• ベストアンサー

離婚裁判

性格の不一致を理由に、離婚裁判を配偶者が起こす構えですが、別に私が暴力を振るったことはなく、生活費を入れなかったこともなく、浮気をしたり、多額の借金を背負ったり、アル中になったこともありません。 つまり、法定離婚事由は私にはないので、恐らく裁判を起こされても棄却出来ると考えてはいます。 しかし、裁判はやってみないと分かりませんね。こちらの最後の切り札として、配偶者が浮気をした証拠がありますが、それを出さずとも勝てるなら無理に切り札を出さずともよいのではないか、もし負けたら上訴して切り札の証拠を出すということも考えてもいますが、やはり配偶者の浮気の証拠は、初めから出した方がよいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.6

素人デス 専門家ではありませんので。 配偶者(離婚したい人)に離婚の有責自由があるにもかかわらず 離婚を提起することは 許されません。 配偶者の浮気事実を裁判所に認定してもらうのも 今後の戦略として 意味があるかなとも思いますが 「反訴」 という仕組みがあり 訴えられた者が 逆に訴え返すというもので 投稿者様自身が離婚を望むのであれば 同じ裁判所で 双方の離婚原因を同時に審理出来ます。 離婚時の財産分与や損害賠償請求にも前提の判決として影響すると思われますので 反訴するかどうか や 配偶者が提起した離婚訴訟をどうするかにもよります。 裁判所にしてみれば 同時一括で審理してしまえば 時間も判決を書く手間も省けますので そうしてもらいたいらしいのですが 。 つまるところは 投稿者様がどうしたいか という 「腹づもり」 を決めることです。 離婚したいなら 反訴をし 浮気の事実を認定してもらい 婚姻を継続したいのであれば 相手が提出する離婚原因を否定することになります。また 裁判に勝つには判決を受けるだけではなく 裁判外での交渉も必要となり 配偶者の浮気の事実を直接相手に示し 訴えを取り下げさせるという方法もあります(民法上の和解)。 解決方法は 判決だけではありません。 詳しくは 専門家にご相談ください。 *裁判の事実認定法に 遅きに逸した証拠提出 というものがあり 遅すぎる証拠の提出は 判決に反映しない ということがあります。提出できたのに 提出しないのは 証拠提出に真摯ではない や 信義誠実に反する として 排除されます。

その他の回答 (5)

noname#252039
noname#252039
回答No.5

初めから出さないのは 裁判が長引く可能性もあるので それが、どっちに有利か? 自分にとって有利ならば、初めから出さないほうが いいでしょうし 不利ならば、最初から出す。 上訴も含めて、長引てもいいのか? そんなことを思いました。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6877/20339)
回答No.4

浮気をした証拠を出すのは 離婚前提で 条件を自分有利にするために出すものです。 財産分与とか 慰謝料など 金銭に関わる条件です。 「離婚を求められても 自分は浮気にも寛容であるので離婚は認められない」 という主張が通るのかな・・・・・・ 性格の不一致による離婚裁判例 https://tanteinavi.com/incompatibility-divorce/

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1725)
回答No.3

これって・・・相手方の出方をしっかりと考えないといけません 離婚裁判で離婚に至らなくても、弁護士などの代理人を通して協議離婚を持ちかけられたのち調停にされて、裁判所から別居を勧められて別居がスタートして、ある期間を経てそれが法定離婚事由となり、離婚に至るケースの一歩目だと考えれば、いずれ離婚になります ですから別に、一歩目の裁判に負けようが、相手は関係ありません つまり、調停離婚に持ち込むための既成事実として、まずは裁判を起こしましょう!と、誰かに教えてもらっただけの話だと思いますから、いずれは離婚が成立するでしょう・・・ね

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12076)
回答No.2

裁判に勝つとは婚姻関係を続けるという意味ですか? それならば証拠も出さずで良いと思います あなたも離婚したいなら証拠を出せば良いと思います

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.1

弁護士がついているなら、弁護士と相談しては? 普通、出し惜しみをして敗訴してから控訴するよりは「1審で決着をつける」つもりでやるべきでしょう。 白黒つける前に協議示談に持ち込むとか時間とカネができるだけかからないようにするというのもやり方の一つです。

関連するQ&A