ベストアンサー GDPについて 2019/04/19 01:41 GDPってなんですか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー drogan-man ベストアンサー率22% (22/97) 2019/04/19 18:14 回答No.3 日本の個人、法人、団体などが売った価格の合計、 あるいはその表裏としての 日本の個人、法人、団体などが買った価格の合計。 日本の個人、法人、団体などの間でやり取りされた お金の合計額と理解しておけばとりあえず良し。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) dragon-man ベストアンサー率19% (2714/13698) 2019/04/19 11:36 回答No.2 日本国民が1年間に生み出した富の総合計です。分かりやすく言えば、GDP500兆円は日本国民が一所懸命働いて500兆円稼いだと言うことです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 t_ohta ベストアンサー率38% (5320/13881) 2019/04/19 06:35 回答No.1 国内総生産(Gross Domestic Product)の事です。 統計対象期間内に国内で生み出された製品やサービスによる付加価値の総量の事です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事経済 関連するQ&A GDPはなぜ重要視されるのですか? 国の経済を比較するさいによくGDPが出てくると 思うのですが、GDPはなぜ重要視されるのでしょうか? またGDPは生活の中でどのように感じることができるのでしょうか? いまいちGDPの重要性がわからないのでおしえてください。 GDP2つ?? GDP(MER)GDP(PPP)ってGDPが2こ あるけど なにがなにで なにが どうちがうんですか? 【GDP-B】GDPとは別にGDP-Bというのがあ 【GDP-B】GDPとは別にGDP-Bというのがありました。 GDPは国内総生産ですよね。 GDP-Bは何ですか? あとHDIとBLIというのも書かれていました。これも何ですか?経済指標っぽいですけど。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム GDP GDPは景気の状況判断を客観的にするために必要なものだと思うのですが、同時に環境破壊をして建物を建ててもGDPはあがったり、社会の豊かさを測ることができるとは言えないのではないかと思います。 でも、GDPがなければ経済政策なども的確に行えないのではとも思います。 このことを踏まえてGDPのデータを参考にする際に考えなければならないこと、頭においておかなければならないことなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 GDP http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe073-2/jissuu.pdf このGDP四半期速報値は、対象期間(対象とする四半期)から何日遅れで発表されたのでしょうか? http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/071130/point.pdf この中で18年度の実質GDPと名目GDPはどれになるのでしょうか。実質GDPは↑の中の「3.速報値と確報値の比較(実質・実数)」の表、名目GDPは「6.速報値と確報値の比較(名目値・実数)」の表の中にあると聞いたのですが、実質GDPは553兆4398億円、名目GDPは511兆8770億円で合ってますか? 実質GDPと名目GDPについてですが、 実質GDPと名目GDPについてですが、 日本はこの20年間名目GDPは全く上昇していません。 一方実質GDPは拡大しています。 この差はいったい何なんでしょうか? インフレの時には実質GDPを見れば実態の経済がわかるというのは わかりやすいですが、デフレの時は実質GDPをみれば良いのでしょうか? それとも名目GDPでみれば良いのでしょうか? 教えていただければと思います。 GDPに関して教えてください。 GDPに関して様々な文献を見ましたが、いまいち理解できません。簡単にGDPの算出方法を教えてください。例えば車を100万でつくり、それを130万でディーラーに売り、ディーラーは200万でユーザーへ販売した場合、130万+200万=330万のGDPになるのでしょうか?その前に工場が100万で部品を購入して原価生産しているので、部品メーカーの100万をプラスすべきなのかとか、すべての企業の売上を足し算していくことがGDPなのかどなたか教えてください。 国民の豊かさは一人当たりGDPとGDPどちらで見る 日本のGDPは世界で3位ですが、国民一人当たりのGDPで見ると24位といことを知りました。 もっとずっとランキングの上位にいると思っていました。 中国はGDPでは世界2位ですが、国民は世界で2位というほど豊かに見えません。 標準的な国民の豊かさをはかるものさしは、一人当たりGDPとGDPどちらで見た方がよいのでしょうか? すみませんが、お教えくださいますよう、お願いいたします。 