• ベストアンサー

会社、企業が固定資産の除却を行うときってどういうと

会社、企業が固定資産の除却を行うときってどういうときですか? 資産隠しにはならないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 1番回答者です。ご質問に直接回答していませんでしたので、読んでいただければ分かって頂けると思いますが、補足しておきます。 > 会社、企業が固定資産の除却を行うときってどういうときですか?  どういう時でもやります。  営業内容を変えたい時、廃業したいとき、その固定資産が不要になったとき、その固定資産よりもよい物が登場した時、帳簿上の税金が過大になったとき(黒字倒産しかねない)、などなど、いつ除却してもOKです。  ただ、除却すれば除却損が出て帳簿上の利益が減ります。加えて廃棄には処分費もかかります。結果、利益が大幅に減ります。  雇われ社長だったりすると、利益が減れば株主から「無能」と誤解されて解任される危険があるので、雇われ社長は除却せず、倉庫を借りてまでして、そこにしまい込んで使わないだけ(気が付いたらマイナス資産が山積み)、という場合も多いようです。

gasshop2017
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (3)

noname#236082
noname#236082
回答No.4

会社、企業が固定資産の除却を行うときってどういうときですか? そんな事はしない。

回答No.3

減価償却が完了して価値が0円になったとき

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 私は不動産賃貸業を営んでおりますが、不動産はあって迷惑のような場合もあります。持って行ってくれるなら、タダどころか、多少のお金を払ってもいいと心底思ったこともあります。  屋根が波打っているほどの老朽化や、近くに新築アパートなどが乱立して、借り手が着かなかったのです。今後来るとしたら、家賃を払えないような、それでいて周辺に迷惑をかける人ばかりと思えました。で、不動産屋とも相談して募集を止めました。  しかし、固定資産税課税上は、不合理なことに、数百万円の価値があったのです。結果、収入がないのに固定資産税・都市計画税ばかりかかってきました。  で、数年後除却(取り壊し)しました。なんで数年の間を置いたのかは、また別な不合理な税金を避けるためですが、とりあえず今回の話とは無関係です。取り壊した後、帳簿上の価値は除却損として計上しました。  また例えば、製造業には製造機械があります。しかし、新型が出て、製造効率や燃費などが大幅に向上した場合、そちらを多用して、古い機械はお蔵入りもしくは廃棄することになります。  このように、資産を、帳簿から除外したり廃棄したりするのが除却です。  利益を産まなかったり、ほかのものより少ない利益しか産まない物を処分することが多いですが、新品でも除却はできます。経営判断です。 > 資産隠しにはならないのですか?  廃棄したり、倉庫に完全に片付けてしまったように帳簿上操作して、実はそれまで同様に使用していたら、資産隠しになりますが、実際に廃棄などをしたのなら、資産隠しにはなりません。  古いものを使い続けて競争に負けるのも、新しい物を捨ててもっと良い物を使用して大きな利益をあげるのも、経営者の自由です。税務署は、最新型を除却しても、本当に除却したのなら、苦情はいいません。  が、帳簿上でも価値がある物を除却すると実際にはマイナス資産でも資産が減りますので、帳簿上「除却損」が出て所得が減ります。  当然、所得に関する所得税や法人税が減りますので、本当に除却したのかどうか(特に新品を除却したりすると、実は売却したのではないかと疑って)調べに来る=その間仕事にならないので損、ということになるでしょう。  やってくれば、なにかしら落ち度を見つけてインネンをつけて課税していきますので、ただの損では済まず大損になりますが、本当に除却したのなら、その程度で(資産隠しにはならずに)済みます。