- ベストアンサー
道路標識って定期的に交換しないの?
こんにちは 道路を車で走っていると、風雨にさらされ色褪せ何の標識かわかりにくいモノ、車がぶつかったのか、へしゃげて変形している標識をよく見かけます。 これらの標識を見かけてからいつまでたっても同じ状態なので、何故交換しないのかなと不思議に思います。 道路標識って、定期的に交換したりしないものなのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO6のものです。 本来なら道路管理者が定期的に巡回して修理すべきだと思います。 しかし、そのようなところがあまりにも多いと予算の関係で対応が遅れるのだと思います。 特にその道路等を頻繁に利用している場合は急いで対応して貰う必要があります。 私は具体的に不具合箇所地名と状況を関係部署にEメールして修繕して貰いました。対応が大変早かった様です。 例 (1) カーブミラーの割れ・カーブミラー汚れ・カーブミラー方向異常・・・・市役所へ通報 (2) 列車踏切の信号灯が暗いのでLED化依頼・・・・・・・・・・・・・・関係鉄道局に通報 以上参考になれば・・
その他の回答 (7)
- maiko04
- ベストアンサー率17% (345/1956)
道路標識ならいいほうです。 センターラインや通行区分、走行車線や最高速度などのペイントも 消えているところがたくさんあります。 消えた跡があればそれに従って走行できますが、 全くどこを走っていいかわからないところまである始末です。
お礼
確かに標識以外にも、道路の安全走行に欠かせない施設や目印に問題があるところがたくさんありますね。 道路を管理しているところが、しっかりと整備してほしいですね。
- VIDEOFAN
- ベストアンサー率20% (31/154)
道路標識やカーブミラー等に不具合が見つかったら、市役所等に連絡すれば不具合を確認の上比較的早期に対応して貰えます。 不具合は自動的に修繕されるものでないものもあるので、利用している人たちが連絡・通報した方が早く対応して貰えます。
お礼
色があせたモノや変形したものがあまりにも多く見かけるので、いちいち役所に連絡なんかしていられません(>_<) 道路を管理しているモノが巡回して、不具合のある標識を見つけ、速やかに対処してほしいです。 回答ありがとうございます
- 2012tth
- ベストアンサー率20% (1894/9468)
50代♂ 回答 > 道路標識って、定期的に交換したりしないものなのでしょうか? 基本、作成も設置も税金 (一部私設有り) で、一般的な道路の場合 は、24枚以上の書類と提出期限並びに設置期限が設けられています。 さらに税金の為に一々それに文句を付ける政治家や市民団体が居て? 一度設置すると変更や新設が行えない等の弊害が常に問題視されます。
お礼
たかが道路標識だと持っていましたが、色々と面倒な工程を経て設置されているのですね(>_<) 回答ありがとうございます
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
柱の交換・移設、表示板の交換が伴うものは、 計画的に行ないます。 10年経過したから一斉交換ということはしません。 管轄警察署交通規制係員がその状況を調査し 本部へ交換の申請を行います。 本部では各警察署から上がってきた交換・修理が必要な標識がまとまれば、 当該事業年度で入札を行ないます。 緊急を要する修理は単体発注を行ないます (事故による破損で、標識がないと困る場所など) 交通規制係員でも修理が出来るもの(柱の軽度の傾きや表示板の方向不漁など)は、都度行ないます。 道路標示も交通規制係員が状況調査しますが、 専用の機械が必要なので、これは全て入札になります。
お礼
お役所仕事というのは、何故こうも面倒なんですかね。 もう少し柔軟に対応できるようにしてほしいものです(>_<) 回答ありがとうございます
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12474)
自治体のまたは道路公団の経済状況によります。 バブル後の日本は当時建設されたインフラがほぼ同時に壊れ始めています。橋や高速道路、水道管までも修理が必要なので優先順位を考えて限りある予算内で修理交換しているものと思います。 壊れたから修理するができるのは人口の多い交通量の多い地域が最優先です。
お礼
地方で交通量の少ない標識が換えられるのは、可能性がゼロと考えていいのですね(>_<) 回答ありがとうございます
- ify620
- ベストアンサー率28% (228/794)
模範解答ではありません。 <道路標識って、定期的に交換しないものです。> 道路標識の交換は、一本(一枚)競争入札ではないので、撤去・新設の工事費も加えると大変に高額になります。 一旦設置した場所は、コンクリートなどで固めてあるので、撤去に大変な費用がかかります。標識板だけ変えてポールを再利用した場合、時間を経て折れたりすると、交通事故に直結するので、業者は同時にポール交換もします。 ※交換は高く付くので、利益が出にくいので、普段はしないのです。 〔都道府県公安委員会と道路管理者〕が御用商人の会社を通して設置します。 ※事故多発場所とかであれば、直ぐに交換します。 そうでなければ、まとめて設置しやすい場所(コスパが高く、利益率の高い)に設置します。 苦情の無い場所は、必要度も低いので、無視されます。 御用商人の会社は、天下りの受け口であり、孫請けもおおいので、コマーシャルもしないので、交換の要求はたらい回しのようで、交換には至らないと聞きました。
お礼
自らの利益ばかりを考えず、道路を利用している人のことも考えてほしいですね。 回答ありがとうございます
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
カネがかかりますから、定期交換などしません。 破損したら順次交換しますが、予算の関係や自治体の温度差もかなりあるようで。
お礼
道路標識は、車両が安全に走行するために欠かせないものですから、お金云々関わらず、定期的に交換してほしいものですね。 回答ありがとうございます
お礼
連絡しても、すぐに対応してくれないのかと思っていましたが、意外と素早く対応してくれるんですね。 状態のひどいモノから、連絡していきたいと思います。 再びの回答、ありがとうございます