょうか? 戸籍には、その戸籍が作成された理由と、年月日の記載があります 父親が東京に出てきた時に、父親の戸籍も東京に移転しましたか?、それとも茨城のままですか?(質問文の「私どもは戸籍」とは、父親も含むかが分からなかったので) 亡くなった父親の除籍謄本に、東京に移転なら東京の戸籍に「どこどこ(自治体名)」の「番地」から移転と記載がありますので、その「どこどこ(自治体名)」で、父親の生まれた戸籍へたどって行きます。 自治体名は、その後に合併等で自治体が変わっていることがありますので、もし、自治体名が変わっているならば、新しい自治体へ返信郵送料と封筒(返信先の宛名を書く)を添えて戸籍謄本(戸籍筆頭者名・戸籍の場所)を請求します。 ★ 戸籍謄本とは、その戸籍の「全部事項の記載」です。(戸籍抄本は、一部の項目記載) https://biz.trans-suite.jp/7758 戸籍を移転、婚姻届け・離婚届や、法律による戸籍の改製(書き換え)などで戸籍が変わっている場合は、「どこどこ(自治体名)」の「番地」から、という記載があるので、その記載の場所と年月日から、それ以前の戸籍へと、だんだんと先祖にたどって行きます。 茨城に戸籍が有るならば、婚姻届けをした時の戸籍が有るので、その婚姻届けの戸籍にある「どこどこ(自治体名)」の「番地」、そして、年月日から、生まれた戸籍(戸籍筆頭者の名前は、父親が多い)にたどって行きます。 亡くなった父親の死亡届をkrya1998 さんが出しているならば、死亡時の戸籍がどこにあるかは、知っているはずです。 相続するときは、父親が生まれた戸籍から、死亡時の戸籍までの年月日が連続した戸籍謄本が必要ですから、krya1998 さんも見ているかもしれません。 krya1998 さんが、死亡届を出していないなら、父親の戸籍はどこにあるかを、死亡届を出した人に聞いてみましょう。 ------------------------ 「法律による戸籍の改製」(書き換え)は、平成の1桁の頃にコンピュータ化のためで、それ以前は、手書き・青焼きの「縦書き」です。 さらに、昭和30年代と、太平洋後の昭和20年代前半に、「法律による戸籍の改製」が有りました。 太平洋戦争の前は、家父長制(戸主制)の戸籍で、結婚しても家父長のもとに親兄弟・子供も全部同じ戸籍内に記載されていました。家父長制の戸籍を見ると、知らない名前(祖父・曽祖父の兄弟姉妹・結婚相手など)がいっぱい出ていてビックリします。
その他の回答 (2)
- f272
- ベストアンサー率46% (8469/18132)
戸籍謄本あるいは除籍謄本は,その当時の本籍地に保管されていますから,茨城に本籍を置いていた時代のものが欲しければ,そこの役所に請求してください。郵送でも可能です。その場合には申請書,本人確認書類(運転免許証などおコピー),手数料(郵便小為替),返信用封筒が必要です。そういう情報は役所のホームページに記載されていますが,いったんその役所に電話をして必要なものを確認すると安心できるでしょう。 請求できるのは戸籍に記載されている人の本人,配偶者,直系の親族です。親族関係が確認できる書類も示す必要がありますが,申請した役所に保管されている戸籍で確認できる場合は不要です。
お礼
ありがとうございました。的確なご回答が嬉しいです。これにより対応していきます。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
本籍謄本や除籍謄本を所管(東京23区の居住地)の役所に請求することができます。
お礼
ありがとうございました。 居住の都23区役所に赴き、照会してみます。
お礼
ありがとうございました。父が東京に出てきたのは昭和初期です。その時には戸籍は茨城に置いたままです。○○郡○村字○○。○○番地。 私が先年、茨城から今の居住の都3区に移しました。茨城県○○市○○⇒○○区○○ ○○番地 父、母の死亡届は私が出しています。