GDP サービス業でもGDPをお金に換算して算出すると知ったのですが その計算式はどのようなものなのでしょうか? 目に見えないものをどうやってGDPとして計上するのか知りたいです。 実質GDPと名目GDPについて 実質GDPと名目GDP 「例えばある年の名目GDPが500兆円、実質GDPが490兆円であれば、GDPデフレーターは500/490=1.02となり、基準年からその年まで2%の物価上昇が起こったことがわかる」と書いてあるんですが、この2%という数字はどういう意味でどのように出した数字なんでしょうか。 GDP GDPは国民の福祉水準を測る尺度として利用されていると思いますが、何故でしょうか? また、一説ではGDPで福祉水準を図るのは不十分である、との意見もありますが何故でしょうか? ご教示下さい。 潜在GDP(完全雇用GDP) 質問です。 完全雇用GDPと潜在GDPに何か差はあるのでしょうか? また潜在GDPの実数値(もちろん推計でしょうが) が載っているURLなり書籍を教えてください。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム GDP GDPとは、簡単に言うと・・・教えて下さい。 GDPが表すもの 経済については全くわからないのでお願いします。 GDPはその年に生産された量を金額に直したものの総額で、GDPがわかるとその国の経済的規模?がわかるようなのですが、それが大きい、小さいとわかるとその国やその国に住む人たちの何がわかるのでしょうか? GDPデフレーター GDPデフレータの式 (名目GDP÷実質GDP×100= ??(%)) より デフレータが100%以下 名目GDP < 実質GDP なら デフレ気味 100%以上 名目GDP > 実質GDP なら インフレ気味 なのでしょうか? 経済関係が全く分からないので、教えてくださいよろしくお願いします。 GDPはどうしたら上がるんですか?日本のGDPは何故上位なんですか? GDPはどうしたら上がるんですか?日本のGDPは何故上位なんですか? 質問は複数あります。◆質問1 日本の総GDPは世界2位~3位って情報をよく目にするのですがそれは事実でしょうか? ◆質問2 日本の総GDPがこんなに高いのは何故でしょうか?トヨタ、ホンダ、ソニー、キャノン、任天堂etcの世界企業があるからですか? ◆質問3 ここ10~15年くらいずっと景気は低迷してますがそれでも総GDPのランクは下がっていないようです。 総GDPとはなかなか下がらないものなのですか? ◆質問4 総GDPは人口が多い国ほど潜在的に上位にくると思っているのですが 中国は既に日本を超えたとしてもインド、ブラジル、ロシア、インドネシアなどの人口の多い国は日本を越えていないようです。今後抜く可能性があるにしてもここ数年は大丈夫のようです。何故日本以上の経済大国にならないんですか?インド、ブラジル、ロシア、インドネシアにトヨタ、ホンダ、ソニーみたいな世界企業がないからですか? ◆質問5 総GDPを上げるにはグローバル企業が増えれば良いのですか?トヨタ並の企業が10社くらい出来たら日本のGDPは増えるんですか? 以上です 答えられるものだけで良いのでなるべく答えてくれたら有難いです 「一人当たりGDP」がある中で「GDP」の意義とは!? ある国の豊かさを表す指標の一つとして、GDPがありますよね?その一方で、「一人当たりGDP」や真の豊かさ指標として「GPI」という概念もあります。 新聞などで何年か後には、中国のGDPが日本のGDPを越えるなどと言っていますが、一人当たりGDPで言えば、まだまだなのになぁと思ってしまいます。 10億人の中国と1億人の日本のGDPを比べることは一体どんな意味があるのでしょうか?なぜ話題になっているのでしょう? 僕は、経済力や国民の金持ち度を測るには、一人当たりGDPが有効で、そこでGDPを持ち出す必要はないと思ってしまうんですが・・・。 もしよろしければご回答願います。 実質GDPの求め方 次の表から2000年度を基準としたとき2001年と2002年の実質GDPを計算し2001年度と2002年度間の名目GDPの成長率を求めなさい。 年度 名目GDP GDPデフレーター 2000 520 100 2001 580 140 2002 590 155 という問題なのですが、まずGDPデフレーターの求め方が 名目GDP/実質GDP というのはわかるのですが、このとき実質を求めるので 名目GDP*GDPデフレーター になるのでしょうか?これを2001年を自分でやってみると 520*140=720 となりましたが合っているでしょうか? また成長率ですが上の問題がわからないので解き方がわかりません。お願いします。 米国と中国のGDPの比較でいうGDPとは? ネットで「中国の名目 GDPは 2014 年に米国をすでに上回っている(図表 4)。」というのを見ました。 https://www.sonyfh.co.jp/ja/financial_info/market_report/pdf/k_180418_01.pdf GDPという定義をよく知らないのですが、よく中国のGDPが米国を2030年ごろに抜くというときのGDPとは、どのようなGDP(名目GDP?とか実質GDP?とか)でしょうか? 実質GDPと名目GDP 大変基本的な質問なのですが、 実質GDPと名目GDPの違いを教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など