• ベストアンサー

募金先の団体等について教えてください

毎月少しずつ募金をしようと思っています。 Yahoo!の募金はネットからだし、いろんな方面へ募金ができて便利だと思っているのですが、Yahoo!ネット募金に限らず、募金先の団体の実態ってどうなのでしょうか? 募金とうたって海外に流出するだけだったり、誰かのふところに入ってしまうだけ、ということはないのでしょうか? 本当に困っている人や、絶滅危惧種などに使って欲しいので、信用のおける団体に募金したいのです。 Yahoo!ネット募金のことや、また信用できる団体はどこかなど、併せて教えて頂けたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7026/20697)
回答No.3

ボランティア団体にも 専従者という人がいます。他の仕事にはついていなくてその団体の仕事だけをしている人。彼らはボランティアの人たちとはちがって 給料を受け取っています。寄付金で成り立っている団体なら その給料は寄付金からです。 災害が起きたときに現地にボランティア受付所などという看板を立てて机の後ろに座って 遠くからかけつけたボランティアたちに指図を与えている人達がいますね。彼らのことです。 その団体の長を務めている人は 複数の団体の長を兼ねています。代表者として専従者給与をとります。複数の団体から。金額を少なく見せるために複数に分けているのです。 専従者が報酬を受け取るのは別に悪いことではないのですが ボランティア達には無償労働をさせておきながら自分たちは・・・というところがどうもグレーなイメージですね。 ボランティアの元の意味は志願兵です。徴兵に対する言葉です。志願兵も徴兵も給料はもらえます。この言葉が日本に入ってきたときに 誰かが都合よく捻じ曲げたのが一般に定着してしまったのでしょう。 お金があるけど暇がないと言う人が寄付をして 暇はあるけどお金がない人たちがお金をもらって活動するという形でいいと思うのだけど。 で 信用できる団体ですけど やっぱり実際に参加して見極めるしかないと思います。あるいは自分たちで作ってしまうとかですね。

nyaran-8
質問者

お礼

お話よくわかりました。 もちろん団体の運営に携わる方々のお給料などはいいと思っています。 ただ、その団体がダミーとして使われていたら困るな、ということです。 詳しくお話頂きありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.2

>募金とうたって海外に流出するだけだったり、誰かのふところに入ってしまうだけ、ということはないのでしょうか? 残念だけれども、ありますよ。世の中いいやつばかりではないのです。 >また信用できる団体はどこかなど、併せて教えて頂けたら嬉しいです。 私が「ここは信用できます」と紹介したら、それの何を根拠に信じるのですか?複数の回答で勧められたら安心?複数アカウントなんて簡単に作れるのに。 そこをきちんと吟味したいなら、人の意見は聞かないで、自分で調べてときに訪ねて確認して自分で判断すべきとなるでしょうね。ヤフーだってさ、東日本大震災のときに孫さんが100億円寄付するとかどうとかぶち上げたけど結局色々と曖昧になってしまってますものね。

nyaran-8
質問者

お礼

確かに、教えてもらった人への信用度はとなってくると、キリがないですね。 近所で猫を保護してる知り合いとか、何かから聞いたりして少しずつ情報を広げていこうかと思います。 ありがとうございます。

  • DEN1010
  • ベストアンサー率24% (166/671)
回答No.1

「国境なき医師団」から、クレジットカードで毎月支払う用紙が、ボールペンと共に送られてきました。 名簿屋からデータを買って、送っているのですかね。怖いです。 私は、猫好きですが、 目の不自由な人の為「日本盲導犬協会」に気が向いた時に、小銭を寄付しています。 寄付先を疑ると、キリがありません。

参考URL:
https://www.moudouken.net/
nyaran-8
質問者

お礼

私も猫が好きです。 はい、やはり疑いだしたらキリがないですね。 少しでもそちらに回っていることを望みに、機会があれば募金してみます。

関連するQ&A