- ベストアンサー
宅配不在連絡詐欺サイトの相談|iPhoneの安全性と被害状況、対応方法
- 私のiPhoneに届いた宅配不在連絡詐欺のショートメールについて、詳細を報告します。詐欺サイトにアクセスし、個人情報を入力してしまった可能性がありますが、その後の被害状況やiPhoneの安全性について確認したいと思います。
- まず、iPhoneの安全性についてですが、詐欺サイトにアクセスしてもiPhone自体にウイルスが感染することはありません。ただし、個人情報が漏洩する可能性があるため、注意が必要です。次に、被害状況についてですが、お金が勝手に引き落とされたり盗まれたりしている可能性は低いですが、定期的に明細を確認することをおすすめします。
- もし被害状況が確認された場合は、まずは被害を受けたクレジットカード会社や携帯キャリアに連絡し、不正利用の報告を行う必要があります。また、警察への被害届けの提出も検討してください。さらに、個人情報の漏洩を防ぐため、パスワードの変更やセキュリティソフトの導入などの対策も行いましょう。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1、ウイルスはかかったか分かりませんが、 スマホのウイルス感染はそこまで流行ってないと思います。 2、暗証番号など入力していなければ、支払いなどは生じません。今後もし、振込みの案内や、請求などの連絡がきても、絶対アクセスしないこと、知らない電話番号にかけないことです。 3、どうしても無視してもしつこかったり、自分が不安でたまらなくなったら、警察へ相談しましょう。全ての記録は残しておきましょう、自分が間違ったことをしていない証拠になります。 なお、宅急便の不在連絡については、普通のメールでくることはあっても、ショートメールでは来ないと思います。 宅急便についての物でしたら、自宅に帰って不在連絡票がポストに入ってるはずですから(メールに加え、不在票も入ります) 必ず2つが同じ内容なのを確認してからにしましょう。 大丈夫、なにも心配せず これからは知らない電話番号やメールにはアクセスしないことが大事です。
その他の回答 (3)
元携帯販売員です。 1 大丈夫。アイフォンは元からウィルス対策がかなり強い。 2 業者に電話番号を知られたのでSMSが時々来るかも。 電話はかかってきても、無視すればいい。 3 電話番号だけでお金をむしれるなら、適当な数字を11桁 打ち込めば誰かの携帯番号に行き当たるので其処から盗ります。
お礼
bugsbunnyさん回答ありがとうございました。 不在票のポスト投函の代わりに、SMSが届くというのは宅配業者の新しいサービスとして ありうると思ってしまうので危ないと思いました。
- narashingo
- ベストアンサー率74% (10168/13677)
画面入力だけで、送信行為をしていなければ、何も問題はないでしょう。 今回のショートメールによる通知事例は、偽の迷惑メールとして注意喚起が出ています。 (佐川急便を装った迷惑メールにご注意ください) http://www2.sagawa-exp.co.jp/whatsnew/detail/721/ (佐川急便から「不在通知SMS」が届くユーザーが急増中「Appleの認証」による再配達手続きに注意(2018年11月11日急増中)) https://did2memo.net/2018/11/11/sms-spam-sagawa-apple-auth/ (佐川急便からショートメール? それ、偽物です リンク押さないで!) https://news.yahoo.co.jp/byline/okadayuka/20180724-00090595/
お礼
narashingoさん回答ありがとうございました。 もしかしたら、 パソコンのプロバイダなどから注意喚起のメールとか届いていたかもしれないですけど 必要ないメールだと思ってみないで削除していたかもしれないです。 宅配業者の新しいサービスだと思ってしまいました。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15541/29863)
>iPhoneはアプリでウイルスに感染しないと >いうのを見たことがありますが そうですね。iPhoneはAndroidと異なりApp Store以外からアプリはインストールできないのでそう言う点では怪しいアプリをインストールしてしまう心配は殆どないですね。
お礼
回答ありがとうございました。 他の人の回答を見ましたが大丈夫な感じみたいなので 安心しています。 宅配業者は不在票をショートメールでするようになったんだと思ってしまいました。
お礼
15-mamaさん、回答ありがとうございました。 iPhoneはアプリでウイルスに感染しないというのを見たことがありますが 危ないサイトに誘導される場合に警告表示があったほうがいいと思ったので スマホもウイルスバスターに入ろうかと思いました。