• 締切済み

二日酔い

それほど飲まなくても二日酔いになってしますのですが、なにか良い方法ありますか? 某CMやっているウコンドリンクを飲んでも、あまり聞きません。

みんなの回答

回答No.10

それほど飲まなくてもと言ったって、 おちょこ一杯で体が熱くなってフワフワしてくる人もいます。 それほど飲まなくても二日酔い⇒つまり、あなたはそれほど酒に弱い人なのです。 ウコンは効く!これ飲んだらばっちりですよと言ってた人もいるから、 あなたには効かない体質なんだろね。 いくらウコン飲んだって魔法の薬じゃないんだから、大酒飲めば酔うに決まってると思うけどね。 良い方法は自分の適量を知ること。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17777)
回答No.9

アルコールの分解能力が弱いのかもしれませんので アルコールが3%など度数の低いチューハイや水割りを二日酔いにならない程度に飲んでください。 また、飲まない日を続けて2日以上取ってください。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4486/11070)
回答No.8

個人的には飲んだ後の状況も大きく影響する部分と考えています 座ってジッと飲んでいるとアルコールの分解速度が遅い そのまま寝ると内臓の中に分解されないアルコールが残ったまま 朝まで酔い続けた状態 外出先で飲んで 時間を掛けて帰宅すれば抑える事ができる 自宅で飲んでそのまま寝てしまえば影響大 人によって時間はさまざまではあるものの 計算できるものは提供されています https://www.kirin.co.jp/csv/arp/proper/check_list.html https://www.tokai-denshi.co.jp/app/simulations/input 完全にアルコールが抜ける予想時間ですが 二日酔いにならない目安にもできると思っています アルコールを幾らか分解してから寝る 酔ったまま眠りにつくのも気持ち良いんですけどね 内臓の代謝機能でもありますので身体を動かしたり 他のものを口にする事で分解も早くなる可能性があります 飲んだ後のシメ ものによってはメタボの原因になりますので難しい選択かも知れません

  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.7

「アルコ-ル」を飲んだふりして、飲まないコトです。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.6

そういう体質の人が酒を飲むと食道ガン発症確率が通常の100倍です。無理して飲むのはおやめなさい。

回答No.5

>某CMやっているウコンドリンクを飲んでも、あまり聞きません 「飲む前に飲む」とかいったCMを見て、飲み会の前に買って飲めば効くという勘違いをしている人は多いようです。 CMの本当の意味は、飲む人は日頃から毎日習慣的に飲んで肝臓の働きを良くしておきましょうという意味で、飲み会の前日とか当日に飲んでも殆どなんの効果もありません。 少なくとも飲み会の2週間以上前(できれば1か月以上前)から飲み続けていないと効果は期待出来ません。 飲み会の直前に飲んで効果が期待できるのは、100%果汁のリンゴジュースです。 手に入らなければ70%でも50%でも、最悪は30%でも効果は期待できます。 リンゴジュースを飲み会の前と後に飲んでみて下さい。 ただし、弥生人系の遺伝子を強く伝承されている方の場合は、何をやってもダメな場合もあります。

回答No.4

はじめまして♪ 飲酒前のドリンク剤とか、飲酒後のシジミ汁などは、在る程度の助けには成りますが、根本解決できる訳ではありません。 飲酒したアルコールの分解能力は、個人差が大きくて、遺伝子レベルで分解能力が高い人、低い人、ほとんど分解出来ない人などが居ます。 アルコールはまず、アルコール脱水素酵素などでアセトアルデヒドと呼ばれる物質に分解します。その後、肝臓内でアルデヒド脱水素酵素により酢酸に分解。酢酸は体を巡って、水と二酸化炭素に分解された後、おしっこや汗、呼気等にまぎれて、体外へ排出されます。 二日酔いの不快感は、アセトアルデヒドの分解が追いつかない。という状態です。 この分解酵素を沢山造れる人、あまり造れない人、ほとんど造れない人、というのが現実で、この違いは血液型が違うのとおなじように、生まれ持ったDNAで決まっていますから、飲酒量は自分の経験から得られる適量まで。というのを身につけるしか有りません。 白人は、ほとんどが「酵素が沢山作れる」という遺伝子系なので、動画等でも有り得ない様な飲み方をしている人も、二日酔い経験が無い。なんて言うケースも多いそうです。 私達日本人、と言いますか、黄色人は、比較的酵素が作れない人が多く、適度に造れてお酒が好き。という人でも、適量を超えると二日酔いに。という人の方が大多数ですよ。 自分の適量、自分のペース。その範囲内で楽しく飲んでください♪ (私の周囲にも、結構飲めない人が居ます。乾杯の1杯の後は、氷タップリのお茶系で呑み会に参加されていたりします。過去に知り合った人で、まったく飲めない。という人が居て、その方は一人で居酒屋やバーに通うのが楽しみ。と仰っていました。自分ではまったく飲まないが、飲んでいる知らない人達との会話等が楽しみ。という事でした。私も確か2次会か3次会のスナックで出会って、楽しい時間を過ごさせて頂けたのを記憶しています。) 追伸:私は「ビール党」で、2次会、3次会でも「ビール」を好んでいます。 わりと珍しいタイプでしょう(苦笑)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.3

酒量の問題なのか、体調の問題なのか、体質なのかをはっきりさせたほうがいいですね。 肝臓がくたびれているなら、アルコールは余分ですから、今までならなんともなかった分が二日酔いに出るし、何がしかの薬を飲む、あるいは、勝手に摂取しているサプリなどが良かれ・・・・ではないかもしれないし。 身に覚えがあるなら、肝炎として疑ってみるべきかもしれないですね。

  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.2

一番いい方法は、お酒を飲まないことですよね。 仕事上とか付き合いとかでも、お酒は身体が受け付けないのですという立場でいいんじゃないでしょうかね。 僕自身は、仕事ではないのですが、部下のような者が出来た時に、飲みにケーションを覚悟してお酒を飲んでいたら、少しは強くなりました。 まあ、ビール1杯から3杯くらいまでは平気になった程度ですがね。 日本人の多くの人がお酒を分解する能力が低いとどこかで読んで記憶があります。 つまり、あなたも日本人だったということなんでしょうね。

回答No.1

それほど飲まなくてもと言われますが、あまりもアバウトな言い方です。 大体の酒量を書くべきかと思いますよ。 人それぞれにそれほどの量は違いますからね。 それと何を飲んでいるのか? ビールだけなのか、それともチャンポンしているのかも必要です。

関連するQ&A